• ベストアンサー

真面目な性格はとっつきにくい?

26歳の男です。営業職の5年目です。 唐突ですが、私は自分でも認める真面目で地味な人間です。 趣味は読書、音楽鑑賞、絵画鑑賞など、大部分がインドアな趣味です。 特に読書はいつもカバンの中に本を入れており、 それも岩波新書や中公新書など、カタい感じのする本ばかりです。 特に社会人になってから思い始めたことがあり、それは 真面目な人間ってやっぱりとっつきにくいのかな、ということです。 上記のような本を読んでいるので、私の話題は自然と文化・社会・ 歴史・政治などに偏り、どうしても遊びの話に興味が持てません。 先日などは先輩と2人で得意先に行き、雑談で社会問題のことに なったので、ついつい長話をしてしまったのですが、その後で 先輩から「あまり真面目な話ばかりしとったら敬遠されるで」 と注意されました。 飲み会などで周りがギャンブルや車や盛り場の話をし出すと、 全く居場所がなくなった心地がします。実際に遊びの話をし出すと 周囲の人は私がいないがごとく振舞います。 一度友人にそのことをボヤいたことがあるのですが、その時彼は 「お前の話はとにかくまとも過ぎて、全然ウケたり  盛り上がったりせぇへんからなぁ」と言われました。 また会社の上層部は、私に対して「おとなしすぎて、 営業には不向き」という評価を下しています。それもツラいです。 唯一の救いは、私と似たような性格の彼女と腹を割って真面目で シリアスな話ができるの親友(年齢は15歳ばかり上ですが)が いることです。しかし、やっぱり他の大多数の人の中に 溶け込むような性格に直したいと思います。 遊びの話だと無意識に避けてしまうので、そこから直したいと 思うのですが、この年齢から真面目な部分を削って、 もっと砕けた印象を周囲に持たせることはムリでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miru_na
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.10

いつも無口でおとなしい営業マンを知っています。 彼は人の話を良く聞きますし、よく覚えていました。最初は取っつきにくい感じだったようなのですが、「どうしても」というような時に、彼はねばり強く、的確な判断をするため、みんな頼りにしています。仕事で自信がつくと、発言にも自信がでてくるのか、時々、絶妙なポイントで言う彼の言葉が、その仕事を左右することもあります。 それと、今風で面白くて軽い話ができることが営業能力だとは思えません。世の中には色々な人がいます。その中には、軽い話が苦手なお客様がいらっしゃるはずです。 適材適所という言葉があります。そこでの仕事が世の中の全てではありません。あなたらしい仕事のノウハウを探して、周囲の意見は参考程度にしてみてはいかがでしょうか?

その他の回答 (9)

回答No.9

そう難しく考えることはありません。 言うなればあなたと趣味が異なるというわけですから、そこで取り残された気になったり、蚊帳の外になってしまうのも仕方ないでしょう。 逆にいえば、あなたの気楽にできるまじめな話しをしている場に、ギャンブルや車の趣味の人がきたらどう思うでしょう?とてもいづらく、感じてしまうのではないでしょうか? まず、そうですね。自分を無理にかえることはないと思います。 今のままのあなたがあり、それに加えて遊びや車、ときには砕けた話しもできるのがベターだと思います。言い換えれば「視野を広げて、客観的に会話に参加する」ということでしょうか? まじめなのは大いによいと思います。ただそのまじめなジャンルへの興味が薄い人は、少なくないと思いますよ。 そしてリラックスできる親しい間柄を築こうと思うのであれば、最初は砕けた話しをするところから始めていたりするわけです。 男同士であれば、車やギャンブル、お酒、女性関係の話題が無難にでるでしょうね。 ですのであなたとしては、「聞き上手」に徹してみてはどうでしょう?興味のないことをわからないからと疎外感を感じるだけではなく、「いやぁ車のことってあまりわからないんだけど、今さっきの話しのはどういうことなの?」と興味深く聞いていけば、それなりに話しはつながっていくと思います。 そして深く知る必要はなくとも、ある程度理解できる知識を得ていけばよいと思いますよ。 何かしらやはり興味深いところはあるのでしょうから「どのあたりが面白いんだろう?彼らはどんなところに興味を持っているんだろうか?」と注意深く観ておけば、何かあったときにその話題をふれば、またそこで会話が進むと思いますしね。 ちょっと気になる点は、あなた自身がまじめと謳っており、「自分自身はこうなんだ」と認識している点でしょう。 仮に融通が利かず、相手の気持ちを汲み取る客観的な意識をもてない場合は、人から敬遠されてしまいがちです。 なぜならNO8さんもおっしゃられていますが、自分をその型に押し込めてしまい、周りの空気を読めずに行動する場合がありますから。 ・遊びのことはおいておいて、まず相手に興味を示すこと。 ・客観的に人や自分を見ること。 ・時には自分の言動が周りにどう影響するか?と、よく空気を読んでみること。 ・その上で会話のキャッチボールを考えていくこと。 ・営業であれば社会問題以外にも、ちょっとした話題~例えばスポーツや芸能、車やギャンブルなど~その相手の興味を示すことをいろいろ情報として仕入れておくこと。 このあたりに気をつけて、行動なされればよいと思います。 「興味をもてない」と0か1で判断するのではなく、「いろいろな情報を知っていこう、自分の知識を広げていこう」と考えてみてください。 そうしていけば、今の自分にプラスになるとおもいますからね^-^

