何の苦労もなくすいすいできちゃう先生よりも、ミスもして努力してきた先生の方が、生徒の努力が理解できていいですよ!
日本史は担当するかどうかまだわからないのですよね。そこの教室で日本史の先生が足りているのでしょうか。
教室長から担当の希望の再確認があったときにでも正直に相談してみるなど、抱え込みすぎないように気をつけられるといいです。新米先生だったら大体先輩の先生から授業の指導があると思うのですが。むかーしそのむかーしバイトしていたので、今はどうだかよくわかりませんが、質問者さんみたいな先生ってけっこういたような。。。あと塾によって相性がありますし。
もともと持っている力を存分に発揮してください!!
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。