• ベストアンサー

4年間、一緒に夢を追いかけてきた彼からフラレて。。。

minttea3の回答

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.7

相談者さんのいけなかったところは、「彼のためにはコレがいいはず」と、色々なことを相手に押し付けていたところではないでしょうか。 例え良かれと思ってした事でも、「彼のためになるはず」「私はこんなに彼の事を考えてあげている」という意識は、される側からしてみれば鼻持ちならないものだと思います。 「あなたのために」という気持ちは、善意の押し付けであり、偽善的だと思いませんか? >「私以上の人なんておらんよ!」 という言葉も、言われた側はしらけてしまいますよ‥。 それを決めるのは、あなたではなく彼です。 自己アピールもほどほどにしないと、好きだった気持ちも冷めていってしまうと思います。残るのは、プレッシャーだけです。 相談者さんの中に、「私はこんなに彼のことを考えていろいろしてあげている」という思い上がった気持ちがあるからこそ、こんな台詞が出てきたのだと思います。 もし本当に彼の気持ちを尊重しているなら、 「私ほどあなたを好きな人はいないと思うよ」という言い方になったはずです。 相談者さんに必要なのは、謙虚な気持ち。 自分の好意を押し付ける前に、相手の気持ちを汲み取ること。「彼も嬉しいはず」と、独りよがりでどんどん行動しないこと。 母親のように過保護にしたり、好意で相手をグルグルに縛り付けるのではなく、相手を信頼して見守ること。 相手を手助けするよりも、見守ることの方がどれだけ苦しくて忍耐がいるかわかりますか? それができるようになれば、愛情深い相談者さんですもの、次にであった相手とは失敗しないでいい関係を築けるようになると思いますよ。

byebyebye
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! そですね、押し付けてたんですね私。今まで全然気付いてませんでした。 見守るのって相当苦しい。。。これから毎日苦しい日々になると思います。 今までずっと年上の人ばかりと付き合ってたこともあって、年下の彼に、こんなに色々してあげたいって思ったのって初めてだーとか思いながら、4年間やってきました。運命の人だと思ってました。結婚したいって思ってました。 ずっと、あまり彼から心の奥底から本気で愛されてないのは感じていました。凄くつらかった。でもなんとかやっていけてる気でいました。。。 信頼して見守ること、出来るようになりたいです。

関連するQ&A

  • ちょっと都合がいいか

    現在大学1年の男です。 今、公認会計士を目指して勉強中です。 そこで、ふと将来の結婚について考えました。 実際まだまだ先かもしれませんが、 僕には理想の結婚があります。 ずばり、それは、妻が高年収であることです。 もちろん、僕が公認会計士に合格し 順調に就職できれば、それなりの収入はあると思います。 お金には贅沢をしなければ、それなりに困らず、 家族を養えると思います。 ですが、ひとつの希望として、お互いに切磋琢磨したいと 考えています。 結婚して、専業主婦になるのはかまいませんが、 毎日だらだら生活しているような人となるべくなら 結婚したくありません。 高年収というのは、別にお金目当てではありません。 ただ、医者や弁護士などの専門職の人はそれなりの 知識や努力を他の一般のOLに比べてしていると思うし、 そのほうが僕としても、互いに切磋琢磨できると思います。 身近にそんな僕の希望通りの人はいません。 周りに優秀な人もいるのですが、 やはり、それだけで好きということにはなりませんね。 やっぱり、積極的に合コンとか、して見つけにいくべきでしょうか? なるべくなら、大学のクラスやサークルなどで彼女を 探したいのですが、周りにはほとんどいません。