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.8

時と場所をわきまえる。って事じゃない? 真面目な話題で熱く議論するのもいいし、砕けた話題では砕けた反応 をすればいいし。 例えば、 自分はあるマイナー映画作品が大好きで、友人らに薦めるんだけど マイナーで誰も知らない。相手がどんな反応をしようとも構わず 延々とその映画が以下に素晴らしいかを言って聞かせる。という人がいる。 こういう人は敬遠されてしまう。なぜか?相手の話を聞かず、自分の話を した時の相手の顔も見ず、延々と自論を語り続けるからさ。 色んな人が居て、十人十色なんだから、時として話が合わないケースが あったって至極当然のこと。問題はそういうときにどういった対応を するか?だが、相手がさして興味を示さないのに、自分の趣味について延々 と語り続けると上述のように、相手は辟易してしまうだろう。 アナタが『ギャンブルや車の話』に興味が出ず、話の輪に入れない、入る 気にならない?のと同様に、周りの人にとってアナタの持ってくる話題 が『興味がもてない事』であるに過ぎない。つまりお互い様。 たまたまアナタの周りにはアナタの興味ないことに興味を持つ人が多い。 というだけのこと。 アナタの周り人だって、体の100%がギャンブルではないはず。それなりに 社会に関心はあるでしょう。ただその比重が違うだけで。 しかし、アナタはどうでしょう?100%自分の趣味のみで1%もそういった 遊びの話に関心がないのでは? また、内容に関係なく話し方、伝え方の問題もあるでしょう。 ギャンブルの話だって固く話せば重々しくて面白みを伝えられないだろうし 社会や経済についての論議だって、話し方を工夫すれば、それまで経済に 無関心だった人の興味を引くことが可能だ。 というわけで、改善策は・・・ 1、賢く社会を渡っていくための社交術、社会勉強として、遊び話に対して   多少の関心を持ち、自分の趣味の話とは別に使い分ける。 2、遊びの話題になったら、それって楽しい?と興味を示しつつも   『どういう理由で楽しいと想う?』と学術的な視点で捉えることによって   彼らの輪に入りながら、自分の趣味として楽しむ。   また、固い内容の話であっても、噛み砕いて易しく面白くまとめて話すこ   とで趣味の間口を広げ接近を図る。   これだと自分の話もできるし、相手が自分の話し方・・・内容ではなく伝え方   によって興味を持たせることも可能。その上、どうしたら自分が面白い   と思うことを相手に伝えられるか?の勉強にもなる。 3、趣味の合わない人と深い話をするのは無理。と諦め、遊び話になったら   輪からフェードアウト。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.7

そりゃ、誰だって、面白い人になれたら?と思いますよ。私もそう思いますし、それなりに話し方を結構勉強もしました。だけれども、一方で、人には向き不向きってのもあるなーと実感することしばしばです。 勿論、営業職であれば、色んな顧客の興味を惹く必要があるだろうから、幅広いジャンルの知識を持っているのに越したこと無いけれど、それよりも、聞き上手になる方が、手っ取り早いと思います。だって、自分の本当に興味が無いことに夢中になれないでしょう? それで、私が今のところたどり着いたのは、相手に興味を持つことなんです。正直言えば、世間一般の男性の楽しみである、ゴルフやギャンブル(パチンコだけは詳しい)は殆どやった事が無いのですが、その乏しい知識の中である程度の会話は楽しめるのですね。 例えば、ゴルフは打ちっぱなしで練習した事があるので、どのクラブで打っても150ヤードしか飛ばなかった話とか。ギャンブルだったら、一日でどのくらい儲かったんですか?とか。 基本的には、相手の話の面白さ(所謂オチ)を引き出し、ちゃんと受けてあげるのが、コミニュケーションなんだと思うのです。それを、自分にはその面白みが分からないからと無視したらコミニュケーションを拒否されたように相手は感じるのですね。 よく、関西人は笑いのレベルが高いと言いますが、それは、日常会話の中でボケた人が居たら、ちゃんと突っ込む人が居るからです。その会話は言わばお約束なので、約束事を知らない私のような田舎者がやっても誰も相手にされません。ある程度、その約束事が判るまでは、田舎者で居たほうが潔いのです。 従って、アドバイスとしては、一つ目が、一応の幅広い知識を持つように週刊誌などにも目を通す。(新聞の週刊誌の広告の見出しだけでも良い気もするが・・・)二つ目として、(唐突ですが、)真面目さと言うのは、大きな武器である。です。 私は自営業を営んでいます。色んな営業の方がお見えになります。勿論、押しの強い営業マンに言われて購入したり、導入したものも数多くありますが、そんなのは一時の付き合いです。何年もお付き合いしているのはやはり「真面目」や「誠実」な方です。メリットデメリットを含めて、きちんと商品説明が出来る。納期や見積もりが確実。話に嘘がない。そんな方々とは長い付き合いなります。(彼らはとても仕事熱心なので、大抵爽やかでもあるけれど。) 無理して下世話になることは無いと思います。相手に興味を持つだけで、にっこりと笑顔で相手の話に相槌を打てれば、それだけで、評価は変わってくると思いますよ。

  • hira731
  • ベストアンサー率35% (131/369)
回答No.6

私も職場の皆からはまじめな人間ということで認識されていますが、別に趣味は堅い物を好む訳ではなく、ギャンブルもしますし話題的にも大抵のことは話せます まじめなことと趣味が堅いことを好むのは別物だと思います まじめなのは長所と思って直さない方が良いでしょう 私は職場ではまじめで通っているので上司から「おまえに任せておけば大丈夫だな」と言われることが良くありそれがプレッシャーにもなるのですが、休憩も食事もとらないで働く私の姿をみて、例えミスがあったり、締め切りにうっかり遅れたとしても逆に「大丈夫か?」と他の同僚には気が狂ったかのように怒るシチュエーションでも怒られたことがありません 遊びの話は少しずつでも出来るようにした方が良いとおもいます、やっぱり会話は楽しまないと行けませんよね、私の職場ではパチンコや競馬をする人が多いのですがそのどちらも5年前ぐらいにやめてしまって、その話題にはついて行けないのですが、全く分からない訳でなく昔の話をすれば会話が成り立つので、好きな趣味で無ければ長期間続けることもなく、話のネタになればぐらいの気持ちでやれば良いと思います 確かに営業には不向きかと思いますがまじめであることの長所は営業では欠かせない性格ではないでしょうか、私だったら例え取引先の相手が話しておもしろい人であってもずぼらであったらとても取引なんて考えられません 性格を変えるのはとても難しく根気のいることですが、反面趣味や知識の幅を増やすことは難しくないと思います ギャンブルにのめり込むのは怖いので、それ以外の良く話題になることはないですか、私の場合は「釣り」なのですが、本当は余り好きではないのですが、同僚が皆釣りの話をするので、その会話について行けず仲間外れにされそうだったので、釣り好きの同僚に頼んで教えてもらいました、それから職場では部下だったのですが釣りでは師匠になり立場が良く仕事中でも逆転することがありました、ある意味それも困ったのですが、より深くお互いを知ったということで仕事が円滑に出来るようになったのは思わぬ産物でした、そして当然話題にもついて行けるようになり仕事も面白くなりました この話は30歳過ぎの話なので、趣味を増やしたり、知識の幅を増やすことに年齢は関係ないと思います 他にもスキーを30歳過ぎで始めています 今は子育てが忙しくて趣味に走る余裕がないのですが、子育ての苦労話なんかでも会話になるのであまり気負うこともなく普通に会話出来ること、いろいろな趣味で興味をもち自分でも出来そうだと思ったらチャレンジする、なんて気持ちが性格をも変えてくれるかも知れません そういえば私も就職した直後は同僚からかみ合う話が出来ず面白くない奴と思われていたそうですが、それから20年近くたった現在は知識が豊富だと言う訳ではないのですがまじめで話やすいと良く相談を持ちかけられます、自分的には20年前と何も変わっていないと思うのですが、私の知らないうちに何かがかつての自分と変わっているのだと思います、それが経験を積むと言うことなのかも知れません

