• 締切済み

水煮タケノコ

スーパーで売られているタケノコの水煮を購入したのですが、調理のコツについて教えてください。 1.タケノコがすっぱいです 保存している水に酢が入っているらしく、すっぱいです。 水を張ったボールに漬けていますが、すっぱさは抜けますか? また、どのくらいの時間漬けていればいいでしょうか? 早くすっぱさを取る方法はありませんか? 2.石灰? タケノコを煮ると、小さな白いかたまりのようなものが出てきました。 タケノコの中の空洞部分に挟まっているみたいなのですが、これはどうすれば出てこなくなりますか? 熱を加えないタケノコには白いものは見当たりません。 また、水洗いはしています。 よろしくお願いいたします。

noname#40788
noname#40788

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

袋の原材料表示を確認してみてください。「pH調整剤」か「酸味料」が添加されていませんか。あるいは物質名で「クエン酸」と書いてあるかもしれません。 酸味をつけるのが目的ではなく、pH(水素イオン濃度)を酸性にして変色や風味の低下を防ぐための添加物です。保存料として「L-アスコルビン酸(ビタミンC)」が添加されている場合もあります。クエン酸もL-アスコルビン酸も酸味があります。どちらもサプリメントに使われている物質と同じものです。水に晒しておけば和らぐと思います。 白い塊りは、タケノコにたくさん含まれているチロシン(タンパク質を構成するアミノ酸の一種)が析出して固まったものです。ヒトの体内では、フェニルアラニン(必須アミノ酸)からチロシンが生成され、さらにドーパミンなどが生成されます。 チロシンの塊りは、堀り立ての生のタケノコを自分で茹でても現れます。食べても問題ない、というより逆に有用な物質ですが、見た目に気になるようなら手で丁寧に取り除いてください。 水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)の溶液に何分間か浸せば、溶けてなくなるそうです。その上で塩化水素の水溶液(希塩酸)に浸せば中和されます。水酸化ナトリウムも塩酸も劇物ですが、食品添加物(食品加工用の製造助剤)として認められています。水酸化ナトリウム(NaOH)を塩酸(HCl)で中和すると、食塩(NaCl)と水(H2O)になるので無害です。

noname#40788
質問者

お礼

pH調整剤書いてありました。 ありがとうございました。

回答No.1

回答がついていないので・・・ http://okwave.jp/qa20009.html 見てください。

noname#40788
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 竹の子水煮の使い方(初心者でよく分かりません)

    竹の子の水煮を購入しました。 竹の子ご飯や煮物を作りたいと思い購入したのですが、 竹の子水煮や具などを切り、調味料を入れて炊けば出来上がると思っていたのですが、味がしみていない感じがします。 水煮って何か特別な処理をしてから調理するものなのでしょうか。 初めて買ったので使い方がよく分かりません。 ちなみに白いぶつぶつのようなものが付いていたので水でさっと洗い流しました。 これが悪かったのでしょうか・・・ 何かコツなどあれば教えてください。

  • たけのこの水煮

    缶詰のたけのこの水煮を料理に使ったのですが、半分余ってしまいました。冷凍保存は可能でしょうか?(缶を開けて未調理の状態です)

  • たけのこの水煮→節の間の白いものは何?

    近所のスーパーで、たけのこの水煮を買いました。 (カット済みの真空パックではなく、丸ごと) 調理しようと包丁を入れると、 節の間に白いツブツブが付いています。 時期的なものかと思いましたが、 春先でも今でも同じ様子です。 指でこすると簡単に取れるので、 念のため落としてから調理しています。 でも節の間に入り込んでいるので、 取りきれていないかもしれません。 この白いツブツブは何でしょうか? 食べても害はありませんか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボイルしたタケノコの中の白いのは ?

    真空パックのボイル筍をよく買って来るのですが、中に必ず石灰質と思われる白い塊が入っています。 水で洗い流してもなお残っていて、毎回つまよう枝の頭でほぜ繰り出して調理しています。生の筍にはないですよね。 無害ですか ? 「教えて! goo」ならどなたかご存知かと‥‥ よろしくお願いします。

  • 竹の子の送り方

    家でとれる竹の子を神奈川県や東京、名古屋にいる知人に送りたいと思っています。(竹の子はモウソウ竹です) でも竹の子によっては水がしたたり落ちる物があります。 段ボールに入れて送っても、途中で箱からにじみ出ないか心配です。 発泡スチロールの箱はないですし… 送る際にはチルドとかクールにした方がいいでしょうか? 皮付きで送るのと、水煮にでおくるのとではどちらがいいでしょうか? いい方法をご存じの方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 茹でてある筍の調理法 教えて下さいませんか

    調理若葉マークの男性です。スーパーで茹でてある筍1本(約200g) 購入しました。 砂糖醤油で煮て食べるのがいちばん安直な調理法らしいのですが すみません!この場合の、水 砂糖 醤油の最適な分量を教えて下さいませんか。

