• 締切済み

お金の貸し借り

恋人同士でのお金の貸し借りってどー思いますか?

みんなの回答

  • papira
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.20

絶対貸してはいけません。 車検のために10万?親に借りればいいんじゃないでしょうか。きっと親に言って断られたか、「自分のことは自分で」って言われたからあなたに甘えてきたのではないでしょうか。 貸したら返って来ない確立の方が高いと思います。 10万だったら、必死でバイトでもしたら一ヶ月もかからず貯まりますよ。 ボーナスといってらっしゃるので社会人だと思いますが、前々から分かっていた車検のために10万の貯えが出来ていない人ってどうなんでしょうか; 金の切れ目は縁の切れ目 ってホントです。 好きだから貸したい気持ちも分かりますが、10万はあなたにとっても大金なはずです。 その大金を普通に貸してーって言ってくるような人には、やはり彼氏であっても友達であっても、貸すべきではありません。 あなたが本気で”貸す”ではなく”あげた”と思えるなら、貸してあげてもいいでしょう。 でもどこか引っかかってしまうなら、割り切れないのならば止めておくべきです。

koko2006
質問者

お礼

これから先も、信じたいなぁとゆう気持ちの方が確かに強いのです。 お金に関しては、みなさんからやめた方がいい。 金の切れ目が・・・とおっしゃって頂き、私自身もこれまでそう思ってきました。けど、好きな人を信じたいとゆう気持ちも強くって。 彼も見えない部分も確かにあるので見極めるいい機会なのかなとも思ったり。離れている私に言う位なのでよっぽどかなと思ったりで。 ひとってわからないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • woodiyama
  • ベストアンサー率15% (17/112)
回答No.19

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪補足要求後回答させてもらいます。 10万円・・・・・NGですね。1万2万の話ならまだしも、いくら困っているからといって女の子にお金を借りるのはどうかと思いますよ。1回貸すと2回3回と今後ダラダラ借りる回数・金額も増えてきそうだし・・・・

koko2006
質問者

お礼

やはり、そんなものなのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chick19
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.18

私は基本的に「やめておいたほうがいい」という意見です。 …ですが実際、私は彼氏にお金を貸してます。 その彼との付き合いは3年くらいで理由はイロイロと…。 だからって、彼はお金にだらしない人とは、おもったことはありません。第三者からは、よく都合のいい女(私)に 思われてるんだよ!とか、やめといたほうがいいよ、いくら付き合ってても お金の話がでたら終わりだよ!とよく言われます。 それこそ、↓の皆様の回答にあるような話を言われます。 ギャンブルで、とか働いてなくてお金がないから貸して とかなら貸さなかったとおもいますが・・・。 私は、貸したのは返ってこないものとして考えてます。 あげるつもりで期待しない!と。 あとは、この3年付き合ってきての相手の性格などを わかりきった上でかしてますね。 それでいて、お金の話があっても今も普通に付き合って ますよ。 さて、質問者さまからみて彼はどうですか? 初めてのケースで戸惑ってるかもしれませんが、 よく、彼を見極めて結論をだしたほうがいいとおもいます。 せっかく、好き同士が付き合ってるんですから、 こんなお金の話で終わらないよう、慎重に行動して くださいね。がんばってください。

koko2006
質問者

お礼

彼を知るためにも、チャンスなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49593
noname#49593
回答No.17

こんにちは。 別にお互いが良いなら良いと思いますよ。 大金はやめた方が良いとは思いますが1万円程度なら貸せますね。 学生で1人暮らしだったら、テスト期間と重なって生活費をどうしても稼げないってこともありますし。 でも、1,2回だけですね。 他に仰っている方もいますが、貸したお金を返さないまま、「また貸して」と言ってきたら付き合い自体考えます。 でも、もし僕が彼女によく奢られている立場だったら、貸すというより「使って」って快くあげます。 普段奢られてて、貸すの渋る人の方が嫌ですからね・・・。 ただ、相手が社会人だったら、言ってきた時点で「さようなら」です。

koko2006
質問者

お礼

私も実際お金にはシビアで、貸し借り厳禁人間です。 が恋するとやっぱりネジゆるみますね・・・。 離れているので、お互い見えないところあるんです。 これもいい機会なのかなっと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ro_co_co
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.16