  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.5

私もユーモアのセンスは必要だと思います。 営業の方などは、商品知識をたっぷりもっていても 雑談が苦手だと言う方も多いと聞きます。 自分の事を話すと良いそうです。 自分の事を話されると場が和んで緊張が解ける そうです。 それから、簡単な質問をするとか 自分がその場を楽しでいる感覚があれば、 自然な会話を楽しめると思います。 いきなり陽気に振る舞うのは無理だとしても 微笑んで相づちをうって、「それでそれで!」とか 相手が笑わせていたら手を叩くゼスチャーをすると 真剣に面白く感じる事ありました。 肩の力を抜くと自然体でいられそうですよね。 自分を自分で笑えると良いですよね。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

別に興味のないことに手を出す必要はないですよ。 「遊び」といっても真面目にやらないと身につかないものでしょう。 「真面目にやる」とは一生懸命集中するということです。そして、そのためには心からおもしろがれることが必要。 だから、興味もないのに「遊び」を身につけることは不可能ですし、それは逆効果でしかないでしょう。 読書、音楽鑑賞、絵画鑑賞……どれも良い趣味じゃないですか。 これを他の人におもしろおかしく伝えることが出来れば、ソレは立派な「遊び」です。 今、問題があるとすれば、その部分じゃないでしょうか? 仕事先の雑談で社会問題を語っても良いのです。それにより場を和ませることになるのであれば。しかし、そうはならなかったから、先輩からちょっと注意を受けたのではないでしょうか? 私は、あなたの趣味に問題があるのではなく会話力に問題があるだけだと思うのです。 そこをちょっと磨きさえすれば、今の趣味のまま周囲の人と溶け込めるようになると思います。 会話力を身につけるためには、自分を客観視することが最も重要だと思います。話している自分を第三者の目から観察する視点です。 そういう視点を芸能という形にまで高めたのが落語だと思うんです。 というわけで、会話や文化の勉強にもなりますので古典落語をとことん聴くという方法なんか良いのでは?

回答No.3

興味の分野が人それぞれ違うのは当然のことですし、遊びに興味がある人ばかりでは困ります。今の自分に胸を張っていいと思います。私なんかそのような問題は興味を持ちたくても持てないのです。ただ、ユーモアはいかなる場面でも大切だと思います。そのような真面目な話もひねれば充分おもしろいのではないでしょうか。

回答No.2

私は真面目な人が好きですよ~。 でも、台詞を見ていると恐らく周囲は関西の方が多いのかなと思うのですが、 関西の人と話していると会話のテンポを重視するなぁと感じますね。 だから、余計にそう言われるのかもしれないですが…。 真面目でも全く問題ないと思いますが、 「遊び心」はあった方がいいと思いますよ~。 態度や言葉を砕けさせるというのではなくて、 冗談を受け入れ笑える心の余裕、 真面目だけれど緩めるところは緩める遊び心、 なかなか難しいところですが、 演劇を見たり、映画を観たり、アウトドア、スポーツ、 時には羽目をはずしたり、バカみたいなことしたりして、 色々な遊びを経験してみると、ちょっと変わったりしますよ~。

  • nekopon2
  • ベストアンサー率33% (53/158)
回答No.1

変われると思います。 結構、突然『えっ』て変貌する人っているし! とりあえず周辺の人 2人くらいと飲みに行ってみては? 大勢だと取り残されるケド 数名だったら、知らないことも聞けるし 意外に楽しいかも♪ 自分とタイプの違う人と関わる機会を 増やしてみてください!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう