• ベストアンサー

恋愛してなくて学校に行く意味はあるのか…?!

suzune1030の回答

回答No.5

こんばんは☆18歳・女です。 確かに好きな人がいると学校に行きたくなりますし、おしゃれも頑張っちゃいますよね。。。 しかも、恋愛は別にしたくないけど、好きな人がいたらなぁ…なんてもやもやした(?)考え、スゴイ分かります。 でも学校は恋愛をするだけの場ではないですよw 勉強や部活に打ち込むことをオススメします☆

関連するQ&A

  • 遠足の服装

    こんばんは。 私は、今度高校で遠足に行きます。 そこで皆様に服についてアドバイスをお願い致します。 行くところは、川辺です。 レクやカレー作りをします。 また、この班には気になる人もいるのと、クラスの人に私服を見せるのもはじめてなので、おしゃれな感じにしたいです。 アウトドアに適していて、なおかつおしゃれに見える服装を教えてください! あと、髪型も教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛ってなんでしょうか…わからなくなってきました

    初めまして。現在中学2年生で、もうすぐ修学旅行を控えています。 今回は恋愛相談です。とりあえず、今の現状としては ・同じ趣味を持っている ・メールのやりとり(一日に5通以上は)する ・私の前の席(よく話す) ・プライベートで遊ぶことはない(放課後など残って話すことはあります) という感じです。 メールの内容もそれなりに充実しており、この間はガチな恋愛話をしてました^^ が、どうも相手には好きな人が年下(一年生)にいそうでなりません。 相手は否定してるけど、私の友達はその人の好きな人は一年生だって断言しましたし。。。 そして、周りからは「アイツが好きなんでしょ~」とかってピンポイントで当てられます。 そんなにわかりやすいのなら、たぶん相手も気付いてると思うのですけど、 一切、いままでとなんら関係が変わることはないです。 現状を切抜けるには、告白しかないのかなーって思ってます。 でも、自分からする勇気がこれっぽっちもないんです。。。 それに、今のままが一番いいのかなって考えてしまったりもします。 もう、【恋愛】というものがどんどんわからなくなってしまいました(´・ω・`) みなさんの考えや意見を聞かせてください。中傷コメはいりません。 お願いします。

  • おしゃれな運動靴を探しています

    私は4月末に修学旅行に東京に行きます。 先生方は「修学旅行も学校生活の延長なだけ。校則は守りなさい」と言っていて修学旅行の靴も校則に従って運動靴じゃなければだめだそうです。 もちろん校則は守っているので運動靴で登校していますが、でも修学旅行は自主研修の日は私服です。私服に今はいている運動靴なんて考えられません!!周りの友達も「信じられない。普通にスニーカーでもいいじゃん」と言っています。 もちろん先生方の言うこともわかります。しかし今の運動靴はとても嫌なので私服にも合うようなおしゃれな運動靴ありませんか?

  • ここ近年恋愛感情が・・・

    20代男性です。 ここ近年恋愛感情があまり無い感じがします。学生時代はあった感じですけど、 今、学生時代に知り合って約5年経過して、最近なって付き合いたい思う女性がいます。 けど、お互い社会人で、離れ離れです。連絡先はお互いあります。 何とか、それほど恋愛に気持ちが乗らないなりに「付き合いたい」という希望はあります。決して諦めてはいません。その諦めないという精神力だけはある感じです。 その彼女としか付き合いたいとは思わないし、他の女性は付き合いたいと思うのは「別にいい」という感じです。友人・知人なら大歓迎ではありますけど、 誰ともこの先付き合う機会がなくても別にいいというのもあります。(付き合いたいと思う彼女も含めてですけど)フリーの方が逆に楽ですし、 おそらくですけど、多少恋愛感情にピークが過ぎたのか、ここ近年、落ち着いた感じの性格になってしまって、恋愛感情が無くなったのかだと自分は思います。 それと、友人・知人から「彼女作りや」とか言われても、別にそれほど気にしませんし、周りの友人・知人が彼氏・彼女がいてもそれほど気にしませんし、羨ましくはそれほどありません。 「彼女作りや」と言われても、自分は「何で?(・・?」と思います。 今まで、自分の外見・中身で周りの友人・知人で良い意味で言われたことは「可愛いらしい」「カッコいい」「オシャレ」「良い子」「優しい」「真面目」「面白い」と言われた記憶があります。 やはり、恋愛というのに何かが変わっていると自分では思います。