  • 人間性好き。異性として惹かれない。でフラレました

    イマイチ気持ちが落ち着かないので相談させて下さい。アメリカ在住日本人女性48歳シングルマザーです。4ヶ月程前 ある集まりで あるアメリカ人の53歳の男性から一目惚れされて 彼からの猛烈なアタックを受けるなか 外見はまったく好みではないけど 人間性に惹かれて毎晩話をするようになり 映画に一度行き その後も 何度か彼とデートをしてみました。人柄がいいので 外見はどうにか度外視できるようになれないかと思ったからです。そんな中 彼が交通事故に合い片足の骨折でした。男一人暮らしで 病院通い その後の手術などが重なり 今 求職中で仕事をしていない 私は人間として助けるべきだと思い 彼の病院通いの運転を何度もし 手術にも車で連れて行き 一晩入院だったので その晩は病院に 私も付き添いで泊まりりました。。退院後も彼が動けないので毎日食事の手助けをしました こうして急速に近しい付き合いになりました。そんな中で恋人同士のようになっていき まあ これはこれで付き合ってみようと思うようになりました。彼があまりに猛烈に私のことを好きになっていき こういう形の恋愛もありかな?と思うようになり いつのまにか彼の彼女ということになりました。 でも なにしろ外見が好みではなく ハゲでお腹が出ています。顔も決して良くありません。ブ男のちょっと手前セーフという感じです。ご飯を食べるときは必ずこぼし 例外なく 食事中には口元に何かの食べ物が張り付いています。仕事はローンの取立ての電話を掛けてお金を回収する仕事です。週に7日毎日 長時間働いています。高校中退です。私は大学卒業で国家試験の資格を二つ持っていますが私の悪いところは 二年半重度のうつ病になって 最近やっと立ち直ったばかりで それで仕事を二年半もしていないのです。だから貧乏です。それでもいいって言ってくれていたのですが 話をするときにやはり彼は学歴がないので 話の内容がベタで インテリジェンスなことを一切言えないのです。でも人柄はいいし。仕事は毎日するし こんな私でいいと言ってくれるので 好きになろうと努力をしていたのですが ある日 私が切れて電話で あなたは本当にいい人だけど 男性として惹かれていない。といってしまいました。 人間として好き。のつきあいでいい?と いってしまいました。それが二週間前です。  そして 今日 一時間前に彼からフラレました。君とはいい友達でいたい。  でも僕に男性としての魅力を感じていないと言われてショックだった。君とは別れたほうが お互いの為だ。君は魅力的でやさしい女性だから きっと素敵な君好みの男性がみつかるよ。僕は君を自由にしてあげないといけない。だって。本当のことを言っても人間として好きならいい。そのうちきっと君を幸せにするからと言ってもらいたかった私がアホなのでっしょうか?あんなに手助けして ある程度回復まで毎日一ヶ月以上面倒を見にかよっていたのに これで 私がフラレたのです。 質問は 私が思い上がっていてアホですか?本当に大切にしてくれていたので はっきり言ってさびしいです。 こんな男とは今別れてよかったと思いたいのですが 涙がでます。気持ちを断ち切るお言葉もいただけると幸いです。PCの日本語転換がうまく行かないため変な書き方になっているところはご容赦下さい。 気持ちが動揺していて 話がまとめられなくて長文ですみません。何卒ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 自己PR添削お願いします。

    現在就職活動中の大学生(♀)です。 自己PRの添削をお願い致します。 私は積極的に行動します。 ゼミナールでバーチャル投資を体験することになったのですが、全員株式についての知識がなく活動に行き詰りました。そこで私は一人で本屋に足を運び、株式投資初心者でも理解することができそうな参考書を探してゼミナール生にすすめました。また食事会をひらき、全員で交流の場を設けることでゼミナール活動がスムーズにすすむよう努めました。その結果、ゼミナールは容易に活動することができ、互いに切磋琢磨しつつよりよい環境を作ることができました。この積極性を貴行でも活かしていきたいと思います。 以上です。 宜しくお願いします。

  • 7年つきあっている彼。大好きだけど、結婚したくありません

    私は28才、彼は年下でつきあって7年、同棲して6年になります。 私にとって彼は、同じ目標を持っていてお互い切磋琢磨して高めることができ、飾りのない言葉で率直に何でも話せ、24時間365日一緒にいても疲れない唯一の人です。 彼のことが本当に愛おしくて可愛くて、彼も同じで1日でもいないと寂しいと言ってくれますが…。 親も公認で同棲しているのですが、さすがにそろそろ結婚を考えたらと言われます。彼も私次第だよと言っていますが、 私は結婚がしたくありません。 なぜ結婚したくないのか。 それは私に問題があるからです。 視線恐怖、対人恐怖症、自分の外見、内面の自信のなさ。 病気になってからSEXが苦痛になってしまったこと。 結婚後の家族間のつきあいと彼の家族になるということに恐怖を覚えています。 結婚するくらいなら、新しく部屋を借り、一人になって彼とは友人としてつきあいたいです。 そんな都合の良い考えは通用しないと思いますが、 結婚しないのなら、その位はっきりさせないといけませんよね? 完全に別れてしまった方が良いでしょうか。 みなさんはどう思いますか?