自分が貸しても痛くない程度の金額なら、貸してもいいと思います。 ちゃんとその人が、お金にだらしない人なのかどうかも観察できてよろしいかと思います。 でも、借りたお金を返していないのに、また理由をつけて「貸して」って言って来る人だったら、アウトですね。一度甘い顔をすると、甘えの歯止めは利かなくなります。 また、ちゃんと返してくれるとしても、借りようとする頻度が高い人も不安ですよね。 お金の管理が出来ない人は、正直付き合うのが怖いです。 というわけで、小額ならば試しに貸してみても良いかもしれません。

koko2006
質問者

お礼

少額ではありませんが、今後の付き合いもあるので試しに貸してみようかと思ったりしてきました。 この件で、たぶん今後の私の人生もかわるかもですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.15

恋人同士は難しいです。 大金なら絶対やめたほうがいいですよ。私も友達同士でもお金の貸し借りは絶対嫌ですよ。 相手に貸して、すぐ返してくれる人ならいいですけど、返さない人も中には居ますので、あまりお金の貸し借りはしない方がいいです。 なぜなら、友人や恋人の信頼関係ではやめた方がいいと思います。 貸して借り放しにされる事もあります。

koko2006
質問者

お礼

私だったら絶対彼に言えないと思うのですが、性格、状況があるのでなんとも・・。 よっぽどなのかと思ったりで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mile8116
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.14

駄目です。一気に関係悪くなります。 心底、嫌いで軽蔑する人だったら、ダメポ男にして送り出してあげたいので、いくらか貸します(返してもらえるとは思わず、あげます)が。。。 私だったら、言われた時点で嫌いになりますね。 将来性ないですから、そういう事言う男って。(キッパリ!) 人のお財布勝手に見たり勝手に借りたりする人も論外です。 以前、付き合ってた(あー、認めたくもない!)人にそういう人がいました。私が忘れてしまったバッグの中から勝手にお財布を取り出して、「2000円借りる」という手紙を変わりに入れておいたらしいのですが、あまり買い物もしないほうなので、2、3日気がつかずにいたら、電話で「手紙見た?」と言うのでやっとその手紙に気がついたことがあります。 でも、そのときのショックは今も忘れられないです。 そして、「こいつに大事なものは絶対貸せない&自分のいないときに何するかわかんないから絶対大事な物は持っていかないようにしよう!」と決心しましたね。その2000円は何も言わなくてもすぐ返してくれましたが、そいつに会うのがそれまで以上に苦痛になりました。 だって、いちいち、「これ無くなっても大丈夫かな?」なんて身につけていくものをチェックしなければならなかったんですから。。 私のモットーは、「貸したお金は返してもらえると思うな!」「他人にお金借りようとする人間を信用するな」です。

koko2006
質問者

お礼

貸せば高い授業料になるかも・・・ 信頼したいんですがねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wiza-do
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.13

大金ならまた話は変わると思いますが、お金を貸すことに不安を感じるくらいの恋人の信頼関係ならやめた方がいいと思いますが。

koko2006
質問者

お礼

んー。 友達に話すと、都合がいい女になりかねないと心配してくれてます。 けど、本気で困っていたらと思うと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.12

あげてもいいお金なら構わないと思います。 しかし回収しようと思う額なら、何に使うかとどういうやり方でそれを返すつもりかを尋ねます。 その上で金融機関にちゃんとした融資をして貰えないのか一緒に考えます。まともな使い道で本当に返せる人なら、金融機関だってかしてくれますし、その保証人くらいにはなっても良いと思いますね。 手軽だから親や友達、恋人に借りるというのは、言い換えれば滞納しても気にしなくて良いと言うことでもないでしょうか。 なんかそう言う人には貸せないですね。あげられる分ならどうぞ、って思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21461
noname#21461
回答No.11

