• ベストアンサー

DVD-RAMのフォーマット

noname#161749の回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

FAT32で4GBというのは、 1ファイルに対し最大4GBまでという事で、 FAT32でフォーマットされていてもUDFでも、 4.24GBぐらいまでは書き込めます、 それとWindowsXPで使うならFAT32でフォーマットしておいた方が、 OS標準でエラー修正できるから無難。

zhenyu
質問者

お礼

ありがとうございました。 NTFSはなんですか?

zhenyu
質問者

補足

これは動画ファイルをHDDに書き込むためののフォーマットでしたね。

関連するQ&A

  • DVD-RAMのフォーマット

    先日DVD-RAMドライブを買いました。 DVD-RAMのフォーマットでFAT32、UDF1.5、UDF2.0の3つが選べるのですが、どのフォーマットが良いのか迷ってしまってます。 それぞれのフォーマットの利点とか欠点とかどなたかご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみにOSはXP-SP2です。

  • DVD-RAMのフォーマット

    DVD-RAMのフォーマットで FAT32とUDF2.01の違いを教えて下さい。 又Dataをバックアップする場合どちらが適しているのでしょうか。 尚バックアップする場合バックアップしていたファイルを消す場合があるのでDVD-RAMを用いています。

  • DVD RAM フォーマットの種類?

    DVD RAMのフォーマット使用としていますがフォーマットの種類がUDF1.5 UDF2.0 FAT32と3種類出てきます。 また 無理やりDVDを開こうとすると フォーマットしますか?と聞かれて、FAT32が選択されます。 どの形式でフォーマットすればいいんでしょうか? 入れるデータはPCマイドキュメントのバックアップとしてDADを使用したいため色々なファイルが入ると思うんです。こんな時はどうしたらよいのでしょうか?

  • DVD-RAMのフォーマットについて

    私、BUFFALOの外付けDVDドライブを使用しております。 機種はDVSM-D5812IU2です。 使用PCはエプソンダイレクトのENDEAVER NT2600でOSはXPです。 さて、DVD-RAMのフォーマットについてなのですが、 フォーマッターを起動すると、フォーマット種別で、 ユニバーサルディスクフォーマット(UDF1.5)と ユニバーサルディスクファーマット(UDF2・0)と FAT32の三つのうちのいずれかを選択するようになっています。 私は他のPCとの互換性がならべく高い形式でフォーマットしたいのですが、 どれを選択するべきでしょうか? ご教示くださいませ。

  • DVD-RAMのフォーマットUDF2.0

    DVD-RAMのフォーマットUDF2.0をするのにFAT32形式でしかフォーマットできません。LGのDVDマルチ外付けを購入しましたが、inCD形式のフォーマット出来ません。なにかいい方法ありませんか?なにかいいソフトでもないでしょうか。ちなみに日立のソフトのアプリではNECのパソコンには入りませんでした。

  • DVD-RAMフォーマット形式の違い

    DVD-RAMのフォーマット形式について質問します。 フォーマット画面で確認したところUDF1.5 UDF2.0 FAT32の三つのフォーマット方法があるのですがどれが一番優れているのでしょうか? フォーマットによって変わるのかは分かりませんが、速度やエラーの多さなどの面でも教えてください。 用途はパソコンデータのバックアップ等のデータ保存でDVDレコーダーや他のドライブ・XPよりも前のOSで再生することはありません。 OSはWindowsXPで、3倍速のDVD-RAMを使用します。

  • DVD-RAM フォーマット方法

    パソコンを買い換え(eMachines J3042、DVD-RAM Drive:HL-DT-ST GSA-4165B)ですが、DVD-RAMのフォーマットを「マイコンピュータ」→「CDドライブ」→右クリック→「フォーマット」と進んでもファイルシステムがFAT32になっており、▽を押してもUDFに変更できません。 方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DVD-RAMでのバックアップ

    データを定期的にバックアップ(保存)して、一つの小さなハードディスクのように使いたいので、DVD-RAMを準備したのですが、UDFフォーマットとFAT32フォーマットでは、どちらが扱いやすいでしょうか? また、書き込むスピードもできるだけ速く、確実にする方法があれば教えてください。

  • DVD-RAMメディアのUDF形式フォーマット

    購入したパソコン(VAIO VGN-F90S)でDVD-RAMメディアをUDF形式でフォーマットしようとしましたが、FAT32形式しか出来ないことが判りました。(ソニーのサポートで確認)このパソコンでUDF形式のフォーマットをするにはどんなフォーマットソフトを使えばよいのでしょうか? 搭載ドライブの型式は松下電器製DVD-RAM UJ830Saで、松下電器のホームページにあるRAMドライバソフト一覧表にはこの型式はありませんでした。RAMドライバソフトにはフォーマットソフトが含まれているので似た型式のRAMドライバソフトをインストールすることでUDF形式のフォーマットが出来るようになるのでしょうか? DVD-RAMメディアをUDF2.0形式でフォーマットしてDVD-VR形式の映像を書き込み、DVDレコーダーで視聴することを考えております。もしお判りになりましたらよろしくお願い致します。

  • DVD-RAMをUDFでフォーマット

    DVD-RAMをUDFでフォーマットする際、B's CLiPでフォーマットするのと、DVD-RAMドライバでフォーマットするのに違いはありますか? 違いがあるとすればどんなところでしょう。 例えばVistaならばOSの機能としてUDFのフォーマットができますが、それとB's CLiPのフォーマットの違いは?