  • 元彼が忘れられません…

    三ヶ月付き合っていた彼がいました。 性格も凄くいいと思っていたし、付き合いたての頃は、友達の様に仲がよかったのに、段々 仕事が忙しく会えなくなり、私がわがままばかり言ってフラレてしまいました。付き合ってる間、体の関係も無く、あの時はあんなにお互いに好きと言っていたのに、何でこうなってしまったのか?とか、もう一度会いたいな…とか、毎日 毎日考え、忘れられません。メールも電話も出てくれません。 どうしたらよいですか??

  • ネットで人付き合いがうまくできない

    いままでいろいろなソーシャルゲ―ムやSNSに参加してきましたが、ネット上で”友達”ができたことがありません。 別に、インしているときは常に一緒にいたり、悩みを相談できたり、リアルで会いたいと思うほど親密な友達がほしいわけではないのです。 ただ、たまにbbsに書置きしたりという、細く長い付き合いのネット上での知り合いでさえ全くできないのです。 主に自分の作ったものの画像をあげる、投稿系サイトに長くはまりやすい傾向があります。 やるからにはうまくなりたいので、評価やアドバイスを目的としたグループに入ることが多いです。 また、「アドバイスください」など自己紹介に書いてある方には、積極的にそうするようにしています。 その際、自分でも人付き合いはあまりうまくないと自認しているので、粘着系にならないよう、きつい言い方にならないように気を付けています。 けれど、一二回のコメントのやり取り。続いてもひと月くらいの付き合いで、いつの間にか挨拶もしない仲になってしまいます。 どうも私は人のことをいやな思いにさせてしまうのです。 同じようなお世辞や挨拶を何度も繰り返したりするのが時間の無駄に思えて苦痛なので(さらに字数制限もあるので)、そっけない文章になりがちなのは自覚しています。 だいたい感想では、いいところを2書くとすれば、悪いところは3-5は書きます。その際、もちろんできるだけ長い間見たりしています。 また、アドバイスや感想は本人が選り分けて次の作品に使っていくものだと思っているので、たとえ自分がその方より下手でも、思ったところはそのままいうようにしています。 (もしかしたらそれが的外れすぎて、相手もコメントの返しようがないのかなと心配になります) しかし、本当に言い方には気を付けるようにしています。 また切り替えが下手で、初対面→知り合い→友達への態度の軟化がうまくできません。 評価から入るので「親しい柔らかいあたりになってしまったら、お互い評価に色がついてしまうのではないか」と線を引いているところもあります。 今活動しているSNSは、外部からいわゆるお遊びと称されることが多くて、使っている人も「自分の作品をネットにあげて、見てもらって、ほめてもらいたい」と思っている方が多いのは伝わります。 けれどそれを良しとしない方も中にはいて、できればそんな方たちと切磋琢磨しあえる関係が築けたらなと思っています。 たぶん皆さん、私のこのせっぱつまっている感にヒいているのかなとも思います。 ある程度仲が良くても、中身のない関係がだらだら続くのは苦痛なのです。特にネットでは。 どうすればネットで「切磋琢磨しあい、かつ親しい」という関係が築けるのでしょうか?

  • 皆さんの友達についての考え方を教えてください。

    皆様こんばんわ☆ 私には長い付き合いのある友人がいるのですが違和感を感じています。 ブラックな会社に勤めて会社の愚痴を聞かされるのですが、転職したらとアドバイスすると「会社に何も求めてない、転職活動が面倒くさい」などの回答が帰ってきたり、女性と出会うため婚活パーティに行ったりすると「いい女がいない」など愚痴がけっこう多いです。よく彼の友達の悪口も聞かされます。 私は友達というのはお互いに切磋琢磨し成長しあえる存在だと思うんです。周りのいる人は自分自身の鏡と知り、今も何とも言えない気持ちなっています。 孤独は怖いですが思い切ってこーいう友人たちの付き合いを辞め、ラインも消し、1人になってみようかなと思います。 今は仕事を求職中で不安定な状態だから、良い人は私から離れ、こーいう人しか残らないのかなと思いました。 就職して自分を高めれば新しい人たちと出会えるのでしょうか?友人についてよくわからなくなってきました。。

