• 締切済み

それぞれの給料について

YoshiakiKunの回答

回答No.1

>看護婦(正看)は  うち奥さん、元は看護婦(正看)でした。  キツサとしては上に挙げている中ではダントツトップだと思います。三交代のとこだったので、日勤・深夜・準夜勤・休日・日勤・・・というローテーションが基本でしたよ。 ★日勤  8:00には着くように家を出発。(定時は8:30)  定時は17:00でも帰れるのは大抵19:00頃(残業は付けず) ★深夜  日勤で19:00頃帰ってきてご飯・風呂を早々と済ませ20:00に就寝。  23:00頃起き出して支度。24:00までに着くように家を出る。(定時は24:30)  朝方10:00頃病院を出る。5:00前後が最も眠たいそうで、それを超えハイになって帰る。  カーテンを閉めきって床に着く。上手く寝付くと夕方頃目がさめる。眠れない日は一般人のように昼間起きるが、体力が及ばず夕方位には極度の睡魔に襲われる。 ★準夜  準夜は15:00頃に病院に着くように出発するのだが、それまでは一般人のような生活。買い物したり等々。  25:00頃病院を出て家路につく。 ★休日  丸一日お休み。  傍から見ていると、深夜明け~準夜入りのところが完全に「廃人化」しています。こんな看護婦の労働条件では、医療ミスは起きて当たり前です。運悪く世間沙汰になってしまった看護婦が可哀想でもあります。(些細なことでも毎日「事故」は起きているそうです)  給料ですが、うちの奥さんは公立のところに行っていたので、肩書きは「公務員」でした。勤務する都道府県や市町村によって給料は違います。一般に「金持ち」の都道府県や市町村は給料がよいです。途中で転居に伴って県違いの病院に移ったのですが、30万超の手取りが25万以下になったそうです。  一般に都会の病院は医療システムが拡充していて、看護婦・ヘルパー・事務員さん等々の役割分担が出来ていて、看護婦本来の仕事ができますが、田舎は看護婦さんが雑用をすることも当たり前というところが多く、うちの奥さんも残念がっていました。(良い→悪いに移ったので分かった)  結婚しても続けられますし、専門職でもあるので子育て期間中にブランク出来ても、事務職等とは違い再就職は容易だそうです。例に挙げられている中では給料はダントツによいですが、過労とも言える勤務状態の中、市役所の課長クラスより給料が低いことを思えば、給料は安すぎると思います。  公務員なので時々「市職員の運動会」みたいな企画があるらしいのですが、その度に市役所勤務人のことをボロクソに言ってました。  彼らには「17時チョッキリに仕事を終えて運動会の練習」ができるそうで。「私ら(看護婦)はそんな時間があったら翌日の勤務のために寝ないと耐えられない」と。

tomotin
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます★ とっても詳しくて嬉しかったです! やっぱ、看護婦は給料良いんですねぇ。。。 私の第一希望の職業が看護婦です。 聞いてはいましたが、体力勝負って感じですねぇ。 私は看護婦になるとしたら看護学校進学すると思うんですが やっぱ看護大学卒とは違うんでしょうか。給料とか。 もし知ってたら教えていたたでたら嬉しいです★ 将来のこと考えると、はぁ~ってかんじで(泣) ずっと学生がいいなーなんて、甘いこと考える毎日です。。。 では、ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 男性に質問です

    女性の職業で看護士やスッチー好きなひとは多いと思いますが。 歯医者で働く歯科衛生士や保母さんはどんなイメージがありますか? またどちらが好きですか?

  • 養護教諭になるには…

    養護教諭になるには… 現在中学3年生です。 今 養護教諭(保健室の先生)を目指しています。 高校は 衛生看護科(5年制)を受験しようと考えています。 ・衛生看護科を卒業して正看の免許を取れたとしてその後どうすれば養護教諭になれますか? ・普通科を受験して看護大学や専門学校に行ったほうが良いのでしょうか? ・養護教諭は狭き門と聞きました。実際に合格するのはどのくらいの確率ですか? などなどわからない事が沢山あるので小さな事でも教えてください。

  • 児童養護施設の現実とは?

    こんにちは。 小学生の時に、学校に三人ほど児童養護施設に預けられている子ども達がいたことがあります。 確か一人部屋で、しかも中学になったらお小遣いを使えば携帯が持てると嬉しそうに話され、児童養護施設がなにかよくわかっていなかったわたしは、随分と羨ましく感じたことを覚えています。 それなので、最近の児童養護施設は待遇がよく、しっかりと係員が対応しているのだな、と感じていたのですが、暴力や性的虐待が黙認されているという記事をみて、驚きが隠せませんでした。 これはデマなのでしょうか。 これが現実だとすれば、なぜそんなことが無視されているのでしょうか。 児童養護施設にいた子供たちの大学進学率をみて愕然としました。 でも、わたしの友達はみんな普通に馴染んでいるような子ばかりでした。それとも、わたしの友達がいたところは、世田谷の児童養護施設だったのですが、地域によって差があるのでしょうか。 実際に働いていた方や、児童養護施設に住んでいる方からお話を聞きたいです。

