• ベストアンサー

彼がリラックスした姿で冷めた私って、

russ_nagiの回答

  • russ_nagi
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.8

相談者様はいわゆる「恋」をしていたのであって、「愛」ではなかったということではないでしょうか? 「恋」が見つめ合う関係ならば、 「愛」はちょっと離れたところからほぼ同じ方向をみるような関係です。 >私が料理をしていても、台所を1度も覗きに来ず、料理を運んでも、手伝う気配も無く。 >TVの前で、ゴロンと横になったまま・・・ >それは、食事の後片付けの時も同じでした。「おいしい」の言葉もイマイチ感情はこもってなく。 >勝手な感覚ですが、おかずを残され、少しガッカリ。 男なんて、そんなもんです。 のぞきにこられて、「えっそんなことすんの!?」ってケチ付けられるよりはいいじゃないですか。 ゴロンと横になったままとか「おいしい」の言い方、食べ物を残すなどはそういう育てられ方をしてきたからで、結婚してからわかるよりは今わかって良かったと喜ぶべきです。 それと、どういう風に「おいしい!」って言われたら相談者様は嬉しかったのでしょうか? 「こういう風にオイシイ!って言って貰えたら、私すごくウレシイよ」と、その言い方やタイミングなど、彼に伝えてあげてください。 私の主人の話をして恐縮ですが、結婚当初は相談者様の彼とよく似た状況でした。 で、残す時は「一言『おなかいっぱいになっちゃった。これ、明日も食べれる?』って言えば残していいよ」っていうルールを決めて、それ以降、気持ちよく残してもらってます。 無理に全部食べさせて「シアワセ太り」されてもみっともないし。 食事の準備や片づけなども、いろいろ「教えて」あげました。 >でも、付き合い始めで、そんなに深い関係でもないのにこれでは・・・と、ちょっと拒絶しています。 相談者様が想像していたような男性って、世の中ではかなりの少数派だと思いますよ。 逆にそんな男性に巡り会えたら超ラッキー!!だと思った方がいいでしょう。 これから時間を重ねていく中で、お互いに不満・不快に思ったことやその解決策を話し合っていくことで、「二人だけのルール」が築かれていきます。 今の彼に対してその時間や労力を割くことが惜しいとおもうならば、さっさと見切りをつけちゃって新しい彼を探した方がいいかもしれませんね。

kanon999
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 アタマでは、分かっているんです。 そんな理想にピッタリの人がいない事や思った事を伝えて、2人で解決して行けばいい。 おっしゃるように、そこへ向かうだけのエネルギー(愛情)がまだ、私にはないのかも知れません。 で、あれば結論、この先も厳しいですね。

関連するQ&A

  • 結婚して幸せになってる姿が想像できません・・・

    昔から、あまり結婚願望がありませんでした。 自分が結婚してる姿が全く想像できません。。。 自分のウエディング姿が想像つかないんです(苦笑) 趣味とか仕事とかで活躍してる姿は妄想してますが(笑) もともと幻覚で窮屈な家庭に育ったので、それも影響しているんでしょうか? 両親は別に仲が悪いわけではなかったんですが、もう少し、お互いを大事にしてほしいというか、お互いを愛してほしいなって子どもながらに思っていました。 なんか、結婚して家族のために生きることが窮屈に思えてしまいます。きっとすごく幸せなことなんだろうとはすごく思いますが。自分の時間がなくなって、自分の成長とか追求したいこととかがすべて止まってしまうような気がするんです。 でも。。周りがどんどん結婚して幸せになっていく姿を見るにつれ、自分がおかしいと思うようになりました。私も結婚して人並みの幸せを手にしたいです。 やっぱり私はおかしいんでしょうか

  • 料理をする自分の姿が気持ち悪い

    カテゴリを結婚にしようか人間関係にしようか迷ったのですが… こちらのカテで質問させて頂きます。 一人暮らし暦が長い私なのですが、料理が下手くそです。 下手くそ…といいますか、料理をしようと余り思わないので料理の腕は上がらずじまいです。 (仕事の帰りが遅い事も原因の一つです) こんな私にも彼氏がいて将来のビジョンを思い浮かべると「料理しないとなぁ…」と思うのですが、 いざ彼氏に料理を作っている自分の姿を思い浮かべると 胸がムカムカして気持ち悪さが込み上がって来ます。嫌悪感とでも言うのでしょうか。 彼氏が嫌いな訳ではありません。 料理は下手くそですが上達して美味しいものを作ってあげたいです。 でもムカムカしてきます。吐きそうになります。 この気持ち悪さの原因は何なのでしょうか? 料理が上手くなれば、沢山作る事をこなせば解消するものでしょうか? 前に人間関係のカテで母親に対しての質問をしました。 こちらが関係していたりするのでしょうか?? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1686172 ちなみに今までに彼氏に料理を作ってあげた事は1回しかありません(汗) でもその時もちょっと気持ち悪かったです。 食べて喜んでくれる彼の姿を見ていてとても嬉しかったですが、 エプロンして料理を作っている自分は恥ずかしかったし気持ち悪かったです。

