• ベストアンサー

ダヴィンチコードで

smile1231の回答

  • smile1231
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.4

キリスト教徒にとって、 イエスキリストは、神様であって セックスをして、子供を生んだということなど あってはならない事なんだそうです。 映画の公開で、得をするひとは 映画会社と、出演者かなぁ。

ajiajixxx
質問者

お礼

神の子であるイエスがセックスして子供を作った、のが事実であるならば、それがあってはならないことであろうがなかろうが、事実は事実として受け入れなければいけないと思います。 受け入れられないのであれば、それこそ神に背くことになるのでは ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「ダヴィンチ・コード」と「キリスト教」

    映画も公開され話題の「ダヴィンチ・コード」ですが、説が色々あり、何を信じるかは個人の思考でよいと思います。 ところで謎・ミステリーとされている画があるという事だけをみると、どうしてダヴィンチが知り得た情報なのかが分かりません。 年代もズレていますし、ダヴィンチ自身が画に謎を描くことも問題なしと考えた上で、何故ダヴィンチが過去を知っているのかが分かりません。 未来については予言ですし、色々な解釈があってしかりなので今回は敢えてイエス・キリストに関してダヴィンチが何を・何故知っていたのかを教えていただきたいです。

  • ダビンチコード(一部ネタバレあり)

    ダビンチコードの中でイエスがマグダラのマリアと夫婦であるという話が出てきますが、イエスが結婚している事で聖書と何か矛盾する事が出てくるのでしょうか? その他、映画の中での事実で教会が神経質になる記述があれば理由も一緒に教えて下さい。

  • ダ・ヴィンチ・コード観た人~

    公開日にいきなりダ・ヴィンチ・コード観てきました。いやー難しい・・・。そこでダ・ヴィンチ・コードを詳しく解説してくれるサイトしりませんか?お願いします。

  • ダ・ヴィンチ・コードみたいな映画

    なんとなーく、借りて見たダ・ヴィンチ・コードが思いのほか面白かったです。 思えばナショナルトレジャーとか、謎解きというかそういうの好きだなぁと思いました。 この2作品のような歴史系とか謎解きとかで面白い映画、 あったら教えてください! 映画はあんまり見ないので有名どころでもマイナーでもなんでも教えていただけたら嬉しいです。 ただ、あんまりグロすぎるのとか、ホラー要素は無理です。 ダ・ヴィンチ・コードもちょくちょく目をそらしてみていました。

  • ダヴィンチコード見てきました^^

    ダヴィンチコードをみてきましたが、いまいち分からない点がいくつかあったので質問します。 1、警察はなぜ突然トムハンクスを捕まえるの止めたのか 2、これは映画で言ってたような気がしますが、キリストの子孫はどのような秘密をもっているんですか?

  • ダヴィンチ・コードを見る前に

    今月の24日ごろ、最近話題の「ダヴィンチ・コード」を見に行こうと思っています。 ですが、今出版されている本などほとんど見ていません。 周りの人達からは、やっぱり本などを読まないと、映画の中で次々と入ってくる情報が多すぎて理解が難しいと言います。 なので、この映画に関する本を読もうと思っています。 あまり本を読む時間がないので、「ダヴィンチ・コードの謎」などの絵が入っていてわかりやすいものがいいです。 何がオススメか是非教えてください(_ _*

  • ダビンチコードの内容と本当の歴史について

    こんにちは。私は高校生です。 現在ダビンチコードと世界史についてのレポートを書く事になり色々と調べてはいるのですが、ダビンチコードについての情報しか集まらず困っています。私には映画を見てもどこまでが事実なのかよくわかりません。詳しい方いらっしゃいましたら、なにかアドヴァイスをいただけませんでしょうか?まとまりのない質問でわかりにくいかもしれません。申し訳ございません。何卒よろしくお願い致します。

  • ダビンチ・コードから・・・。

    今大変なブームとなっていますよね。「ダビンチ・コード」。 私も文庫本を買って来て只今、上巻から読み始めています。。。 キリスト教の宗教上の事を質問するつもりは全くありません。 ただ「イエス・キリスト」という人物(像)としてしての研究などは 今現在されているのでしょうか? 又、その他の宗教の開祖、(ブッタなど)の「歴史上」の「人物」としての研究など(あくまで「宗教学」ではなく「歴史」として)はされていますか? 私は「宗教」は宗教として素晴らしいものだと思います。 ただ「奇跡」など「非現実的」な宗教上の話ではなく、あくまで開祖である「人」に凄く興味があります。その時代の「人」が何を考え、何を模索していたのか?に興味があります。 「人物像」としての「イエス・キリスト」や「ブッタ」など他の開祖でも結構です。何か「人」としての史実に基づく逸話等ありましたら教えて下さい。

  • ダヴィンチ・コードは、子供に見せて大丈夫か?

    10歳の息子がダビンチ・コードの本を読んで、今度は映画を見に行きたいと言っています。 私は最初を少しだけしか読んでいないので、判断に困ってお聞きします。 このストーリーを映画にした場合は残虐なシーンが出てくるのではないかと心配しています。 映画を見た方は、子供に有害なシーンはあるのかどうか教えていただけますか?

  • 「ダビンチコード」 を読まれた方に質問です。

    「ダビンチコード」 を読みました。 とても興奮した読んだのですが、どうも最後の部分がよく分かりません。 みんなで捜し求めていた 「聖杯」 というのは結局イエスの末裔、しかもルーブル館長の孫娘だったという設定だったですよね。 それでは最後にラングドンが発見したルーブル美術館の逆さピラミッドの底に隠されているのは、結局は一体何だったのでしょうか? どうも最後の部分が曖昧でスッキリしません。 映画ではマグダラのマリアの棺だったですが、やはりそうですか?