  • 恋愛から遠のいています…

    現在、医療系学生です。 高校の時は彼氏もいたのですが、その彼と別れて以降、現在の学校が夜間部なのもあって出会いと言うか、恋していた時のトキメキが全く無く悩んでいます。 私は美容師やファッション関係の仕事にも尽きたかったぐらい、お洒落が好きで唯一の趣味も原宿系のお店に服を見に行ったり、カフェに行ったりする事なのですが、学校には同じ趣味の人が全くいません。 クラスの人達はジャージなど、服とかはあまり気にしていないようです。 地元を離れているので、地元の友達に紹介もして貰えないし、バイト先はおじさんおばさんばかりで出会いもありません…。 学業に支障の出ない条件の良いバイトなので、変えたいと思いつつ、時給の良さで続けています。 周りには妥協しろ、とか言われるのですが、どんな人でも良いから彼氏が欲しいと言うよりは、真面目な人を好きになって付き合いたいし、趣味に付き合ってくれる人(買い物やファッションショー、ヘアショーなど)と付き合いたいのですが、今の環境とかけ離れているので現実は無理なのもヒシヒシと思うのです…。 恋愛のきっかけへの感覚が完全に麻痺ってきていて、このまま女として錆びていく気がして怖くなってきました。。 人見知りなので合コンのノリは苦手、生活の中心は勉強に追われている毎日です。 習い事をしようとも思ったのですが、お金があまり無いし、学校以外はバイトだし… 私のように出会いがなかなか無い環境の人で、出会いがあった!と言う方がいらっしゃいましたら、書き込み頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛って?

    しょうもないかもしれませんが結構深刻な悩みがあります。 私は恋愛経験がほとんどありません。女子ばかりの環境にいることが多い人生を送ってきました。今目指している職業から考えてみるとたぶん今後もそうかと思われます。一抹の寂しさは感じますが困ったことはありません。それなりに充実した生活を送っています。 しかし、だんだん「いい年」になってきて周りや家族から「彼氏がいないなんてかわいそう」「恋愛経験がないなんてやばい」「将来結婚できるか不安にならないの?」と言われるようになってきました。心底うんざりしています。 「恋愛するために具体的にどうすればいい?」と聞くと相手は口ごもります。「色気を出せ!」「モテそうなおしゃれをしろ!」と言う人もいますが、「色気ってどうやって出すの?」「モテそうなおしゃれって、いつ、どんな感じですればいいの?」と聞くと口ごもります。で、最終的には言ってきた全員が「貴女にその気がないんじゃねえ・・・」と言います。どうやら私の質問が口答えに聞こえてしまったようですが口答えのつもりはなく、本当に純粋な疑問です。別に恋愛をしたくないわけではありません。最終的に私が悪い、みたいな空気になるのが腹立たしいです。それに私は自分の容姿や中身にまったく自信がないので恋愛経験がないことをしつこくいじられると「容姿や中身が劣っているから恋愛ができない」と言われている気さえしてきてとっても悲しくなります。 恋愛ってどうやったらできるものですか?恋愛経験がないというのは人としてマイナスなのですか?もしマイナスでないのなら、前述したような人たちに恋愛に関して説教するのをやめさせるにはどうしたらいいのですか? 長々とした質問で申し訳ありませんがみなさんの的確なアドバイスをお待ちしております。

  • 恋愛に向かない?

