• 締切済み

会社に支給された制服について

先日、会社を解雇されました。 最近になって、会社から支給されていた制服(作業着みないなやつ)の返還を求める手紙がきました。 内容的は、「クリーニングした上で返還すること。返還が無い場合には金銭による請求をする。」と言うものでした。 こちらとしては、クリーニングに出さなければいけないのでしょうか? (洗濯はしてあります。)

みんなの回答

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.8

私も解雇された経験があります。試用期間満了で解雇されました。 同じような経験をしていますので辛い気持ちはすごい判ります。 制服は会社でクリーニングしないで自分でクリーニングして返して下さいと言われましたので、返しました。 私も気分悪かったですよ。母に翌日に出して翌日の夕方に行ったら、と言われましたけど、いろいろクリーニング屋さんに行って、出すとどの位で出来るか聞いて、翌朝にすぐ出来ますと言われたので解雇された日、仕事が終わった後にクリーニング屋にすぐ出して、翌日の朝1番に取りに行き、会社の受付の人に話をして渡しました。 私は総務でしたので直接総務の人に渡すのが嫌でしたし、総務の人の顔見るの辛かったです。 課長が受付に渡して頂ければいいって言っていました。 会社では制服を返す時、クリーニング屋さんに会社に届けて貰っても大丈夫だと言われました。 きちんとクリーニングして返した方がいいと思いますよ。新しく入った人が着ると思いますので、ケジメだと思います。 早く片付けたほうがいいかと思います。

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.7

辛い思いをされましたね。私も経験しています。規定だからと制服と靴の買い取りを要求されました。 制服は、貸与品で、業者がクリーニングして届けるシステムになっていたので、洗濯して返しましたよ。 クリーニングの委託をしていたので、総務も返してくれるだけでいい、といわれました。 就業規定に靴は買い取りと書いてあって、辞めるときに買い取らされましたが、使うことなど無く、はなはだ迷惑な規定でした。正直けちくさい事業所で辞めてよかったと思いました。 制服なんかどのみち、仕事辞めてしまえば、着ることがないのでいらないと思います。会社のネーミングなど入っていたら余計に不快になりますよ。 終わったことは早々に片づけて、次に新たな気持ちで前向きに就職活動に方向を変えてください。 しょうもない会社のことは1日でも早く就職活動に目を向けることで忘れてくださいね。 ご活躍をお祈りしています。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.6

質問者さんが制服代を支払っている訳ではなく、貸与という形で着用していたものならば、別の方が着用する場合もあるでしょうし、クリーニングして返すのはマナーだと思います

tomasa00
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 洗濯、アイロンだけだとやはりマナー違反ですかねぇ。 マナー違反じゃなければ、会社の要求を突っぱねてやりたかったんですけど。

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.5

25歳、女です。 何度か転職してますが、私は会社から要求が なくてもクリーニングして返してました。 他の人が着る場合もあるし、クリーニングして 返した方が妥当ではないかなと思うのですが。

tomasa00
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 妥当だと言うのは分かるのですが、できれば会社になんかお金を使いたくない、クリーニング代なんか出したくないんですよ。 洗濯&アイロンでも問題ないのか、クリーニングじゃないと非常識になるのか、そのあたりの意見を聞かせてほしいです。

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.4

「家で綺麗に洗濯してある」のならそれで良いのではないですか?「お金をかけてクリーニングして、クリーニング屋の袋に入った状態で返す」までは、社会通念上要求されない感じがします。「制服をクリーニングされた状態で保管したい」なら、それは会社が会社のお金でやるべきことです。 蛇足ですが、貸与されていた制服を「洗わずに」返すのは非常識です。「あんな奴を解雇して正解」と会社に思われて仕方ありません。 私の場合、退職した時に貸与されていた作業服を「家で洗濯して」、「お世話になりました」と一筆添えて返しましたが、全く問題なかったですよ。

tomasa00
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 クリーニングをしていない例があり、参考になりました。 私の場合は会社と闘争中であり、会社のためになど一円たりとも使いたくないと言うのが本音です。 しかし、今後の団体交渉などで不利になるのであれば、おとなしくクリーニングしておこうと言った状態です。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

