• ベストアンサー

医薬品の個人輸入は大丈夫?

karleeの回答

  • karlee
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

以前通信販売の仕事をしていました。 犯罪では有りません、合法的にも暗黙の了解です。ただ ただ何の保障も受けられません、しかも代行業者から買っても 同じく保障なしです。 代行業者は代行しただけと言う定義です、法的にも。

yume77777
質問者

お礼

ありがとうございます。 #1さんが調べてくれた薬事法に関するURLを見ると、書き方がすごく微妙で違法なのか合法なのか判断しかねるところがあります。でも「絶対やめましょう」という書き方をしてるところをみると、違法ではないということになるんでしょうか。

関連するQ&A

  • フロントライン、他動物用薬品はもう個人輸入できないの?

    個人輸入代行業者を通じ、国内価格に比べて約半額で手に入るフロントラインを使っていましたが、7月末から規制が強化され、個人輸入代行ができなくなりました。国内の代行業者は軒並み販売を停止しています。 代行業者を通じず、海外の業者に直接注文するという方法でも輸入できないのでしょうか?もし輸入しても、税関で没収される、ということになるのでしょうか? また、輸入禁止にした真意はどこにあるのでしょう?たかが犬の蚤やダニの薬であり、また同じ薬が日本でも売られているのに。。。。 獣医や日本の医薬品メーカーから圧力がかかったから、との噂ですが。 また、輸入できる方法があれば、教えてほしいです。

    • ベストアンサー
  • ボルタレン錠50mgを個人輸入しようとおもうんですが、胃が私弱いので(

    ボルタレン錠50mgを個人輸入しようとおもうんですが、胃が私弱いので(夕方1錠飲んだだけで、夜中に胃痛で目覚めました。)、どなたかボルタレンより副作用が弱いお薬ご存知じゃないでしょうか?よろしければ、そのお薬がお安く輸入できる代行サイトも教えてください!

  • 薬の個人輸入って?

    薬の個人輸入って外国で承認されているが、日本では承認されていない薬を輸入するってことなのでしょうか? でも薬って医師の診断が必要ですよね? 外国で仮病を使って医師から薬を処方してもらって、それを輸入するってことなのでしょうか??

  • 個人輸入代行で薬を購入すること

    医薬品の個人輸入代行する薬局をホームページ見つけました。そのような個人輸入代行により病院で処方される薬(例えば整形外科で処方される軟膏、湿布など)を購入することは、違法となるのでしょうか。購入する側、販売する側のそれぞれの側(特に購入する側を中心に)から教えてください。

  • プロペシアの個人輸入代行について

    2年位前から、薄毛が気になり始め、昨年の8月から病院に処方してもらいプロペシアを服用しています。それが、来月位から仕事の事情で病院に薬を取りに行けなくなり、ネットで個人輸入代行からの購入を考えています。そこで問題ですが、個人輸入代行は「偽物が横行し危険」という噂がありますよね。実際のところはどうなのでしょうか? 『この個人輸入代行ショップなら安心。』『利用して効果があった。』という方。どちらの個人輸入代行ショップを利用されたでしょうか? また、プロペシアには、アメリカ製とか、ニュージーランド製とか、色々ありますがどの国の物がいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本国内承認薬の個人輸入について

    現在、日本で認可されていない薬品は、厚生省が定めた条件内での個人輸入が認められていますが 日本で認可されているお薬の海外からの個人輸入に関しては、薬事法で何らかの制限・規定があるのでしょうか? 本来日本で病院に行けば処方してもらえるバイアグラや経口避妊ピルなどを 「日本の病院で処方してもらうよりも安くて手軽だから」ということで 個人輸入で手に入れている方があるようですが、これは厳密に言っても薬事法には抵触しないのでしょうか?

  • 個人輸入代行

    海外在住です。日本から個人輸入の代行を頻繁に頼まれるようになって、自分のHPでも宣伝しようと思うのですが、下記の商品について代行者がHPでお薦めすること、個人輸入の代行をすることは違法でしょうか? ・日本では会員になって初めて購入できるいわゆるねずみ講として販売されている もの。(それがヨーロッパではふつうのお店で安く手に入るのです。) ・日本では販売代理店契約をして販売をされている商品(ブランド物、他) ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 個人輸入代行 喘息 吸入剤 効果

    個人輸入代行で喘息の吸入剤がありますが、これは喘息の吸入剤に限らずかもしれませんが個人輸入代行の喘息の吸入剤も海外では病院で処方されてるものですし効果は日本の物と劣らない場合が多いですか?

  • ダポクセティン・未承認薬の個人輸入代行

    ダポクセティンという、日本で未承認の薬を個人輸入代行してくれる業者があったら教えてください。

  • ピルの個人輸入

    こんにちわ。 私はピルユーザー3年目です。 最初に処方された時からずっとトリキュラーを飲んでいます。 3年間、コレといったトラブルもなく ピルはもう生活の一部と化しています。 ピルの個人輸入は前々から知ってはいましたが 副作用・トラブルなど、万が一の事態が怖く控えていました。 しかしもうピルとの付き合いも3年目。 同じトリキュラーなら個人輸入でもいいかな、と考え出しました。 そこで質問なのですが ピルの個人輸入をされている方で コレは気をつけな、こんなデメリットがあるよ、など 個人輸入をして感じたことを教えて欲しいです。 日本で処方されるものと同一成分なのは分かっていますが なんとなーく不安が残るので(^^; ピルユーザーの皆様、よろしくお願いします。