- ベストアンサー
数列の基本的な問題なのですが…
こんにちわ。 自分は数学が本当に苦手で、とある本に書かれたこの問題(答えがないんです)ができないのでとき方と回答を教えて欲しいです… 次の数列、A(n)の極限を、単調減少数列か単調増加数列か調べて、求めろ。 A(1)=3,A(n+1)=2√A(n) まず、単調減少数列という示し方がわからないです…すみません。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この数列は上に有界で,狭義単調増加です 全部書くと削除対称でしょうから 要点だけ 補題:任意のk (k=2,3,...)に対して 3<A(k)<4 これは数学的帰納法で処理しましょう つぎに,単調増加性ですが これは引き算ではなく割り算で処理するのが この場合は簡単です #もともとの漸化式が掛け算なので #この方が楽だろうと見当をつけます 補題をつかって A(k+1)/A(k) = 2/\sqrt{A(k)} > 2/\sqrt{3} >1 A(k)>0 なので A(k+1) > A(k) よって, 数列A(n)は上に有界な狭義単調増加な数列 #一般に隣接2項間の比が #1未満であれば狭義単調減少 #1以下であれば広義単調減少 #1より大きければ狭義単調増加 #1以上であれば広義単調増加 したがって,極限が存在する その極限をAとすると A=lim A(n+1) = lim 2\sqrt{A(n)} =2\sqrt{A} したがって, A^2=4A また A>0なので,極限もでます. ================== 漸化式 A(n+1)=f(A(n)) の極限の問題は 関数y=f(x)とy=xのグラフを書いて, A(1), A(2), A(3),...の様子を観察すると 極限が見えてくることが多いです この問題でも,グラフを書いて観察すれば 上の「補題」(3<A(k)<4)が見えてきます
その他の回答 (2)
- endlessriver
- ベストアンサー率31% (218/696)
上に有界な単調増加数列は収束する。を使います。 帰納法で0<A(n)<4を示します。 A(n+1)^2-A(n)^2を評価して単調増加であることを示します。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
この数列自体は単調増加のような気がしますが, それはともかく: (狭義) 単調減少であることを示すには, もちろん A(n) - A(n+1) > 0 を示せばいい (広義の単調減少なら > じゃなくって ≧) ので, 単純には A(n) を n の式で書いてしまえばいいということになります. この問題なら可能. この問題に関していえば, そんなことをせずとも y = 2√x のグラフを書いて, A(1) と A(2) の関係を見れば十分ですが.
お礼
分かりやすかったです! ありがとうございました