• 締切済み

プロ仕様と民生用プリンタのドットの違いについて

x1vaの回答

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.2

#1氏の回答に補足させてください。 ALPSのマイクロドライプリンタが発売中止になったというのはちょっと違います。 店頭販売は確かに中止されましたが、ALPSのWebサイトからの通信販売で今でも販売が継続されています。 http://www.alps.co.jp/brand/printer/index.htm

関連するQ&A

  • 民生用プリンタはまだロークオリティ?

    最近はPCやソフトなどのデジタル技術が進歩したおかげで、技術さえあれば音楽・グラフィック・プログラミングなどの作品をアマチュアでもプロ並みのハイクオリティな状態に仕上げることが可能になりました。家のプリンタが相当古いものなので買い換えようと思い「プリンタもかなり進化しているはずだ」と考え情報を収集、先日大型電気店を何点か実機を見てきました。 スペック的には解像度の「数値」がめちゃめちゃ高かったりスキャナやコピーなどの機能が付いた複合型があったりと僕の予想通りだったのですが、問題は実際に紙に印刷してみたときのことです。 お店においてあるサンプルは写真専用の光沢紙を使ったもので、解像度の高さと相まってかなり綺麗でした。が、もちろん僕の使用用途はそれだけではないため、お店の人に頼んで普通紙で僕が選んだ画像やその場で書いた簡単な図形のような絵をプリントさせてもらいました。すると驚くほど写真はノイジーでグラデーションはトーンジャンプのように段階的で僕の予想・期待を大きく裏切るものでした。 僕の使用用途というのは、自分で書いたイラスト・CGなどをカラー印刷したいというもので、紙は光沢紙とかではなく普通紙で十分なんです。もともとはデジタルコミックの技術(スクリーントーンをデジタルで再現したり等)を試してみたいというのが一番の目的でしたが、できれば他の写真・カラーイラスト・CGなどの印刷も綺麗にできたらうれしいなと思いまして。 このことを店員に話したら「そこまでのクオリティを求めるならデータを印刷所に持っていった方が良い」といわれました。まだ民生用プリンタはそこまでのクオリティには近づいてないのでしょうか?あとこれは余談ですが、CD/DVDのレーベル印刷も、民生機では市販されている製品のようなクオリティには近づけないのでしょうか?

  • ドットプリンターについて

    カテゴリー違いでしたらスミマセン。 ドットプリンターでpcからの画像を印刷したいのですがすることは可能なんでしょうか? また、やり方など教えていただけると助かります。 宜しくお願いします

  • ドットプリンター

    ドットプリンターVPD500を使用していますが、ゆうパックの送り状を印刷すると、紙の送りがななめになり印刷出来ません。 送り状は印刷できないのでしょうか 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 伝票のプリンタはレーザーかドットインパクトか

    小さな会社を経営しております。 今は手書きの納品書(3枚複写)を使っていますが、プリンタで出力したいと思っています。それでドットインパクトのプリンタを考えていましたが、当方へ出入りしている卸業者の中にレーザープリンタで出力した納品書をもってくるところがあります。それは普通の紙にミシン目が入っていて、納品書と納品書の控を一枚の紙に印刷してミシン目で切り離し、納品書のほうを当方へ品物と一緒に置いていくというやり方です。 そこで、ドットインパクトプリンタで感圧紙を使うか、レーザープリンタでミシン目の入った紙を使うか悩んでいます。 それぞれのメリット、デメリットを教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • ドットインパクトを使う意味ってあるんですか? 

     車の(販売・)修理業者で修理の見積もりを取ると複写できる紙で見積書をくれます。 多分ドットインパクトで印刷しているんだと思います。 店用にほしいのなら2枚印刷すればいいと思います。   コスト的にもレーザープリンタを使ったほうが安いと思います。 多分5円(複写できる紙)が1円(普通紙)ぐらいになるのでは?  ドットインパクトプリンタを使うには意味(理由)があると思うのですが・・・それは何なんですか?

  • レーザープリンタとインクジェットプリンタの違いについて

    レーザープリンタとインクジェットプリンタの違いはなんとなくわかりますが、決定的な違いがわかりません。 印刷速度、印刷品質、印刷できる用紙の大きさ、価格等について教えてください。

  • IBM5577-S02(ドットプリンターです。)

    上記のドットインパクトプリンター ”IBM5577-S02”ですが、現在この機種を 使用している方にご質問させていただきます。 この機種で単票を印刷するとき、上部からラベルを 差し入れると、必ず”カイミアツセッテイチュウ”と 出て、印刷できるようになるまで結構な時間が かかってしまいます。これはこの機種特有のもので 仕方のないことでしょうか。紙圧は”自動”に してますが、それ以外(コテイ)だとうまく 印刷さえ出来ません。どなたか良い方法を知って いましたら、ぜひ、お教えください。 よろしくお願いします。

  • レーザープリンター

    ビジネスモノクロレーザープリンター(定価15万円前後)で 折込広告を作りたいと考えております。 A4サイズの印刷で、モノクロ広告を作るとき、印刷業者の方が 作られるクオリティとまでは考えていませんが、低価格レーザー プリンターでの印刷は、耐えられますでしょうか? 部数は、1000部~3000部 毎分 16枚前後 よろしくお願い申し上げます。

  • 画素数、ドットについて教えて下さい

    画素数、ドットなどのことが良く分からぬど素人です。、カラーの場合RGBの各サブ画素3つで1画素と説明してある本がありました。これによれば例えば600万画素のカメラは実質200万画素ということですか? 又被写体をCCDがRGBのフィルターを通して撮ってからプリンターでCMYのインクで印刷するまでのメカニズムはどうなっているのでしょうか? 例(1)CCDの撮影  (2)液晶での表示  (3)プリンターでの印刷 等での発色の方法

  • ドットプリンタについて意見を下さい。

    こんにちわ phpで顧客管理と配送伝票をドットプリンタで出力するシステムを作りたいと思います。 ・配送先伝票に印字する送り先氏名、住所等を一件の印字データ ・運送業者毎に印字するデータの印字位置のフォーマット 操作感としては複数件の印字データを選択し、運送業者のフォーマットを選択し連続して出力される。 ドットプリンタへ出力時の事で分からないのですが、出力データはPDFファイルをphpで書き出し 一件ごとにPDFのページとしてPDFを印刷する形とすればよいのでしょうか? もしくわ、htmlとCSSでインチ送りのものをphpで書き出し、プリントのプロパティで配送伝票の印刷領域にしてやれば 連続して印刷されるのでしょうか? このようなシステムを開発された方からの意見もお願い致します。 ドットプリンタは http://www.epson.jp/products/printer/dot/vp4300/index.htm#flat05 を予定しています。

    • 締切済み
    • PHP