• ベストアンサー

突然の転倒

makiron777の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。   それは とても心配ですね。 今 丁度友人と その倒れる話をしていたものですから、 あ!と思ってこの質問を見た所です。   私の友人も 昨日バッタリ倒れたのですが、友人の場合高校生時代から急にそうゆう事が有るらしいのです。 原因はヘモグロビン値の低下『貧血』です。   でもこの場合 病院に行けば血液検査ですぐに解ります。   次に・・・ 実は 私も何度か気を失った事があります。 バタンと後ろに勢いよく・・・とまではいかないですが、私もよく倒れてました。 電車に乗っていたり 遊んでいたり、場面は様々でしたが私の場合は予兆みたいな物(胃が浮いたような違和感や吐き気や頭痛 悪寒 発汗)があって これまた最終的に貧血でバタン・・・です。 これに関しては病院で検査しても異常が無くコレと行った病名も付きませんでしたが、今思うと自律神経の問題かもと思います。   しかし、理由が解らないものですから、いろいろ検査を受けました。 頭部MRI 脳波の検査 等です。 そこで 聞いた話によると、貧血や自律神経の問題の他に、テンカンや、他の脳の異常などでもそういった事が起こるとゆうのです。 倒れ方が 急にバタンとゆう事を聞いても 検査は必要だと思います。 もし、まだ検査を受けていないようなら受けた方が良いです。 急に倒れて頭を打ったら大変です。 早めに見て貰って下さい。

roouk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました!その子から急に電話をもらって 私自身焦ってしまって。 短い質問文で 色々教えていただいて嬉しかったです。 来週早々に病院に連れて行ってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 転倒して救急車に…しかし

    70代後半父が自転車で転倒し、駆けつけると救急車に乗せられましたが、姓名もなのれ、特に外傷も無く本人曰く頭も打っていないということ、(お酒の匂いがしたこと?)などから 救急隊員の方も本人も自宅に戻りたいと言っていること、脈等も正常、もし何か様態に変化があれば又、救急車を呼んでも良いと言う事でも自宅に連れて帰る様に指示されました。 その夕方に嘔吐、その時も意識は有り大丈夫だとの事。 その後、深夜に車で外出してしまい心配しいろいろ探しましたが見つからず3~4時間後に帰宅。 その時、訳の分からない事を言い始めたので 翌朝、病院に連れて行きましたが、外傷性の脳出血で緊急入院…。 転倒した時に直ぐに救急車で病院に行ったら、帰宅後、もっと早く病院に連れて行けば事態は、違っていたでしょうか? 何とも悔やまれます。 専門家や知識のある方のご意見お待ちしています。

  • 遠距離中、彼氏に疲れました。

    20才学生です。今アメリカにいる彼と付き合っています。 連絡手段はskypeで時差の関係や私が授業やバイトで忙しいので 大体喋る事が出来る時間は固定となっています。 バイトを一生懸命やっているのは夏に会いに行く為です。 しかし彼はそれを知っているのにも関わらずスケジュールも 全然いっぱいではないのにその限られた時間にテレビで試合見ていて 話せないといってきたりし、その後彼の手が空いたら今喋りたい! といきなり言い出し、私が忙しいと言うと怒ります。 特に最近はこれの繰り返しで疲れてしまいました。 私は本当に忙しくて全然遊んでいないのに彼は結構遊んでいるのに なんで彼が私に時間を合わせてくれないの?と思ってしまいます。 彼は女の子と遊びに行ったりもしているようです。 浮気の可能性はないとはおもいますが心配ですしイヤなことを伝えても やめてくれません。 そのくせ私が頑張って時間を合わせようとしても全然時間を 合わせてくれません。 最近毎日のように学校とバイトでスケジュールが埋まっていて とても疲れているせいもあり、彼の態度に耐えきれたくなってきました。 どのように解決すればいいでしょうか? アドバイスお願いします(><)

  • 自己保身について

    従兄弟(中学生)の住む場所は結構高校生の不良が多いらしく、 最近帰るのが遅くなるのでそういう人たちに目をつけられないかと心配なようです。 実際従兄弟は体力も腕力も無く、背も低いため、自分も心配なのですが、 こういう人にもできるような、護身術のようなものがあったら教えてください。

