• ベストアンサー

クラブで手に押されるハンコ

sugar51の回答

  • sugar51
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

ブエノス&asiaで、 両クラブを行き来できるように押されたコト ありますね。

関連するQ&A

  • 請求書 ハンコ

    請求書には、あらかじめ、社印が印字されています。 この時点で、社印がインクであることを放棄しています。 次に、請求書は、プリントアウトしていますので、複製は可能です。 そして、個人印は、小林というハンコは、複製可能です。 つまり、何一つオリジナルはありませんので、PDFで、しかも、ハンコ不要で問題ないのですが、なぜ、プリントアウトとハンコをこだわってるのでしょうか。 いちばんばかばかしいのは、ハンコのフリをした電子ハンコです。意味ないでしょ。

  • ちゃんとした判子を作ろうかと思うのですが・・・

    16歳だった高校生の時、郵便貯金の口座を作るのにハンコがいるということで 当時、適当に300円くらいの判子を購入し、 嬉しげに、マイメロの判子ケースに入れて、 キティちゃんのシールを判子に貼って愛用していて、 26歳にもなった今、相変わらず同じ判子を使い続けています(笑) 26歳だし、そろそろ、ちゃんとした判子を作ろうかな、と思い (いい大人が、サンリオキャラクター満載な判子は恥ずかしくなってきました。。笑) 判子屋さんで作りたいなぁと思うのですが・・・ 親から贈られた、などはよく聞くお話ですが、 自分の意思をもって、自分の判子を持ちたい!と思ってマイ判子を注文されて、お持ちの方にお聞きしたいのですが ・どこに注文しましたか?  (大まかに、町のある昔ながらの判子屋さん、ネットで注文、など) ・おいくら位かかりましたか? ・判子の素材、字体は? ・ちゃんとしたマイ判子を持とうと思ったきっかけは? ・主にどういう時に使用していますか? (実印として、銀行やクレジットカード用として、など・・・) ・おすすめの判子(素材、字体、大きさ、など)、または判子屋さん 是非参考にしたいので、教えて頂きたいです! ネットなどで色々見てみましたが、 いまいちよくわかりませんでした。。 ちなみに、判子作りたいなぁ、と思ったのは 仕事でお取引先の方が、竹?のような素材で 全てを手彫りで作ったような・・・ 強度などはどうかわからないのですが、 とっても渋い判子を持っていて、それがとてもおしゃれでかっこよかったので、そこから、ちゃんとしたマイ判子持ちたいな、って思い始めました。 宜しくお願い致します!

  • 「緘」のハンコが欲しい

    「緘」と書かれた封緘印が欲しいのですが、どこで手に入れることができるのでしょうか? 判子屋さんに行けばあるでしょうか。

  • ナンバリングの判子

     ナンバリングの判子について質問です.この判子は業務用で購入することが多いと思いますが,個人で購入する場合,どういうお店で購入するのでしょうか.大手の文房具屋さん?になるんでしょうか.  ネットでの通販もあるようですが,すぐに手に入れたいので,情報提供よろしくお願いします.

  • 履歴書に判子がない!

    履歴書に判子を押さないで送ってしまいました(泣)。 後から転職サイトを見て履歴書の書き方に 捺印・・・とあり、気付きました。 これって判子を自分の名前の右側に押しなさいという意味ですよね。 特に印とかのマークもなかったので気付きませんでした。 (普通は履歴書にあるらしいです) 送り直した方がいいのでしょうか。

  • 判子の作り方

    手作りで判子を作りたいとおもうのですが、そういうキットはないでしょうか。 (芋版は考えていません) 名前の判子ではなくて、絵や文字を判子にしたいのです。 キットがなくても自作した方なんておられませんか?

  • ハンコが壊れてしまいました!

    ハンコの一部が壊れてしまいました。 以前押していたものと比べると、線が足りなくなってしまっています。 役所やクレジットカード、その他にも様々なものに使用していると思われるハンコなのですが、どうしたらいいのでしょうか? ひとつひとつつぶさにハンコの再捺印などが必要になってくるのでしょうか? 教えてください!

  • 消しゴムハンコ

    スタンプを手にとりハンコにつけるのはどうしてなのかな スタンプというのは置いておき、ゴム印にインキつけるのではないですか 消しゴムハンコというのは色が微妙に変わるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • クラブのフライヤーってどこで手に入れるの?

    初歩的な質問ですいませんが, クラブのフライヤーってどこで手に入れるんですか? 今度六本木のイエローってところに行くことになったんですけどフライヤーがあると安く入れるみたいなので. 教えていただければ幸いです.

  • はんこ屋さん

    子供が1歳になる記念にはんこを買おうと思っています。 東京都内もしくは千葉県で、評判のいいはんこ屋さんはありますか?