べつにいいとおもいます 際限なく奢らせるよりはましかとw

koko2006
質問者

お礼

そっか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金の貸し借りについて

    恋人がいる方に対して みなさんは、お付き合いしている方に、お金を貸したことがありますか? 相手を信頼し、返してくれる人だということを信じた上でお金を貸し、そのあと、その人に対して以前と同じ感情で接することができますか? また、結婚相手として考えられますか? 結婚している方に対して 結婚したら、結婚後のお金は共有財産、ということが法で決められていると思うのですが、夫がお金にルーズなため(本人に悪気がなく、不倫やギャンブルなどに散財するタイプでなく、ただ浪費癖のあるタイプ)、自分の貯金、自分の実家からお金を工面したことがありますか? また、その後、その人を夫として、男として信用し、夫婦愛を築いていくことができますか? 夫婦間でもお金の貸し借りはタブー!と厳しくしていますか? 私はしっかりしていると自分で思っているものの、情にモロイところがあり、その人を信用してお金を貸したことがあります。きちんと返してくれたのですが、身内ではなく、他人である彼女からお金を借りる、という時点で愛情が冷めた経験があります。 愛があれば協力!という考え方もあるのかもしれませんが、夫婦でも恋人でも友人でも親子でも、お金の貸し借りは人間関係を壊すタブーだと教えられてきたので、お金を貸す自分も嫌だし、借りる相手にも不信感を持ってしましました。 貸さなければすむ話だと思うのですが、恋愛の最中にいると、相手が困っていて、人間的に悪い人ではないと思うと、信じて貸してしまう、ということありますよね。。。

  • お金の貸し借り

    友達同士でのお金の貸し借りってどこまで許せますか? 自分は一円たりとも貸したくありませんし、借りたくありません。 これっておかしいんですかね?

  • 親族間の金の貸し借りについて

    社会人になってからや結婚したあとに、兄弟姉妹間で金の貸し借りをすることって割合い的に多いでしょうか? みなさんは姉妹兄弟間で金の貸し借りを普通にされてますか? 私は借りることはまずないです。貸すことはあります。年に数回。

  • 銀行でのお金の貸し借り

    こんばんはm(__)m宜しくお願いします^^ 質問なのですが、銀行のお金の貸し借りについて知りたいのです。 あれの仕組みみたいなのが知りたいのです。 個人相手には貸し借りできるの? どういう人に貸せないの? どうやって借りるの? などなどです、。、。 無知な質問なのですが、どうか宜しくお願いいたしますm(__)m m(__)m

  • お金の貸し借りについて?

    お金の貸し借りについてお伺いしたいことがあります。 数年前、知人のお店の開業の際に120万円を貸したのですが、一度もお金を返してくれません。 借用書を事前に書いてもらったのでこれを元に訴えてお金の返済を求めたいのですが、この場合は地方裁判所に直接相談に行けばいいのでしょうか?また、手続きの際には手数料などもかかりますか? 法律などに関する知識があまりないのでどのようにしたらいいのかわからずに困っています。 なにかアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • 個人間のお金の貸し借り

    個人間のお金の貸し借りの場合必ず利息を取らないといけないのでしょうか?

  • 友人とのお金の貸し借り。

    お金の貸し借りで友情が途絶えてしまった方いますか? もう一度友情を取り戻したいのでいいアドバイスください。 私が貸したお金はもういいと思っていますが連絡がとれないので…。

  • 夫婦間のお金の貸し借り

    みなさんは夫婦間でお金の貸し借りが発生した際、返済しますか? それとも返済せず、なしくずしにしますか?

  • お金の貸し借り

    10人の仲間の旅行で私は、幹事をやりました。旅費は5万円、一人だけどうしても期限までにお金が都合出来ないと言うことで、私が5万円立て替えました。 そして、彼は一緒に行くことになりました。旅行は2月の頭でした。2月の給料日には返すといっておきながら、この前の日曜日にあったのですが、明日、入るといってもらえませんでした。  信用してないわけではないのですが、遅れるなら遅れるって連絡があっても良いと思うのですが。。。 個人的にこういったルーズなのが大嫌いなのですが、 どう思いますか?あまり催促もしたくないのですが、、   「やはり金の貸し借りは縁の切れ目」ですかね。 おばあちゃんが言っていました。

  • お金の貸し借り

    大学時代の友人からお金を30万円貸してほしいと言われました。 借金を作った原因は詳しくは聞いていません。 その友人は卒業から10年程度たっていて 今は遠方に住んでおり、年に2回程度会うくらいです。 今まではそんなお願いもなかったけれど 突然言われてちょっとびっくりしています。 大学時代の親友なので何とか力になってあげたいと思う一方、お金の貸し借りにより今まで築いてきた 友情が壊れてしまうかもって心配もあります。 どうしたらいいと思いますか? 皆さんの意見をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はデジタルペンシルの電源が入らなくなった状況にあります。
  • 充電をしても反応がないため、故障の可能性があるのか疑問に思っています。
  • 質問者は故障の原因や対処法について教えてほしいとしています。
回答を見る