• ベストアンサー

筍の中の白い粉の様な物は?

robotan8の回答

  • robotan8
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.2

アミノ酸です。 なんかアミノ酸っていうと体によさそうな気がしますが…。 あれ、洗い流さないとせっかくの筍が苦くなっちゃいますよ。

関連するQ&A

  • タケノコについてる粉

    スーパーでタケノコが売っていて、そのパックの中に小袋入りの粉がついていました。 色は薄い茶色。コショウか砂浜の砂のような感じでした。 特に説明は書いてなくそれが何か判らず気になりました。 タケノコに付属している粉って何でしょうか? どう使うものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • たけのこの・・・?

    今朝、煮物を作ろうと思ってたけのこを切りました。時間が無くなり、切っただけで仕事へ行ったのですが、うっかり水につけ忘れてしまいました。 仕事から帰ってきて観てみると、変色とともにたけのこに白い粉?(小麦粉を水で練ったようなもの)が付いていたのです。これは何なのでしょうか?食べても平気でしょうか? なにしろ、まだ新米主婦なもので、料理で分からないことが色々あります・・・ どなたかご存知の方、お答え御願い致します!!

  • 水煮タケノコ

    スーパーで売られているタケノコの水煮を購入したのですが、調理のコツについて教えてください。 1.タケノコがすっぱいです 保存している水に酢が入っているらしく、すっぱいです。 水を張ったボールに漬けていますが、すっぱさは抜けますか? また、どのくらいの時間漬けていればいいでしょうか? 早くすっぱさを取る方法はありませんか? 2.石灰? タケノコを煮ると、小さな白いかたまりのようなものが出てきました。 タケノコの中の空洞部分に挟まっているみたいなのですが、これはどうすれば出てこなくなりますか? 熱を加えないタケノコには白いものは見当たりません。 また、水洗いはしています。 よろしくお願いいたします。

  • たけのこの中。。。

    竹の子を切ったら、中に洗剤みたいな白い粉みたいなの入ってますよね???それってキレイに洗い流さないとダメなものですか?またそれって実は腐ってたり・・・なんてことないですよね???今切ってみて焦ってるところなんで急いで回答ください!!お願いします!!

  • あなたの好きなたけのこ料理を教えてください

    こんにちは。 たけのこのシーズンになりました。 来週末には大きな鍋でたけのこの灰汁抜きをする予定なのです。 皆さんは、どんなたけのこ料理がすきですか? 変わったたけのこ料理の場合は、レシピや作り方も教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • たけのこについた白いもの

    筍についた白い粉がチロシンというアミノ酸である事は知っています。 筍を灰汁抜きして、皮を剥いて、大きめにカットして冷蔵庫に水なしで保存して一週間たちました。切り口などに白いものが付着しているのですが、これはチロシンなのでしょうか…??粉というからにはサラサラしてるのかと思うのですが、手触りがサラサラではなく、ヌメリを感じるのですが…。 チロシンとカビの見分け方が分からないのです。茹でた筍がいたむと、どうなりますか? 緑色のカビでなければ大丈夫か教えてください!宜しくお願いします!

  • 究極の「竹の子」料理

     先日ここで竹の子のことを書いていて思い出したことがあります。  朝早く、竹の子の生えて来そうな場所の上で焚き火をして、これから生えてくる竹の子を地中で蒸し焼きにすると言うのです。    当然地中の地下茎にも熱が伝わりダメージは大きいと思うのですが、野火などを考えれば地下茎や根は案外痛んでない気もします。  それにしても、ここまでやるかと言う感じの過激な料理法を、以前TVで見た記憶はあるのですが、どの地方の料理でしょうか?

  • タケノコの保存方法

    大量のタケノコをもらって保存に困っています 例年はお酢と塩で長期保存していたのですが 保存方法のメモを無くしてしまい困っています。 お酢と塩でのタケノコの保存方法ご存知でしたら お願いします。(酢と塩の分量等詳しい情報お願いします)

  • タケノコを毎日食べても大丈夫でしょうか?

    自分は一人暮らしで料理もあまりできないので、お惣菜を買うことが多いです。 スーパーに「タケノコの土佐煮」が売っていまして、1パック100gで200円ちょっとです。 カロリーは70kcalと書いてありました。 これがとても美味しくて、いままでタケノコなんてたいしておいしいと感じなかったのですが、ここ最近毎日1パック食べています。 タケノコって消化に悪いようですが、毎日食べても大丈夫なんでしょうか? あと、タケノコって、一年中食べられる物でしょうか? 自分で作るとなったらすごく手間がかかりそうですし、スーパーからこのお惣菜がなくなったら、いやだなぁと思いまして。

  • タケノコが好きな人・・・

    ●タケノコが好きな人は、どんなタケノコ料理を作りますか、タケノコご飯も美味しいですね。(タケノコが成長したら、あの長い竹になるんですよね・・・)