  • 姿が見えると鳴く

    トイプードル生後3ヶ月を飼っています。 うちに来て1ヶ月経ちます。 部屋で遊んでいるときは、トイレ・水分補給は自分からサークルに入ってしてきてくれます。 犬がウトウトし始めたら、ハウスさせています。 おやつで釣れば自分から入ってくれるので誉めます。 で、サークルを閉めると鳴きます。 遊ぶ。休む。のメリハリを付ける為に無視していますが、一ヶ月経っても治りません。 静かになったら誉める。では誉めた後にまた鳴きます。 声を掛けてもらったのが嬉しいのでしょう。 今は無視です。そのうち諦めて寝ますが、私が少しでも動いたら、起き上がり鳴き始めます。 毛布をかけると静かになる。 夜、寝るときはこれで休んでいます。 姿が見えないからでしょう。   キャリーバックに入れて実家に連れて行ったりしています。(獣医の許可あり) 実家にはサークルがないので、遊んだ後キャリーバックに入ってもらい休んでもらいます。 その時も毛布かけなかったら鳴く。かけたら鳴きません。 このことから、人が見えると要求鳴きをします。 日中は留守にしているのですが、サークルに毛布はかけていません。 家に帰ると暴れた様子もなく、おとなしく留守番しているようです。 自宅では部屋の暖房が1つしかないので、私と同じ部屋にいてます。 このまま無視を続けて、鳴かないようになるのでしょうか?? 夏になっても毛布を掛けないと鳴き止まないようでは、暑いと思いますし。 お遊びの中で覚えさせたのは オイデ・オスワリ・オテ・オカワリ・マテ(飼い主が3m離れても待てる)ヨシ・ハナセ(ボールなど)ルックアップ法・ブラッシングです。 2.3度繰り返すと、すぐに何でも覚えてくれて、部屋で一緒に遊んでいる時は、誉めてばかりいます。 甘噛はあるので「ダメ」と低い声で言っています。 すぐに離してペロペロと手を舐めてくれます。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 皆さん、結婚する前から料理はできましたか?

    皆さん、結婚する前から料理はできましたか? 人それぞれということを前提に、できるだけ多数決のようにお聞きしたいです。 結婚時の年齢も合わせて頂けるとありがたいです。 私は28で、一人っ子で甘やかされ生きてきて実家暮らしでしたのでほとんど料理はできません。 彼氏との記念日などにやれば一応それなりに洒落たものを、作ろうと思えば、 形にはなります。 しかし、彼は手際よくパパッとできない、2時間半くらいかけて 4、5品つくります。 たまにしか作らない(同棲してるわけでないので、彼の家に遊びに行ったとき程度です) そこをかなり不満?または不安に思っており… 彼は×1で10コ上です。 もう失敗はしたくないから同棲してみてからじゃないと結婚は…とか一人暮らしすればいい。などと言います。 私は金銭的にも、親の考えでは何も住む家があるのに一人暮らしする必要ない。 また、同棲はもし私が捨てられたら今の職場に戻ることはやはりできませんし、(今の仕事は先々も続けていきたいと考えてます) そんなリスクもありますし、 親としても私が一人っこであることもあり、何と言いますか 傷ものになるという考えから現実的には無理があります。。。 彼は一番今まで付き合った女性の中でも、私がタイプだそうで確かにベタ惚れと言いますか、 愛されてる安心はあります。 しかし、料理のこととなると現実的な彼へとなります。 お互い、食べることは好きで確かに私も料理は上手いにこしたことない、 その気持ちは理解しています。 ですから、やれるときは作ってあげたいです。 私としては皆が皆、結婚前からできるわけでなく、 結婚して毎日やる状況になり料理は慣れていくものだと思い、そう主張します。 友達曰くも、自分もそうだったから大丈夫だよと言ってくれるのですが。 その考えは甘いですか? 彼の意見は客観的にみてどう感じられますか? ご意見お願いいたします。 m(__)m

