• ベストアンサー

外国人にとっての恋人や結婚の意味とは?

mochi0216の回答

  • mochi0216
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.3

こんにちわ、19歳♀です。 私は今6歳年上の韓国人と付き合っています。現在私も彼もアメリカに留学中です。 私の彼はすごく真面目で、将来結婚したいって言ってくれてます。悪く言えば考えが固い感じです。 私の友達でサウジアラビアの人がいるんですけど、そこは一夫多妻制OKなのと、すごく結婚や恋愛について厳しいです。びっくりしてしまうほどなのですが、案外男性はそうでもないです。私の友達は女性なので、すごいしっかりした考えを持っていて、日本みたいにすぐHしたりとかそういうことは許されません。彼女がサウジアラビアにいたときは男の人とも話さなかったって言ってました。アメリカに来て話すようになったって。すごい文化の違いですよね。

weim423
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。サウジアラビアは保守的なんですね。住む国が変わると言動も変わるというのは面白いですね。

関連するQ&A

  • 外国(特にアメリカ)の婚約期間は何年くらいなのですか

    トム・クルーズとケイティ・ホームズの結婚のニュースがありましたけれど、 婚約発表したのが昨年の6月ということですから、婚約期間は1年以上あったことになります。 外国(特にアメリカ)の婚約期間はそんなに長いのでしょうか。 普通はどのくらいなのでしょうか。 アメリカでも婚約にあたっては、「結納」のような形式的なことがあるのでしょうか。 それとも離婚時の慰謝料等の契約を交わすのが普通なのでしょうか。(トム・クルーズは、結婚した後に離婚に至った場合は2500万ドル(30億円)を慰謝料としてにケイティ・ホームズに渡すと契約を交わしたという話ですが。そういう契約を交わすのが普通なのでしょうか。)

  • 結婚の意味

     私の彼は、30歳目前ということもあり結婚を考えています。正式にプロポーズされていませんが、近々という雰囲気です。私も彼のことを大切に思っているし、結婚も彼以外に考えていません。  しかし、すぐ入籍しても彼は仕事で海外へ2年程行かねばなりません。彼が外国、私が日本という状態の新婚はおかしいでしょうか?  私は7歳年下なので、結婚に焦っていないことと性格が手伝って、彼より冷静な気がします。2年と分かっているのなら、帰国後に籍を入れても良いのではないかと思います。でも、紙切れ1枚とはいえ、お互いにゆとりを持って良い状態で過ごせるなら籍を入れるのもありだと思うのです。その一方で、籍を入れなければ安心できないなら恋愛だけでなく、人間的に未熟で結婚しても上手くいかないのではないかとも考えます。  皆さんはどう思いますか?結婚とはどういう意味を持つものですか?また、時期や結婚に踏切るタイミングなどあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 後藤久美子さん&ジャン・アレジさん夫婦について

    後藤久美子さん&ジャン・アレジさん夫婦の事を最近知りました。 後藤久美子さんは元女優さん、ジャン・アレジさんは元レーサー! 凄い経歴のお二人ですがいつ結婚されたのですか? また、その時は日本でどのように報道・話題になったのですか? 後藤久美子さんは=ゴクミと呼ばれるくらいですから当時は人気があった方だと思いますが・・・ 検索でお二人の事を調べてもそのような内容の事があまり書かれていません・・・ それにしても、記者会見の時のラブラブぶりにはびっくりです!羨ましぃ~☆ 回答お願いします!

  • 結婚の問題

    私はベトナム人です。私の問題は: 私の彼女は日本の警察です、今はわたくし結婚したい、私が帰化した場合、私のガールフレンドの仕事は影響を受けますか?

  • フランス人との事実婚で子供ができた場合

    複雑な状況です。 私の姉がフランス人との間に子供ができ、事実婚をすることになりました。相手のフランス人はまだ日本人女性と婚姻関係にあるが別居しており、子供が1人いる。(この結婚はおそらく事実婚ではない) 普通にこの状態で考えると、姉の生まれてくる子供は認知して父親の籍に入ることになる。しかし、彼はフランス人で籍を持っていない→彼は配偶者として奥さんの籍に入っている →姉の子供は彼の奥さんの籍に入る?  んなわけはないですよね。 姉の子供の認知の問題や国籍やパスポートなどはどうなるんでしょうか? 例えば、後藤久美子はアレジとの間に子供もいますが、未だに籍が入ってないんですよね?ということはゴクミの日本の籍はまっさらなままということでしょうか。子供の国籍やパスポートはどうなってるんでしょうかね。 彼と奥さんは別居中ですが、諸々の事情でしばらくは離婚できないという前提です。 宜しくお願いします。

  • 僕は外国人です。その3「結ぶ」

    皆さん、こんにちは。 今日の質問は、「結ぶ」という動詞です。 →人と結ぶというのは、どういう意味なんですか? この表現は小説の中で発見しました。 → 「AはBと結婚し、CはDと結ばれた」 この結ぶも結婚の意味ですか?それとも、ただ付き合い始める意味ですか? 優しい日本人に教えてもらいたいです。 ありがとうございます。

  • 彼氏がなかなか結婚してくれなくて彼氏の言い分

    ネットでもたまにありますが 彼氏がなかなか結婚してくれなくて彼氏の言い分が 「結婚に意味はない。ただの紙切れ一枚の契約」という男の人いますよね。 私の彼氏も結婚に対してこのように発言するのですが これを論破と言うか反論する表現はあるのでしょうか? たまにこの件で議論しますが 私の言い分は 「結婚することに意味がないのなら、あえて結婚しないこと何の意味があるの?」 「結婚しないことに意味がないのなら、付き合うことに何の意味があるの?意味もなく付き合ってるわけ?」 等言っていますが話は平行線です。 ちなみに私にとって結婚は、覚悟と束縛だと思っています。

  • 帰化する、の意味について

    「帰化する」という意味について教えてください。 韓国人女性が日本人男性と結婚し日本に住む場合、帰化する、といいますよね? つまり、韓国国籍を捨てて日本人になることと理解しております。 でも、アメリカ人女性(アメリカ人に限らず、欧米人でもそうですが・・・)が日本人男性と結婚して日本に住む場合、帰化する、と聞いたことがありません。 友人にアメリカ人女性と結婚し、日本に住んでいる人がいますが、「彼女は日本に帰化した」という表現は聞いたことがありません。 主に韓国人、中国人について使われると思うのですが、どうしてでしょうか? どう理解したらよろしいのでしょうか? 調べては見たのですが、難しい法律用語が並べてあり、よくわかりません。 できるだけわかりやすい表現で法律用語を使わずに教えていただけないでしょうか?

  • 外国人と結婚するにあたって・・・。

     私は、26歳、ただいま求職中の女性です。学歴としては高卒なのですが、これといった資格もなく、仕事もアルバイトと、正社員の経験のみです。正社員は2社経験し、いずれも半年未満で辞めています。  私は将来外国の方と日本で結婚する予定です。今は英語の教師をしていますが、日本に来たばかりで、スキルもあまりないですし、収入も安定していません。もしも結婚したら、専業主婦になることは難しいと思います。彼の収入だけでは今のところ暮らしていけそうにありません。とも働きは覚悟しているのですが、出来れば旦那さん、子供(将来の話です)が家を出るまで、あと帰ってくる前までには家に居てあげたいと言うのが理想なんですが、9時~17時位の仕事を探そうと思うと、やはり派遣社員の方が良いのでしょうか?健康保険の事とかも気になりますし、やはり正社員かな?とも考えます。1日を仕事だけで終わらせたくないし、趣味も充実させたい。そう思ったら、どちらの選択が良いのでしょうか?

  • 結婚する意味。

    30代未婚女性です。 40代の彼とは付き合って1ヶ月です。 彼には再婚願望があり、それは知り合ったときから知っていました。 私はといえば、 結婚は40歳までにできればいいやーと思っていました。 20代の頃はうつ病で、無職でもありましたし、 恋愛はたくさんしていても、結婚はまだまだ、と。 どちらかというと 『結婚したら女を失う』 『他人と暮らせるのだろうか』 『自分は結婚にむいてないかも』 と、ネガティブに考えていました。 彼は2度目の結婚を『私と』したいらしく、 同棲や事実婚などではなく、 やはり『結婚』をしたいそうです。 そして『私との』子供も欲しいと言います。 理由や、そう思ったきっかけは聞きました。 ただ、彼には養育費を払っているお子さんがいます。 元奥さんが育てており、会っていないそうです。 この状況に遠慮、否定するわけではありませんが、 離婚した人が新たに家族を作ろうとする、 それに少し驚きました。 ※文章で伝わるか分かりませんが、 彼の考えを否定しているわけではありません。 私としては、ようやく自分の人生に 『結婚する選択』を見出だしたところなので、 まだその先は、彼の考えに追い付いていないという感じです。 そこで皆さま、 1、わざわざ結婚する意味とは何でしょう? 2、また、一度結婚し、離婚の経験がありながら、再び結婚したくなる理由は? 3、子供が欲しい理由は?(欲しかった理由) たくさんのご意見お待ちしております。 よろしくお願いいたします。