  • この文章を正しい英語に翻訳して下さい。

    私は児童養護施設の保母として働くために米国大学で英語を学び、その資格を取得したいです。 そして将来それを活かして働くことが私の目標です。 宜しくお願い致します。

  • 准看で児童養護施設に勤めている方

    はじめまして。 早速ですが、准看の資格で児童養護施設で働いている方はいらっしゃるでしょうか? 私は今32歳で、准看の資格をとろうか保育士の資格をとろうか迷っています。 出来ればいつか児童養護施設で働きたいと思っています。だったら保育士を目指すのが一般的だとは承知していますが、(細かい話しなので理由は省かせて頂きますが)保育士として養護施設でもし就職先が見つからないのであれば、病院などで看護が出来ればと思っています。 なので今、どちらに進むべきか迷っているのですが…もし准看で児童養護施設で働けるなら、私にとってこれほど嬉しい事はありません。 もちろん養護施設に問い合わせもしてみるつもりですが、准看学校の試験日も迫っているので、どなたか、そういった方がいるかだけでも参考までに教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 児童養護施設について

    児童養護施設で働きたいと思っているのですが、保母の資格ではなく、ホームヘルパー1級の資格しか持っていません。 働き先にもよると思いますが、一般的にその様な施設で、ヘルパーの資格のみで働くことは不可能でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 児童養護施設について

    児童養護施設でボランティアをしたいと思っております。 私には保育士などの資格はありません。 美容師の仕事をずっとしてきたので、それを活かせれば・・と思ってます。 今は美容院勤めではなく、ブライダルやフォトスタジオでの仕事が入った時に働いてます。 そのため、空いた日や時間のみ施設に行ければと考えております。 もちろん美容のみでなく、やれる仕事はやりたいです。 児童施設でのボランティアは何か特別な決まりがあるのでしょうか? 例えば資格などです。 あと、どこに問い合わせればいいのでしょうか? 直接、施設に問い合わせればいいのでしょうか? 分らないことだらけですみませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 歯科衛生士さんに質問です!

    初めて質問させていただきます。 私は現在看護師として働いていますが、夫の仕事の都合で歯科衛生士の資格を取りたいなと考えています。 そう考えるようになってから、色々なことを調べました。 調べているうちに、歯科衛生士さんは、看護師に対して敵対心のある方が驚くほど多いことを知りました。 歯科衛生士の資格を取りたいと思ってから今まで、たくさんの職場の先輩方や友人に相談してきましたが、看護師の間では歯科衛生士が国家資格だということや、専門学校を出ないと取れないことすら知らない人ばかりでした。 そのくらい別の職業だと捉えているため、敵対心を燃やしたりバカにすることなんて絶対にありません。むしろ口腔ケアの面では勉強会を開いてもらったり、頼りにしています。 なのに、なぜそんなに歯科衛生士さんは看護師に敵対心を燃やしたり、バカにしたりする方がたくさんいるんでしょうか。 知り合いに一人、私と同じく旦那さんの仕事の都合で看護師から歯科衛生士になったかたがいますが、授業ですら先生が看護師と比べるようなことを言うことがあるらしく、いやな思いをしたそうです。ちなみに看護学校では歯科衛生士という言葉が出てくることは教科書以外ではありませんでした。 長くなりましたが、質問は、 せっかく専門性もあり、魅力的な職業なのに、なぜそんなに比べたがるんでしょうか? 夫を支えるために是非資格を取りたかったのですが、そのような状況なら…と悩んでしまいました。

  • 児童福祉に関して

    児童福祉に関する質問です。 ・児童相談所 ・児童養護施設 ・一時保護所 ・ケースワーカー この4つの施設や職業を簡単に短く分かりやすく説明するとしたら、どうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします!!

  • 養護教諭を目指しているのですが

    私は養護教諭を目指している高校3年生です。 今大学進学について悩んでいます。 最初は、養護教諭の資格をとれて、更に看護士の資格もとれる看護科の大学に進学しようと思っているのですが、私はあまり看護士にはなりたくありません。 看護士にあまりなりたくないと言っても、別に血が苦手など特に理由はなくて、厳しい仕事だと聞くのでただ漠然と「少し嫌だな」と思う程度です。たぶん養護教諭の就職試験に落ちたら看護士として就職するでしょう。 しかし、看護士はそんな軽い気持ちで勤まる仕事ではないのではないかと思います。 そんな場合、看護士としてきちんと働けるのでしょうか。 ただでさえやめる人が多い仕事だと聞くので、とても不安です。 なりたい職業で悩むのではなく滑り止めの職業で悩むなんておかしいですが、私にとっては深刻な問題です。 どうか皆さんの意見をお聞かせください。