    私は三十路の♀です。 最近・・・ふっと気づけば恋愛に全く興味のない自分がいます。 元々、と言う訳ではありません。 どっちかというと恋愛依存症気味?みたいな時期もあり、 常に彼氏がいないといやなほうでした。 なのに、前の彼氏に振られて、今の彼氏と付き合いだして、 もう2年になりますが、まったく恋愛感情のない自分に気がつきました。 いわゆる愛情が情に変わったとか、マンネリとかじゃなく、 人の恋愛をみても「恋愛しているっていいなあ~」と ものすごく他人事のように考えてしまう自分がいるんです。 かといって、今の彼氏と別れたあと、他の恋愛をしたいかといえば 全然そうではなく、自分の人生から恋愛と言うものが、 もう、スポイルされている感じです。 別に今の彼氏と何かあったとか、前の彼氏に振られて 心が傷ついているとかでもなく、いうなれば、 心が老けてしまって、 恋愛するパワーが自然になくなってしまった感じです。 (二人の関係がいい感じに落ち着いたから、とかそういう穏やかないいものではないです・・・念のため・・・) 恋愛が嫌だという訳ではないのですが、 関係のないもののような・・・自分とは縁のないもののような気がします。 恋愛ドラマや恋愛小説を読むと、とてもうっとりしますが、 憧れたり、「自分も・・・」とは思わず、 「恋愛している人って、輝いているねぇ」と、 やっぱ思うことが老けている感じです(^ ^; 私はまた恋愛できるのかな~、このまま心は老けていって、 ほかのことに関してもどんどんパワーを失ってしまうのか、 たまたま今がそうなだけなのか、心が病んでいるのか? 恋愛以外に関しては、いたって元気ですし、 趣味も楽しんでいますが・・・。 気がつかないだけで、恋愛を拒否しているのかなあ、 とかちょっと悩んだりしています。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 私は異常ですか?

    こんばんは。 高校一年生、女です。 私は、あまり人と深く関わるのは得意ではなくて、どちらかというと、一人で本を読んでいる方が気楽で好きな人間です。 周りの同い年の女の子たちを見ていると、お洒落に友情に恋愛に、すごく楽しんでいて、輝いていて、気後れしてしまいます。 一人でいるのが好きなのは変わらないですけど、ちょっと羨ましい気もします(笑) お洒落は嫌いじゃないんですが、趣味が読書とゲームなので、お金が貯まると洋服やアクセサリーより、趣味の方に費やしてしまう、という感じです。 なので、私服は数年前から着続けている服が多いです…(汗) たまに、人から遊びの誘いもありますが、趣味の方を優先してしまって(人付き合いが面倒なのもあります)、いつも断ってしまい、今ではほとんど誘われなくなりました。 長くなりましたが、みなさん、こんな私をどう思いますか? 今時の高校生にしては、異常だと思われますか? どんな回答でも、素直に受け止めて、自分を見直したいと思います。 回答よろしくお願いいたします。

  • 私は恋愛に向いてないのかな?

    私は20代前半の女です。今まで恋愛とは無関係な感じで 一人で気ままに趣味を楽しんだりて自由に楽しんでいました。 しかし、こんな私でも好きになってくれる人がいて、しばらくの 友達期間を経て、付き合うことになりました。 しかし、いざ付き合うとなると自由がなくなる気がして苦しくなり それに耐えられなくなり別れました。 彼は、一切私を束縛することなく私を大切にしてくれてました。 私自身も彼のことが嫌いではなく、むしろ、キスやHを してもいいと思っていました。 こんな私は一生恋愛しないほうがいいのでしょうか? やはり、恋愛には向いていないのでしょうか?

  • 学校生活と恋愛

    プライベートと学校生活での恋愛は一緒にしてもよろしいのでしょうか? 学校生活の上で、恋愛をしている人をみるとラブラブに彼氏と彼女といちゃついていたりする人がいます。 他には、だまってプライベートのみで恋人として付き合っている人もいます。 すっごいラブラブに過ごしている人をみるとウザく感じている人もいますし、いいなぁ。青春だなぁ。と感じる人もいるみたいです。クラスメイト同士で付き合っていると、クラスメイトが気を使ったり、冷たい目で見る人も現にいるのです。 やはり学校生活という集団生活の場では周りが恋人ということを認めてくれない限り、割り切って生活するのがいいのでしょうか?みなさんの意見、聞かせて下さい。お待ちしております。