クリーニングに出さずに会社から文句を言われても面白く無いでしょう。 ここは我慢してクリーニングをして返却して下さい。 他の人が使う場合も有る為に仕方ない事です。

tomasa00
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 会社とは大喧嘩中(労働組合、労働基準局を通じて訴えを起こしている)です。 お世話になった会社に…という気持ちは全くありません。 しかし、一般常識と照らし合わせて明らかにおかしいこと、(もしくは違法なこと)ならばクリーニングして返すのですが、どうなのでしょうか。

  • fideua3
  • ベストアンサー率20% (28/139)
回答No.2

たぶん、ですが戻してもらった制服を使いまわすことがあるかもしれないので、そう言っているのでしょう 前に勤務していた会社では、新規でもらうのが2年に一回だったため、退職者の制服でよければ随時支給してくれていました いずれにせよ、借りたものを返すのですから、クリーニングして返すのがよろしいかと思いますよ

tomasa00
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一般常識からすると、クリーニングでなければいけないのでしょうか? 現在、洗濯&アイロン済みなものを、クリーニングに出す必要があるのか疑問なのです。

回答No.1

後くされなく縁を切るには、クリーニングに出すのが ベストだと思います。 私も会社携帯の充電器が在職中に行方不明になりま したが、退職時には購入して返却しました。

tomasa00
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 解雇後に労働闘争とかしてるんで、どのみちあとくされはあるのですが…。 ケチな話ですが、現在就職活動中の身としては、2着分(夏服、冬服の上下)のクリーニング代がいたいです。

関連するQ&A

  • 制服の貸与、支給について。

    採用規約書(これ以外は受け取っていません)に、 制服(作業着です)の貸与、もしくは支給などについての項目が無い場合、 法的、もしくは一般的にはどうなのでしょうか? 退職時にクリーニングの上返却と言われています。 また、 貸与=返却の必要有 支給=返却の必要無 と理解していますがこれでいいのでしょうか? 在職中に上着約5点、ズボン3点ほど渡されていたので、 全てクリーニングの上返却となるとなかなかキツいです。

  • 制服支給について

    12月から、大きめの個人病院で働くことになりました。 先日、採用内定者3名と病院の院長夫人・事務長・看護師長とで入社前オリエンテーションがありました。 その際、院長夫人が「12月入社の方は3名しかいなくて、1月入社の方のほうが人数が多いので、 12は制服は支給しません。各自で買って用意してください」と。 私も驚きましたが、他の2名は病院勤務が初めてで、かなり戸惑っていました。 私は「以前働いた病院の制服(ワンピース)を2着、自費購入したのでワンピースを着させて頂きます」と言うと、院長夫人が「ズボンの制服を用意してください」と。 以前の病院ではワンピースでも何も問題なく仕事していましたし、パンツでもワンピースでも自分が動きやすい方を着用していました。 そこの病院も、看護師はワンピースの方もパンツの方もいらっしゃいました。が、私達、看護助手には パンツを強制し、自分で買って用意するにも白はダメだとか、Tシャツはダメだとか言うので、そこまで言うなら制服をちゃんと支給すれば? と思いました。ちなみに、正社員採用です。 自分で購入しても、費用はあくまでも自分持ち。 1月に支給されるという制服も、はたして何着支給されるのやら。 髪の毛を金髪に染めた30代終わりだという看護師長が「入社の時しか制服は支給されなくて、全然足りないので自分で通販で買ってます」と言ってました。その日着ていらしたのも、見るからに通販の安いナース服でした。 医療機関において、入社時に制服を支給しないって、ありでしょうか? 元々、制服はなくて、自由に選んで構わないクリニック等では、費用を採用側が負担するというのは聞いたことがありますが。

  • 会社の制服

    会社の制服(ベスト 綿シャツ スカート)の洗濯は、お家洗いそれともクリーニング?洗濯の頻度は?

  • 会社の制服や作業着の洗濯頻度!

