• ベストアンサー

日本の軍事戦略

naoeshinjoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

日本国が独自の軍隊(まぁ自衛隊から自衛軍への昇格かな)を持ったとしても、本当に独立した戦略はもてないでしょう。何故なら現状では核兵器を装備していないからです。日本の周囲にあるあまり友好的でない国々(仮想敵国)は核兵器を装備しています。これは数分で日本を核攻撃出来る事を意味し、脅しやブラフに重みをもたせるのです。従って日本が通常兵器による攻撃的兵器を所有してもあまり変わらないと思います。 また独自開発は非常に大切な事です。しかしながら日本は戦後、一部を除けば自国で装備をそろえることが難しいです。いや小銃とか手榴弾などはともかく、航空機やイージスシステム、ミサイル技術になるとお手上げです。しかしモノは考えようで、日本はある意味、敵国に囲まれている訳ですから、他国と共通の兵器や規格を用いることで、友好国からの支援等々が受けやすくなります。 日本が単独で自国の安全を守れるようになるまでは後100年くらいかかるでしょう。それまでは遠近の友好国あるいは同盟国と安全保障同盟(?)みたいなものを結ぶべきではないかと思います。

fhoiweaer
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >本当に独立した戦略はもてないでしょう。何故なら現状では核兵器を装備していないからです。 確かに仰ることは分かります。 これが良いかどうかは別として、 日本自体がいつでもすぐに核兵器を作れる状態に準備して、準保有国的な立場で抑止を促すことは考えられないでしょうか。 >航空機やイージスシステム、ミサイル技術になるとお手上げです そうなのですか。残念です。 日本はもっと宇宙開発にもお金を使うべきだと思います。 >他国と共通の兵器や規格を用いることで、友好国からの支援等々が受けやすくなります。 確かにこういう考えもできますね! ただ支援国の操り人形にならないように気をつけないといけないかもしれないですね。 >日本が単独で自国の安全を守れるようになるまでは後100年くらいかかるでしょう そんなにかかりますかぁ。 僕はもう生きていませんね。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軍事機密の高い工場 軍隊が守ってますか アメリカ

    軍事工場 戦闘機、飛行機などのエンジンや レーダーなど軍事機密の高い工場などは アメリカなどでは、軍隊が守っていますか? 日本でも自衛隊が使う戦車を作る工場は セキュリティ高いのですか?

  • 軍事戦略にAI人工知能を利用することに賛成ですか?

    軍事戦略にAI人工知能を利用することに賛成ですか? 航空自衛隊の空戦で中国から戦闘機が日本の空域に侵入してきて、航空自衛隊がスクランブル発進して、中国の戦闘機が攻撃してきたとき、日本の航空自衛隊は地上の司令室ではAI人工知能が5つの選択肢をコンピューターディスプレイに表示します。 で、次に中国の戦闘機が取った行動で5つの選択肢が分岐して5×5の25個のシミュレーションが表示される。 人間の司令官は自分の意志ではなくコンピュータのAIが提示した5択から答えを選択する。 軍事戦略は人間が考えているようで、AIに誘導されて選択肢から選んでいるだけに過ぎない。 これってどう思いますか? 人間のベテラン司令官とAI司令官が模擬空中戦をしたらべテラン司令官は負けたそうです。 5つの選択肢から1つの答えを選んでるのは人間なのでこれは人間の意思だというが、人間がAIの五択を見ずに戦ったら負けたわけだから、これはAIの思考と言えるのでは?

  • 日本の軍事力

    日本の軍事力 自衛隊は軍隊ではないことになっていますが、中国やインド、ロシアなど核保有国に囲まれて、北朝鮮などの危険思想保有国もあります。 日本は軍需産業を育てて核保有も含めた軍備強化をするべきだと思うのですがなぜしないのでしょう? 憲法問題を除いた、なにか問題があるのでしょうか?

  • 集団的自衛権により日本は韓国を軍事援助する?