  • 一緒に居るのが辛くなる。

    彼は今、私と同棲するために住居を探したり、貯金したり頑張ってます。 夢がかないそうですが、家族は反対してます。 特に母親が。 同棲するとは言えず、一人暮らしを始めると言ってます。 この一年間、週二回ホテル、家で過ごす時はスカイプを付けたままの生活でした。 毎日、イヤホンを着けて寝る生活から脱却できると喜んでいました。 でも、彼の性格を考えると相手は私じゃなくともいいのかな?っと思います。 彼は寂しがりやです。 彼に『私のどこがすき?』と聞いたら、『おっぱいが大きい、声がタイプ』と答えましたって その条件を満たしていれば誰でも良いんじゃないか? 彼は私が好きだと思いこんでいるだけ。 私がいなければ、淋しさに堪えきれず女の子を連れ込むのでは? そして彼はその子が好きだから、一緒にいるんだと勘違いする。 本当は1人が淋しいから、誰かと一緒に居たいから。 そんな勘違いを彼は無意識にしているんではないか? そして、今、勘違いの対象になっているのは私? そんな風に思う事があります。 彼は私が好きだから一緒に居たいのか、1人が淋しいから一緒に居たいのか? ずっと一緒に居るのが当たり前になっている今。 離れたら、私達はどうなるのか? 同棲して、もし私が留守にしたら彼は別の人に乗り換えるのかな? お互いにずっと一緒にいたいと思っているはずなのに、彼の好きが信じれない。 このまま進んでいいのか? いっそのこと、距離を置いた方がいいのか? 私は距離を置きたくないけど、彼の本心を探るには距離を置くしかないとも思うし。 好きなのに、一緒に居るのが辛くなる。 私が好きなのか? 1人が怖いのか? 私が好きでいてほしい、彼の淋しさをまぎらわすオモチャにはなりたくない。 彼に聞いたら本当の答えは出るのか? どうしたらいいのでしょうか?

  • 夢と、家庭を持つこととどっちが大切でしたか?

    29歳女性です。夢(芸術関係)を追いかけて10年、実現にはまだ5年か10年かかりそうです。 さいきん結婚を考えていた人から、「おまえは夢とかやりたいこととかが多すぎて、家庭的ではない。お互い幸せでいられない」と言われ、別れたいと言われました。 夢と恋は両立できる、と私は主張しましたが、実際には彼と暮らすことと、夢を追いかけることの両立は厳しいです。生活と仕事に追われて自分のやりたいことに時間がとれず、毎日イライラし、自分が自分らしく生きていないと感じます。それが出来ない限り、自分には何の価値もないようにさえ思うのです。彼からは、「絵や音楽をすることより、家族を持ち愛し合って生活することのほうが幸福なのに、お前はそれ以外のところにもっとすごい幸せがあると錯覚している、でもそんなものはどこにも存在しない、結婚して子供を持つことが人としての幸福なのにそれを知らないんだ」と言われました。そんな気もしますが、10年もがんばったのに、今更なかったことにもできないのです。 皆さんは夢をあきらめて結婚されましたか?それとも夢を追いかけて、家族を持つことをあきらめましたか? 皆さんのアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 別れたほうがいいと思いますか?既婚男性の皆様

    私はバツ一の40代女性です。28歳のときに一度離婚しています。今、既婚子供が三人いる男性と付き合っています。最初は私の好みではないと思っていましたが、押しの強さ?最初から関係を持とうと言われました。そのうちに一年経ちましたが、この間は同じ業界で切磋琢磨することが多かったので、お互いに仕事上必要な存在だったかもしれません。このまま、彼は離婚して、私と結婚してくれるのかと思うほどに近づいた気もしました。だけどよく考えれば「一度約束したことだから、すぐには離婚できない」「君の子供がほしい」「離婚はしないけど、君のことを大事に思っているよ」そんなことを言われていました。 私は好きでも、かなわないと思いますし、でも苦しいです。私のマンションにはたまに来てくれます。ほかの女性からの頻繁にメールが来ているようですが・・・。 本当に子供を産むなら、今後のことが気になりますし、一人で育てる自信はありません。 一緒にいる間は確かに優しいのですが、最近はメールが減って、電話が多くなりました。 私はきちんと家族を持ちたいのに・・・。 どうすればいいのか教えてください。