    会社の制服や作業着の洗濯頻度を教えて下さい! 相場はどれくらいなのでしょうか? 職種と洗濯頻度のご回答をよろしくお願いします。

  • 会社で買った制服の仕訳を教えてください

    社員用の制服30着分を会社でつけで買いました。 制服は会社支給じゃなく自腹で給料から支払います。 会社が制服を買ったときの仕訳と、 社員が会社から制服を買ったときの仕訳を教えてください。 仕入れ科目は使っていません。

  • 辞めた会社の制服

    とある事情があって、3日で辞めた会社があります。 正直後味の悪いやめ方だったのですが・・・。 上下3セット制服を貸与されています。 勿論返さなくてはならないのですが、 3日働いたお給料がもらえないようなので、 こちらもクリーニングじゃなくて洗濯で返しても いいものかなあと思っているのですが、 どうなんでしょうか? それとも、3日でやめたのは研修と言うか、 会社に役立つ働きにはなってないから、 給料はもらえなくて当然なんでしょうか。 給料がもらえないのにクリーニングしなくちゃいけないのも 経済的にも心理的にも嫌だなあと思うのですが・・・。

  • 制服のクリーニング代は自腹?

    飲食店アルバイトです。 先日、店の制服が冬用に移行し、それに伴って支給されていた夏用の制服を返却するように言われました。 洗濯して持って行ったところ、「クリーニングじゃないと駄目」と言われ、更に会社からクリーニングに出した場合は給料から天引き、自分で出しに行くなら自腹だとも言われました。 制服は業務でのみ使用するものであり、従業員が借りたくて借りたのではなく業務上必要だから支給されたものです。会社都合で貸し出されたものをクリーニングに出すのに、アルバイトが自腹を切らねばならないものなのでしょうか? 会社側の回答は「他のバイトも払ってる」「それが会社のやり方」といった内容でした。会社の方針だと言われればそれに従うつもりですが、会社の方針としてそれは正しいのでしょうか? クリーニング代は小額ではありますが、会社と従業員の負担の線引きを曖昧にしないためにも見過ごせない問題です。 ご回答よろしくお願いします。

  • ファミレスの制服について。

    制服は各自で持ち帰り洗濯するのでしょうか? 最初制服は新品が支給されますか?(全て支給?) 毎回クリーニングされた物が支給されるのでしょうか? 更衣質は男女別れていますか? どこのファミレスでもいいので教えてください。

  • 退職したパート先の制服について

    お世話になります。 先日パートを退職しました。 パート先からは制服を上下2着ずつと、カーディガンを貸与されていました。 退職するにあたって制服を返却するのですが、この制服はちゃんとクリーニングに出すべきなのでしょうか? 家ではちゃんと洗濯したのですが、クリーニングに出すとなると全部で4000円程になるかと思います。 ちなみに制服は綿で、在職中は家で洗濯していました。 皆様はどのようにされているのでしょうか? ご意見頂けますか?? よろしくお願い致します。

  • 会社の制服について

    私は事務職で働いており、会社から制服が支給されています。 しかし、会社から支給されている制服は「ジャケット・ベスト・スカート」の3点のみでブラウスは好きな物を着ていいことになっています。 だから日によってはTシャツを着る事もあれば、ブラウスを着る日もあります。 私は通勤着を「あまり汚したくないなぁ~」と思っているのでなるべく会社でブラウスに着替えるようにしていますが、洗濯頻度が高い為か市販で売られているブラウスはあまり長持ちしません そんな中、以前に一度だけ会社でお付き合いのあった制服の販売会社から飲食店用のブラウスを購入したところノーアイロンの上、生地がとても丈夫でとても長持ちしました。しかし、その会社が解散してしまい、再度そのブラウスを購入する事が出来なくなりました。 そこで次のような条件でブラウスを購入できるところがありましたら教えていただけないでしょうか (1) 購入人数は2人(個人購入が可能なところ) (2) ノーアイロンでOKなもの (3) 袖が五分袖~八分袖 (4) 生地が丈夫なもの これらの条件が揃っている物であれば多少の価格がしても 仕方ないと思っています。 宜しくお願い致しますm(__)m

専門家に質問してみよう