• ベストアンサー

台風のときに田んぼを見に行くのは

noname#36179の回答

  • ベストアンサー
noname#36179
noname#36179
回答No.3

台風が来るのは、概ね8月後半から10月初旬位かと思います。 早稲は収穫が早く8月後半です。(新米として流通します) 9月位になるとぼちぼち「コシヒカリ」等の刈入れになります。 でもその頃は田んぼから水を抜いて、圃場を乾かさなければ、 とてもコンバインを入れられません。 ですので水位はもともと水平以下にしている為、起伏のある圃場以外、水位を見に行くのは一般論としてありますが、でも質問の結論では無いと思います。 また、風が強い場合は、大事に育てた稲が倒れていないか見に行くことはあります。 コシヒカリは倒れやすいですから。 それを見越して、刈入れの順番を決めることは考えられます。 でも、結論は、人間のDNAにあると思わざるを得ません。 何か、日常とかけ離れた現実離れした事が起きると興奮する。 気持ちが異様に昂ぶり、普段突出しない「正義感」が持ち上がり、 居てもたってもいられない! そんな感情を持ったことはありませんか? 台風というより、これから始まる梅雨時の、集中豪雨の際、田んぼを見に行き亡くなる人の方が多いと思うのですが。 私の住む所では、水害があり、その年大地震があり、その年豪雪があり 翌年また水害があり、今冬またまた豪雪がありました。 でも、結局日々を平静に保ちたい為か、同じ事を繰り返します。 天災には負けまい!と言う心意気を感じます。 自然の脅威を受け入れ、その都度戦ってきた人間のアドレナリンが、 感覚を麻痺させているのかもと思います。 「風に煽られ、用水路に落ち亡くなった」と言うのは、 あまりに結果論のような気がします。

関連するQ&A

  • 台風や大雨の時、田んぼを見に行って何をする??

    台風や大雨の際に、田んぼを見に行った人が流されたりする話がよくあります。 あぜが決壊したり、稲が水浸しになったり、 大雨で田んぼや稲が被害を受けるのはよくわかりますが、 それを見に行って、何かできることがあるのでしょうか?? あぜの決壊度合いが低いうちに応急処置をすれば、 広がらずに済んだりするのでしょうか? 大水に対して、人が出来ることは非常に少なく、 田んぼを見に行くことは、ハイリスクノーリターンだと思うのですが、 何かできることがあるのでしょうか??

  • 台風で欠航?

    また台風がやってきて、各地で被害が出ています。 ニュースを見ると、新幹線の線路にホテルのトタン屋根が飛んできて大混乱。飛行機の国内線も多くの便が欠航しています。 そこで質問なんです。 国際線の欠航のニュースってありませんが、国際線の飛行機は台風の中でも発着をしているのでしょうか?それとも、台風が過ぎてから離陸するので欠航をしないのでしょうか。 来月、ヨーロッパへ行く予定なので、台風の影響でツアーが催行中止や延期、短縮にならないか心配しています。教えて下さい。

  • 元寇の台風

     二度にわたる元寇は、台風(神風)により元軍の船がほとんど全滅してしまったと言われています。 最近の研究では、台風の時期ではなく、台風は無かったとも言われています。  台風があったとして、日本側の台風による被害はあったのでしょうか。一夜にして大艦隊が全滅してしまうほどの台風なら、当然日本側にも相当の被害があったと思うのですが。

  • 台風

    台風16号が近づいてますね。 ところで、ニュースを見てると「大東島の沖○km」というのを耳にします。台風って大きいのに、どこから大東島が○kmはなれているのですか?教えてください。

  • 台風の災害

    先日の台風で我が家の屋根が飛び、裏の民家に落ちました。(数枚のトタン板) その民家の夫婦がそろって、被害の翌日に、「お宅の屋根がうちに被害を及ぼした」と言ってきました。損害の保険でできないのかという意味でした。保険で出ないことは話しましたが、どうも納得いかないらしいのです。そのうえ、「家の屋根の釘でパンクした車があるらしい・・・」とも言ってきました。菓子折を持って行きましたが、すっきりしません。 保証はできなくても、やはり修理代は払わなくてはいけないのでしょうか。 明らかに家の屋根ということは、事実です。 心理的に参ってしまいます。

  • 台風で屋根が飛ぶ。

    台風被害で、市から補助金が出たという話を聞いた事がありますが、台風の強風で個人住宅の屋根が飛んだ場合等は対象になるのでしょうか。ご存知の方お願いします。

  • 台風による被害について

    昨日の台風で建築中のわが家が被害に遭いました。現在工事は屋根があり断熱材は入れてあり、フローリングは敷いてあり、家全体は白いシートで覆っています。また、お風呂は完成しており和室の壁も家の中から板のようなものを貼っていますがクロスはまだ貼っていません。 被害の状況は家を覆っていたシートが何箇所か剥がれており、断熱材もびしょびしょになっており、断熱材は家の廻りに悲惨(飛散)しておりました(泣)。またフローリングも水で濡れて黒ずんでいる部分が何箇所もありました。 フローリングと断熱材は無料で交換してくれるらしいのですが、壁がすでに出来ている和室やお風呂場は壁ができているので中を確認出来ませんでした。 そこで質問ですが、 1.このような状況に遭ってこの先良い家はできるのでしょうか? 2.この他にチェックした方がよい箇所があれば教えて頂きたい。 3.このような被害はごく普通にあることなんでしょうか? 台風対策を万全にしてくれていなかったハウスメーカーに多少なりとも不信感が募ります。 みなさんお忙しい中申し訳ありませんが、どなたかアドバイスまたは回答をよろしくお願いいたします。

  • 急に発達した台風とそうでない台風の違い

    ニュースステーションで、今回の台風19号は「急速発達」かなんかした台風で、これまでの台風とはちがう、みたいなことを言っていました。 大きさで被害の出方に違いが出るのはそうだと思いますが、急に大きくなった台風は普通(?)の台風と何か違うんでしょうか? 風邪が逆に吹いたり、雨粒の大きさ勝ちがうとか?あるんでしょうか。

  • 台風で崩壊した借りている田んぼの補修費用について

    台風で、地主さんから借りている田んぼの一部が崩壊しました。 10m以上、あぜも、土手も崩落し、川に流されました。 今年はシカの食害も加わって、収穫量がほとんどない上に、 補修費用を支払う経済的な余裕など、とてもありません。 この場合の工事費用は、法的にはどちらが払うべきなのでしょうか。 もし、法的に、借り手の私が支払うことになったとしても、お支払いできません。 (お借り賃は毎年滞りなく支払っています。)

  • 台風19号で各地に大きな被害が出ました。

    台風19号で各地に大きな被害が出ました。 それ以降台風15号でゴルフ練習場のネットが、一般住宅の上に倒壊したニュースがテレビで報じられなくなりました。 何故でしょうか?