     私が知る限り、集団的自衛権とは、同盟国が他国に攻撃を受けた場合、同盟国を軍事援助や軍事作戦を行う事だと理解しています。 現在、我が国は、仮想敵国として、中国、北朝鮮、(ロシア?)が、存在しています。 特に北朝鮮は、何度も、軍事挑発をしています。 ・・・で、我が国は、アメリカと軍事同盟を結んでいまし、韓国もアメリカと軍事同盟を結んでいますが、私が知る限り、日本と韓国は、軍事同盟を結んでいません。 なので、集団的自衛権では、軍事同盟を結んでいない、韓国が北朝鮮から攻撃を受けても、自衛隊が出動する事は想定されない気がします。 しかし、同盟国アメリカの領土の一部である、在韓米軍基地や、在韓米大使館が、北朝鮮の攻撃を受ける可能性があれば、日本は同盟国を守るために、韓国に自衛隊が出動出来る可能性もあるのでは?と考えました。 長くなりましたが、法的に可能性はあるのでしょうか?みなさんのお知恵を貸してください。 もちろん、韓国国民の感情として、日本の軍隊が自国の領土に足を踏み入れる事は、激しく抵抗するのは言うまでもないし、現実的では無いのは言うまでもないです。 しかし、現実に有事になった時に、軍事上の展開次第、あるいは、アメリカの要請などが、あった時、意外と可能性はあるのでは?と、思ってます。 私は、この集団的自衛権の論議が、北朝鮮有事の際の軍事上の選択肢に法的裏づけを与えるために、やってる気がします。 ・・で、韓国だけでなく、日本本土が他国から侵略を受ける事態になったとき、アメリカ本土とアメリカ国民を守るためだけに存在する、在日米軍はどんな動きをするのか? そんな日が、絶対に来ない事を日々祈ってます。

  • 日本の軍事力は世界第9位っておかしくないですか?

    海外メディアで発表された世界の軍事力を見ました。 http://www.globalfirepower.com/ これを見ると、日本が世界で第9位に入ってますよね。 日本とドイツって第二次世界大戦で負けてから 軍隊作っちゃいけないとか、戦争しちゃいけないとかで 軍事力なんてないはずなのに どちらも上位に入ってます。 日本なんて9位ですし。 自衛隊っていっても、軍隊じゃない以上は 攻め込まれたらあっという間に負けちゃうんじゃないですか? そもそも日本人って戦争に対する意識がないですし 徴兵制度だってないから心構えだってないし 戦えるのは自衛隊だけですよね。 その自衛隊も戦争に対する組織じゃないから 例えばいま中国や韓国や北朝鮮が攻めてきたら 何も出来ずに終わる気がします。 日本ってそんな国なのに、なんで9位なんて場所に食い込んでるんですか? どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 日本に軍隊はいらないか?いるか?

    今日本には軍隊がありません、しかし自衛隊とアメリカの軍隊はいます、今の日本の平和は日本が平和憲法をもっているからたもたれているのでしょうか、アメリカの力じゃないでしょうか。自衛隊なんてなんかようわからん団体だし、なんかはっきりしません。我が国に軍隊はいらないんでしょうか?いるとしたら何故?いらないとしたら何故? 

  • 日本とアメリカの軍事、自衛隊について参考書籍を探しています。

    日本とアメリカの軍事、自衛隊についての関連書籍をさがしています。特に、軍隊や自衛隊で使われている武器や施設、または組織など専門用語集みたいなものがあればよいのですが...... 映画も参考にしているのですが、よく内容が反映されている(ノンフィクションなど)お勧めの映画がありましたらぜひ教えてください!

  • 日本の軍事力について

    日本の軍事力は世界的にみてどれぐらい強いのでしょうか? よく、装備は世界有数だと言われていますが、経済規模、食糧自給率、人口等を考慮して、世界(特に韓国、中国、ロシア等極東地域)でどれぐらいの実力なのかを教えて頂きたいです。 ※(1)在日米軍はいない(要するに自衛隊のみ)(2)核兵器は使わない この2つの条件の下でお答えください。

  • 日本が傍観したら?

    今回のテロ事件の日本の対応案の一つに自衛隊はださずに、人道的支援及び戦闘終結後の調停役に特化する、という意見もあります。 もしその案を実現した場合、その程度の国際貢献では日本がいざ戦闘状態になったときアメリカをはじめとする諸外国は日本を助けてはくれないともいわれております。 まぁ、調停は日本では無理でしょうが、人道支援に特化するということはそれなりに評価されるだけの成果をあげることができると思います。それならば米軍も日本に軍隊を駐留していることですし、有事の際にはきちんと助けてくれるように思います。 ご意見をお聞かせください

  • 【日本の防衛省】戦車って市街地戦はめちゃくちゃ弱い

    【日本の防衛省】戦車って市街地戦はめちゃくちゃ弱いことが分かった。日本は防衛費を航空自衛隊の戦闘機と戦闘機を輸送する輸送船の空母と原子力潜水艦と最新鋭ミサイル開発の4つの開発のみの集約して戦力を集中したほうが良いのでは?