  • おいしいタケノコができる条件

    田舎の山に孟宗竹が林になった一角があります。 タケノコ農家ではないのですが、近隣では「大きくなってもエグみがなくておいしい」と評判らしいのです。 「らしい」というのは、食べ比べをしたこともないですし、掘ったことはあっても自分でアク抜きをしないので(恥) 昨年春にタケノコを掘ったとき、ふと「エグくないなら生でも食べられるのかな~」と思い、皮を剥いて軟らかい部分を食べてみたら、確にエグくなかったのです。 疑問その1 タケノコがおいしいかどうかはエグみだけが要素なのでしょうか? アクが多くてもアク抜きすればおいしいタケノコもあるかもしれませんし。 疑問その2 おいしいタケノコ」が出来る条件とは? 父いわく「斜面の方がおいしい!」 でも竹はあちこちで見掛けるので、作りやすいのかな?と思ったりします。 ウチは、 ~主に斜面に生えている(ときにはロープにつかまって掘ったり・・・イノシシには勝てないですが。) ~隣は元々水田。 もう昔のことで、今は水を入れていなくて陽当たりも良い場所ですが、シダ類のワラビがたくさん生えます。 小さい山ながら水も出ているので、結構湿った土地なのかも? ここにも竹は根を延ばしてきますが、イノシシと人間で防御しています。 疑問その3 タケノコは生で食べても大丈夫?? 火を通した方がおいしいように感じますが、生も結構いけました。 でもたくさん食べたらお腹を下したりしないでしょうか? 吹き出物が出たりとか。 大丈夫ならばもうちょっと大胆に食べてみようかと・・・。 疑問その4 スーパーで売られているタケノコについて。 観光客や地元の方が買う所にも出すのですが(金儲けではなく観光客に立ち寄ってもらうため)、観光客には小さくて三角、外皮?が絵に描いたようなものが人気。 でも、急激に伸びた外皮の枚数が少ない長いものが軟らかいのです。 そこで思ったのが、確にスーパーで売られているタケノコの水煮は小ぶりで三角だなぁと・・・。 どうしてあんなにきれいに形をそろえられるのでしょうか? 疑問その5 以前に父が「竹の近くで育てたらおいしい」と聞いて、竹林の際に木を組んでシイタケを作りました。 ・・・本当?? もし本当にシイタケがおいしくなるのならば、その根拠はなんでしょうか? 実際に竹林の近くで作っている方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。 たくさん書いてすみません。

  • オークションでの調理した野菜の販売

    山で採れたタケノコをオークションにおいて出品しようかと思って下調べをしています。 現在ヤフオクで出されている出品者の商品を見ていると、採ったそのままを売っている方と、茹でたものを売っている方がおられます。 タケノコは皮の部分が多いですし、鮮度が命なので私もできることなら茹でたものを売りたいなと思っています。 そこで質問なのですが、私の認識では調理をした商品を出品する場合、何かしらの許可が必要だと思うのですが、出品している人のページを見ても全くそういったことが書いてありません。 個人間の取引であれば調理をした(今回の場合水煮をした)商品を売る際に保健所など食品に関する何かしらの許可は不要なのでしょうか? それとも必要なのでしょうか? 明らかに素人っぽい人が水煮を売っていたりもするのでその辺りを知りいと思っています。 ご存知の方、ご教授くださいませ

  • 耐熱のボール

    ドコに質問するべきか迷ったのでここにしました。 今、ボールをさがしてます。 もちろん、ビー玉とかスーパーボールとかのボールです。 今回、条件があるのですが・・・ 1.熱に強いこと 2.比較的小さめ(直径が2~8cmくらい) 3.とがった部分がないものならボールでもOK 4.比較的軽いこと(釣具の浮きとか) こんなものが市販されてないかなー?と今、探しているのですがなかなか見つからないです・・・ ステンレスで中が空洞のちっちゃいボールとかあればありがたいのですが・・・ 何でもいいので、いい案があれば教えてください!! 今考えてるのが、 スズ、軽石なんかです・・・ ではよろしくお願いします。

  • みょうが、レンコンについて教えてください。

    こんにちは。 つい最近までみょうが、レンコンが苦手で殆ど食わず嫌いでした。 ですが、最近ようやく克服することが出来たのでスーパーで購入し自分で調理しようと思ったのですが、困った事が・・・ とても恥ずかしいのですが教えて下さい。 ◎スーパーなどで売られているみょうがは丸ごと食べられるのですか? 縦に半分に切ると芯?らしきものがありますが、これも食べていいんですよね? 食べられない部分はありますか? 酢が苦手なので、酢を使わないおすすめの調理法を教えて下さい。 ◎皮付のレンコンを購入しました、穴の中を見ると汚れています。どのように汚れは取るのでしょう? レンコンはどのように保存したら良いのでしょうか? おすすめの調理方法も教えて頂きたいです。 本当無知で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう