• ベストアンサー

焙煎後のコーヒーの賞味期限は?

真空まではいきませんが、ちゃんとパックされたコーヒーが幾つもあります。 ラベルには「焙煎日2002年何月何日」としか書いておらず、 いつまで飲めるのか分かりません。 熱湯で濾過するので、殺菌は出来るかとも思いましたが、 見た目にカビが生えてたりしてなければ、いつまででも飲めるのでしょうか? それとも、買ってから1.2年が限度でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.5

まだ締め切れていなので再度書き込みします。#2です。 昨日、市販の家庭用パック入りコーヒー豆(粉)購入してきました。 自分の場合わざわざ購入する必要はないのですが・・・。 この商品の賞味期限は07年4月とありました、店頭→流通→製造と逆にたどると賞味期限は約1年位と言う事か。 ただ袋をあけてしまうとコーヒー粉は極端に劣化していきます。そのままだと一週間もしないうちに香り風味を味合う事は困難になっていきます。保存としては完全密封できる容器に移し変え冷蔵庫に保存がベストでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.4

豆の種類と焙煎方法にもよります。 イタリア・フランスなどで飲まれているアラビカ種のコクのある深入りローストで、エスプレッソメーカー用に極細挽きされている輸入品は比較的賞味期間が長いですが、それでもうちにあるこないだ買ったフランスのパックのものは2007年11月が賞味期限です。 イタリア産のilly(というブランド)の缶が残っていたので見たところ賞味期限が2007年4月、缶の裏にある製造年月日は2005年4月でした。 私は家で飲むのはすべて上記のようなコーヒー豆をエスプレッソマシーンで抽出していて、海外から買ってきたりなかなか売っていない好きなコーヒーがあるとまとめ買いするので、たまに賞味期限を過ぎることはありますが特に味や風味は落ちているようには思えません。 それでもせいぜい賞味期限から半年くらいで飲んでしまっています。 そのような飲み方ではなく、日本で焙煎された豆をコーヒーメーカーなどで抽出し、日本人の好きな、香りを楽しんで飲むような飲み方ならおいしく飲めるのはそれよりずっと短くなると思います。 そのような飲み方で2002年のものなら、香りは相当落ちると思いますが、飲めないということはないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.3

#2です。 書き忘れがありました。 >パックされたコーヒーが幾つもあります ならひとつ袋を開けて香り(匂い)をかいで下さい。 少しでもコーヒーの香りがしたら一度飲んでみてください。美味しく飲めると思えたら飲みましょう。 そうでなかったら思い切って処分しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.2

業務用のコーヒー豆を焙煎してます。あくまでも喫茶店に卸す豆です。 飲もうと思えば1年でも2年経った豆でも飲めますが、当然味香りなど望めません、ただまずいだけの飲み物です。 豆から粉にした時点で酸化がはじまります、それを少しでも防止する為に酸素を遮断したパックが真空パックです。賞味期限は明記されてませんか?そのコーヒー飲んでも美味しくないですよ。 家庭用のパックがどの位美味しさが保たれるのか正確には分かりませんがせいぜい3ヶ月位かなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

下記ページに賞味期間が書いてあります。 美味しく飲めるのは、焙煎後2週間、 粉に挽いたら1週間です。 焙煎前の生豆なら、上手に保存すれば 1年は大丈夫です。 http://www.rakuten.co.jp/maldive/426749/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コーヒーの賞味期限

    自家焙煎珈琲のお店で働いています。先日、卸してる店から返品されてきたコーヒーパックの賞味期限が書いてあるシールをはがして、新たに賞味期限が延長されたシールを貼るように指示され、貼りました。返品されたコーヒーの賞味期限はまちまちだったのですが、一番古いので、2012年1月31日を2012年5月(日にちは忘れてしまいました)に。賞味期限の改ざんではないかと悩み調べてみても、劣化するけど飲めるとか、1~2年は大丈夫とか、いろいろな意見があり困っています。 コーヒーに詳しい方、食品の賞味期限に詳しい方、正しい知識を教えて下さい。お願いします。

  • コーヒー(挽いた粉)の賞味期限

    挽いたコーヒーの粉は、通常賞味期限は、どのくらいでしょうか。 1年以上前にベトナムで買った真空パック状のコーヒーがありますが、飲んでも害がないでしょうか。 一般的なコーヒーの賞味期限ご存知の方、教えて頂けますか。 よろしくお願い致します。

  • コーヒー豆の賞味期限

    先日キッチンの掃除をしていましたら、なんと三年前に購入したイタリアの老舗ラバッツァのコーヒー豆が出てきました。早速フィールターを使い淹れてみたのですが、さほど味は変わっていないような気がしました。新鮮な豆は、淹れた後コーヒー豆がプクッと膨らんでいるようですが、確かにべチャッとフィルターにコーヒー豆がくっついていたのでその点では完全にアウトですよね。でも真空パックになっているし8パックもあるので捨てるのも勿体無い気がします。賞味期限切れのコーヒーは美容や健康に害があるのでしょうか?それともお腹が痛くならなければOKでしょうか?

  • コーヒー豆は焙煎半月でふくらまなくなりますか?