  • バイトについて

    みなさん、こんにちは。 今回はいとこの事についての意見を聞きたくて、掲載させていただきました。 私のいとこは、大学生で新たにバイトをしようとしているそうなのですが、つい最近話をしました。 「新しいバイトを決めた」と私に言いました。 私は「何のバイトをするの?」と尋ねました。 すると「清掃関係のバイトにする」と言いました。 私は一瞬、「何で清掃のバイトがしたいの?」と聞くと、 いとこは「僕は今まで、たくさんのバイトをしてきたけどどうも自分に合わなくてさ。それなら、もっと人に感謝されたり、少しでも役に立ちたいと思ってさ」と言いました。 いとこの両親は、そのバイトについて聞いたときに反対したそうです。「清掃のバイトなんかしなくても、もっといいのがあるよ。」と言ったそうです。 どうもいとこは、その一言が腑に落ちないそうです。 私からすると、とても立派だと思いますし、若いのに奉仕の心があるなと思いました。私はいとこに、「自分がやりたいと思ったバイトなんだから、がんばってやれよ!」 と言ってあげました。 長くなってしまいましたが、みなさんは若者が清掃関係のバイトをすることについてどう思いますか? みなさんの意見を書いてください。お願いします。

  • 顔から転倒しました。

    昨日の午後9時過ぎにうたたね寝をしてました。 主人が帰ってきたのであわてて玄関へ行こうと、 スリッパを履いて起きた時にフローリングとじゅうたんの間にスリッパが引っかかりすべって転び 顔(右ほほ)から床へ打ち付けてしまいました。 手がとっさの出来事に追いつけずつけませんでした。 昨晩はほほが痛いので氷で冷やす程度でしたが、 朝になって、額の部分の奥がぼーっとしているようです。 外傷(腫れや傷、内出血も)ないのですが、 このぼーっとした感覚が車&船酔いみたいで 気持ち悪いので、病院へ行ったほうがいいのでしょうか? その際、どの病院へ(何科へ)行けばよいのでしょうか? 最近、自分の足につまづいて転んだり、 じゅうたんの端に引っかかることが何度かあったので 注意はしていたのですが・・・ 貧血がひどく治療中です。

  • 私の心が弱いのでしょうか?長文です。。

    とても仲の良かった従兄が亡くなった事がまだ私自身受け入れる事が出来ていないのでしょうか? 去年の春にとても仲の良かった4つ下の従兄が交通事故で亡くなりました。 その従兄との関係は、小さいころから家族同士で色んなところに遊びに行ったりし、 従兄の仕事柄、色んなところに応援に行ったり仕事上で使う資料の内容などを私に相談してくれたり、 大人になってからまで色々な思い出があります。 もう従兄が亡くなって10カ月も経つのに、いまだにあの日の朝、母親にたたき起こされてから すぐに病院へ向かい数時間後亡くなり、お葬式などの出来事が鮮明に記憶にあります。 家族と従兄の話をしている時は大丈夫なのですが、 一人になった時に、ふっと従兄の事を思い出し心の中で従兄の名前を呼んだり、 なんで事故しちゃったんだろうとかって思うと、涙が出そうになったりします。 (こうやって投稿しようと文字を書いていても泣きそうになります。。) 従兄が亡くなった事を忘れたいとか従兄の存在自体を忘れたいとかではないのですが、 もう10カ月も経つのに従兄を思って泣きそうになるのは私自身が まだ従兄の死を受け入れる事が出来ていないのでしょうか? 受け入れられたらどうするの?という話になってしまいますが、 従兄の死について引きずってしまうのは私の心が弱いのでしょうか? また、いま自分の中で、これも引きずる理由の一つなのかなと言う事が2つあります。 (1)従兄が亡くなってから私は実家から1時間くらい離れたところで彼氏(従兄とも仲の良かった)と 一緒に住み始めました。亡くなる前から一緒に住む事は話していましたが、 いざ実家を出る日はすごく寂しくて、家族の事をどうか見守ってほしいと思って、 従兄のお墓の前で大泣きしました。そして引っ越し後、少し慣れてきた時に夢に従兄が出てきました。 今の家に似た感じの場所で私が寝坊して慌てて朝食を作ろうと台所へ向かおうとしたら、 部屋に立っていました。私は、『おーどうしたの?』って言ったのですが、 返事はなくそのまま目が覚めました。 後から考えたら、あんなにお墓の前で大泣きしたから心配で見に来てくれたのかなぁと思っています。 (2)先日彼氏とくだらないことで喧嘩をし彼氏が家に数時間帰ってこなくて、 連絡しても返信はなくもう別れる寸前までの時に、私はどうしたらいいのか分からず、 従兄の携帯(既に解約済み)にメールをしました。 そしたら、解約済みのアドレスにメールをすればエラーメールが返ってきますが、 そのエラーメールと同時刻に彼氏からも返信があり仲直りのメールでした。 このような事があり、従兄はきっとみんなの事を守ってくれているんだと思うのですが、 やっぱりもう会えないんだと思うとすごく寂しいです。 従兄の死について引きずってしまうのは私の心が弱いのでしょうか? もし受け入れる事が出来るのならば、時間はどれくらいかかるのでしょうか? すごく長文になってしまいましたが、 ご回答宜しくお願いいたします。

  • バイトをやめる理由

    通信高校に通う16歳、女です。 初めてのバイトを始めて半年になります。 店長はいい人だし、辞める理由もあまりないのですが、ピアスを開けたい、皿洗いばかりの毎日が嫌で(←この2つが理由かな・・・)、バイトを変えたいなぁとか、辞めたいと最近思うようになりました。 辞めたらその後は家でゴロゴロ過ごすだけになってしまうのですが、辞めたいです。 どんな理由だったらバイトを辞めるのを親は認めてくれると思いますか? 母は「バイト辞めたら家にずっといるだけじゃない。それはどうかと思うけど。」と言っています。 父は公務員で私が稼ぎ過ぎないか心配してるみたいです。この間朝から最後までずっと働いて帰ってきたら「何を考えてるんだ」と怒鳴られました。最近は頑張ってるのを認めてくれて何も言いませんが「クビになったの?」「クビにならないの?」的な事を言ってきます。 稼ぎすぎても(頑張りすぎても)怒るし辞めるって言っても怒るような人です。

  • 主人が怒った時、すぐに物を破壊し私の体を突き飛ばして顔を床に押し付け「

    主人が怒った時、すぐに物を破壊し私の体を突き飛ばして顔を床に押し付け「謝れ」と言ったり…突き飛ばされた時にあざも出来た事があります。DVでずっと悩んでおり、最近主人の従兄弟(45才男性、妻子あり)に話す事が出来ました。 従兄弟は、主人の豹変ぶりにかなり驚いて「今、○○(主人)がここに居たら殴ってやりたいわ。女性を守らないで何してるんだ。 もぅ我慢しなくていいし、ちゃんと泣く場所も作ってあげるから。」と言われ、今まで堪えて我慢してきた分涙が溢れ止まりませんでした。 何か、安心したというか居場所が出来た感じがして… やっと、私の気持ちを分かってくれる人が出来たって…。 このまま、この従兄弟の方に甘えてしまいそうです。 けれど、従兄弟の言葉は嬉しいのですが何か深い意味がありそうな気がするのですが皆さんどう思いますか? どうも、弱っている私を利用されそうな気もするのですが私の勘違いでしょうか? 親身になって相談にのってくれるのは嬉しいのですが、少し怖いです。

  • 主人が怒った時、すぐに物を破壊し私の体を突き飛ばして顔を床に押し付け「

    主人が怒った時、すぐに物を破壊し私の体を突き飛ばして顔を床に押し付け「謝れ」と言ったり…突き飛ばされた時にあざも出来た事があります。DVでずっと悩んでおり、最近主人の従兄弟(45才男性、妻子あり)に話す事が出来ました。 従兄弟は、主人の豹変ぶりにかなり驚いて「今、○○(主人)がここに居たら殴ってやりたいわ。女性を守らないで何してるんだ。 もぅ我慢しなくていいし、ちゃんと泣く場所も作ってあげるから。」と言われ、今まで堪えて我慢してきた分涙が溢れ止まりませんでした。 何か、安心したというか居場所が出来た感じがして… やっと、私の気持ちを分かってくれる人が出来たって…。 このまま、この従兄弟の方に甘えてしまいそうです。 けれど、従兄弟の言葉は嬉しいのですが何か深い意味がありそうな気がするのですが皆さんどう思いますか? どうも、弱っている私を利用されそうな気もするのですが私の勘違いでしょうか? 親身になって相談にのってくれるのは嬉しいのですが、少し怖いです。

  • この少女マンガのタイトル教えてください

    主人公は女の子。両親が亡くなったかで、1つか2つ年上のいる 従兄弟がいる家に引っ越す。 引っ越す前に、両思いだった(?)男の子がいた。 この従兄弟と男の子はともに陸上部で、主人公をかけて勝負していた。 高校くらいになったときに偶然にも主人公と男の子は会ったけど、 この男の子は勝負に負けていたので冷たい態度をとる。 ・・・・このような話。 もう20年くらい前の漫画かと思います。