  • 結婚しないと宣言されたら

    大学生で、付き合って2年半の彼氏がいます。結婚の話になり、お互いの結婚観について話していました。彼は結婚は家庭をつくるため、人生を共に歩んでくれる人と幸せになるためにするんだ、と言っています。私は、婚期を逃してしまいそうな職業につくため、25までに結婚したい、30までに子どもが欲しい、と思っています。しかし、理想と現実は違うことはわかっていますから、それを必ず実現させたいとは思っていませんが、人生計画として自分の中に持っておきたいのは確かです。すると、彼はもっと夢を見ろ、現実にとらわれすぎだと言ってきます。妊娠や出産など女にしかできないライフイベントもあり、あまりにも漠然とした夢や理想を描くことは、わたしにとっては不安でしかありません。それを伝えると、彼はだったらお前とは結婚できない、彼氏彼女の付き合いしかできない、と言ってきました。彼曰く、私の言い方が家庭より仕事を優先させるように聞こえたようで、誤解だと伝え、また、今の言葉はひどい、好きな人に結婚しないと宣言されてショックを受けないわけがない、と伝えましたが、お互いの結婚観が違うのだから結婚は無理だと正直に言っただけだ!と言われました。もちろんお互いに今すぐに結婚を考えているわけでもありませんが、この先彼とどう付き合っていくべきか不安になりました。みなさんどうお考えになりますか?ご意見、よろしくお願いします。

  • 私を裏切った「夫婦」の姿。

    私を裏切った「夫婦」の姿は一生見たくはありませんでした。39歳女です。18歳の時の初めて彼氏が出来ました。嬉しくてもちろん高校時代から仲良かった親友にも紹介しました。親友は彼氏が欲しいと言っていて、彼の友人も彼女が欲しいと言っていたので、紹介という形でダブルデートをしました。その後親友と彼の友人は付き合う事になりました。ラブラブだと思っていました。そんな時、私の彼の風俗通いが発覚し大喧嘩をし険悪になっていました。でも別れる事なくしばらく続いていました。ある日彼が私の部屋に泊まりに来た時、置いてあった手帳が気になり見てしまいました。そこには親友とツーショットのプリクラが貼ってあったのでした。日付は、バレンタインデーの日。前日から私のアパートに泊まり、私が手作りのチョコを渡し、バレンタインデーの当日の朝、「ごめん今日は仕事早く行かないといけないんだ」と珍しく朝早い時間に出ていきました。彼はその日親友を会っていたのでした。 それ以来ふたりとは会っていませんでした。私のほうから黙って別れを告げました。親友にも。 それから間もない頃親友から電話がかかってきて、「言いにくい事があるんだけど。実は○○くんと付き合ってるの今」と言われました。 私は親友と思っていたけれど、彼女は悪魔でした。 そしてその後共通の友人から「言いにくい事なんだけど・・あのふたり、結婚したよ」と聞かされました。 「私を裏切って、結婚までした。こんな人間たち絶対地獄へ落ちる、絶対別れる」そう思わずに居られませんでした。 20年経っていました。父になった彼と彼にそっくりな子供3人の家族を街でちょくちょく見かけるようになりました。もう恨みや怒りの気持ちは消えていて、懐かしいとさえ感じました。 彼女の姿がいつもない事がどこかでそう思えたんだと思います。 ところが、です。ついに見てしまったのです。彼と彼女が店にいるところを。平凡にこの人達は生きていたのです。夫婦が続いていたのです。 ここでも恨みの感情はなく、ただ、ただ、虚しかったです。 わたしはあれから縁遠く結婚もあきらめた矢先の出来事でした。 語ってしまいすみません。

  • 復縁はありえないですよね?

    三年半付き合った彼と別れました。私から振りました。 お互い好きな気持ちはありましたが、先がないので別れました。 彼とは結婚も考えていましたが、今すぐには無理とのことで私は出産もしたいし年齢の事も考え結婚出来ないから別れるつもりで、かなり考えて出した結論だったので、メールを拒否にしました。そしたら、すぐに電話がかかってきて拒否はやめてくれと言われました。 これだけ長い間付き合ってきたし、大人なんだからそーゆーのは止めよう、縁を切るわけではないし今は友達でいいじゃないかと。 それから、メールも来て、落ち着いたらたまには連絡してねみたいなことも言われました。 私は別れたわけだし、先に進みたいのでもう連絡するつもりはないと送りましたが、別れて寂しさのあまりすぐに電話をしたり、メールをしたりしてしまいました。 それがダメだったのは、反省しています。 ですが彼も返事を返してくれて、私が会いたいと言うと嬉しいと言ってくれました。だけど、メールの返事はかなり遅く、もう愛情みたいなものは感じられませんでした。 でも、私はどーしてももう一度会いたくて、ダメだと分かっていながら、別れて10日後に会ってしまいました。彼は私の部屋でもいいと言いましたが、それは駄目だと思い、軽くドライブしながら話しました。 別れているのが嘘のように会話は弾みましたが、話している中で、彼の中で私はもう過去の彼女で今は好きじゃないと言われました。だから、私も負け時になってしまい今度合コンをする。結婚したいから出会いを求めて頑張ると言ってしまいました。 彼は、私が合コンなんか向いてないし、そんな風に焦って結婚しても後悔すると思うよ。なんて言ったり、私が彼の事を早く忘れたいと言うと忘れられるわけないやろと小さく呟きました。 そして、会いたかったらまたいつでも会えるなんて言うから、私は泣いてしまいました。 彼の本心は何なのでしょうか?別に復縁したいと考えているわけではないですよね? 私が別れてすぐ連絡をしてしまったから、優しくしてくれてるだけなのでしょうか? お互いただ寂しいだけなのでしょうか…

  • 結婚しても自分の部屋が必要ですか

    はじめての質問です。よろしくお願いします。 お付き合いをして、お互いに結婚まで考えていたのですが、いざ結婚をしようかとなったとき、彼女から「自分の部屋がないと、息がつまってやっていけない」と言われました。 確かに一人暮らしの気軽さからすると、そういうこともあるのかなと思ったのですが、結婚してもお互い仕事があるので一日中顔をあわせる訳ではないですし、休みも違う日があります。 新婚の時から、息がつまる(この言葉には少しショックでしたけど・・。)ようでは、本当に愛しているのではないのかなと思いましたし、何よりこれから家庭を築くのに、何か問題がおきたときに自分の部屋にこもられたりしたらうまくいかないのではと思い、結局分かれる事にしました。都内勤務のサラリーマンでは、広い家を借りられませんし・・・。 今後のためにも皆様に伺いたいのですが、新婚といえども、彼女専用の部屋というのは最近では当たり前なのでしょうか・・・? 私としては、適度な距離間は必要と思いますけど、専用の部屋となると、友達とルームシェアでもしているようなもので、結婚生活としてはあまり好ましくないと思っているのです。

  • 私から連絡した方がいいですか?

    結婚の約束をしてた彼と、家族付き合いの事(彼のお母さんが彼に何か言ったらしい)で、彼から結婚辞めようと言われました、その時に「しばらく連絡せずに一人になって考えてみて」と言われ、彼の部屋に置いてあった私の荷物を返されました。一ヶ月経ちましたが、長く付き合ってるので自然消滅って事はないと思いますが、私から連絡した方がいいのでしょうか?

  • 彼女の豹変ぶり…私は酷いことをしたのでしょうか。

    彼女の豹変ぶり…私は酷いことをしたのでしょうか。 お互い27歳・付き合って9ヶ月、彼女が重くなってきました。 付き合い始め、先に結婚がある真面目な付き合いをしよう・一年後、結婚に向けて進んでいこう と本心から言い、彼女も結婚願望がある子なので喜んでいました。 その後私は仕事に悩み、彼女を想って、 ・三年間は結婚できないかもしれない…資格もとって一人前にならなくては。 ・一年、いや三年待って。何年待てる? ・地元に戻って就職しようかとも思う… と彼女に悩みを言うように。 すると彼女が急に結婚を迫ってきたのです。 息がつまる思いでした。 そこで、 ・結婚前提の付き合いを白紙に戻し、フランクな付き合いをしよう ・30歳まで結婚は絶対しないし先も分からないから将来の約束はしない。 ・理想と現実は違う。今すぐ結婚したいわけでは無いだろう、おもすぎる。 ・結婚の話しはそっちからしないでくれ。 と提案したところ お互いのために別れようと言われました。 私は彼女を想い仕事を真剣に考え、結婚を考えていたのに いつ結婚してくれるのかと迫る彼女が分からない。 男性も女性も意見お願いします。