    一昨日(1月2日)、カルディ(コーヒー豆を扱うチェーン店)で福袋を買いました。 さっそくその日にコーヒーを淹れたのですが、全くふくらまないし香りもあまりしませんでした。 福袋という名で古い豆を買わされたのかと思って問い合わせたところ 焙煎は12月中旬、挽いたのは1週間前だという返答でした。 焙煎半月でこんなにふくらまないものでしょうか。 今まで他のお店で買った豆は、半月程度でここまでふくらまなかったことがないので お店の返答に疑問を持つので、ここで教えていただきたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • コーヒーメーカーで作ったコーヒー

    コーヒーメーカーで作ったコーヒーを先週の土曜日に飲みました。飲んだ後すっかり洗うのを忘れていてコーヒーメーカーのガラスの入れ物のコーヒーに丸いカビの様な物が浮遊していました。きれいに洗って、耐熱だからいいと思い熱湯を上からかけて、食洗機の熱湯コースで洗っていますがもうカビはいないでしょうか?キッチンハイターとかにつけた方がいいんでしょうか?

  • おいしいコーヒーの入れ方について

    おいしいコーヒーの入れ方について教えてください。 特に、コーヒーの保存について知りたいです。 おいしいコーヒーを飲むのは、 豆選択50%:ロースト(焙煎、挽き)30%:入れ方:20%と本などで知りました。 当方特別本格的にするつもりはなく、ロースト済みのコーヒーを買ってきてペーパーフィルタでドリップするのみです。 ドリップ方法については、書籍・インターネットなどである程度知識をつけることができ自分としてはこれ以上のおいしくする効果は少ないと思います。ロースト以前について質問させてください。 1.現在スーパーなどで200g、400g入りのコーヒー粉を買って来て入れています。長い場合は、3,4ヶ月持ちます。普通焙煎してから2日~14日以内に使い切るように聞きますが、やはりおいしくないのでしょうか? もしよい保存方法があればおしえてください。当方冷蔵庫保管です。 2.1.で説明しているコーヒーは、賞味期限が1年ほどあります。(完全パックされていますが・・・)また、どうしても購入時で焙煎から14日以上ぐらいは過ぎています。やはりおいしいコーヒーは、焙煎をそこでやっている喫茶店などで購入するしかないのでしょうか? 3.1.で説明しているコーヒーはとても安いです。(1パック400円など)通常の喫茶店程度のコーヒーはいくらぐらいのものが使われているのでしょうか? 値段に対してコーヒーのおいしさってやはり差があるのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いいたします。

  • コーヒー豆を格好よく封入する真空パック器は

    コーヒー豆の焙煎が趣味です。 格好よく(スタバなどで売っている焙煎済みの豆のように)真空パックして、友人に配ったり、ゆくゆくは販売を試みたりしたいのですが、どんな器具を買ったら善いのでしょうか? 家庭用の真空パック器は持っているのですが(CCP 真空パック器 BM-V05)、これでは格好よく封入できません。 必要な条件 ・豆を100g、200gといった単位で封入できる ・お店で売っている豆のように格好よく封入できる ・酸素を遮断する袋を使える ・多少高価でもかまいませんが、まだ試験段階なのでできれば予算10万円くらいで… こうした機器についてご存知の方、ご教示いただけますと幸いです。

  • 真空パックに入った牛肉の賞味期限について(冷蔵)

    10日前に、真空パックに入った牛肉をもらったのですが、 冷凍ではなく冷蔵で頂いたため、そのまま自宅でも冷蔵庫で保存していました。 ちなみに、賞味期限はパックにもどこにも書かれていないため分かりません。 真空パックなので、冷蔵保存でも1ヵ月くらいはもつのかな、と勝手に思っていたのですが、 調べてみると、3~4日が限度とか書かれていて、 明日調理して食べようと思っていたのですが、 さすがに10日も前の牛肉なので、もう食べられないでしょうか? ちなみに肉は、ステーキ肉です。

  • 小型の焙煎機の件で

    来年1月から自宅の一部を改装しお店を始めるものです。コーヒーも出したいと思い、最近コーヒーについて勉強中です。 生豆を購入し、手網焙煎をしておりますが意外に簡単で手応えを感じております。 最近、焙煎機でaillio Bullet Roasterをカフェで見かけて、デザインがどハマりでした。価格は50万くらいするようですが、電気式、またはガス缶式で1kgほど焙煎できるおすすめのものはありましたらおしえていただけないでしょうか?見た目がオシャレなものがあればなと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 賞味期限が1年切れてるのですが・・・

    頂き物のボンレスハム・ローストビーフ・焼き豚が冷蔵庫から出てきました。 賞味期限は・・・1年前です。真空パックに入っていて見た目には大丈夫ですが、 さすがに1年切れていると危ないかなとも。 1カ月とかなら食べますが、1年でも食べたことのある方いらっしゃいますか? 冷凍ではなく「冷蔵」での保存でした。

このQ&Aのポイント
  • ファンクラブ内でやっているラジオを車内で聴くため録音する方法について教えてください。
  • Windows11の内部音声を録音する方法を教えてください。ファンクラブで配信されるラジオを車内で聴きたいので、録音して後から再生したいです。
  • Windows11でファンクラブのラジオを車内で聴くためには、録音が必要です。どのようにすれば内部音声を録音することができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう