趣味が独特=性格が暗い?

このQ&Aのポイント
  • 24歳男性が、生まれつきの奇形のためにいじめられ、人と接することに恐怖を感じている。
  • 彼の趣味はマイナーだが、最近の流行には興味が持てず、落ち込んだ感情を表現する作品に共感している。
  • 彼は自分の性格を明るくすることに不安を感じており、仲間やパートナーを得るためにどうすればいいか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

趣味が独特=性格が暗い?

いつもお世話になっています、今年で24歳になった男です。 友人として、パートナーとして、今まで女性とお付き合いしたことが全くありません。 それどころか、同性の友人すら殆どいません。 と言うのも、生まれつき右手が奇形のため、小さい頃から近所の子供や同級生にいじめられており、特に中学生の頃が一番酷い状況でした(「近づくと手が腐る」という理由でバイ菌扱いされていました)。 そのため人と接することに恐怖を覚え、趣味の世界に没頭することで、何とか最悪の時期を乗り越えることができました。 しかしながら、最近は少しずつ同年代の仲間や恋人が欲しいと思うようになり、数少ない親友にアドバイスを求めたところ、彼は次のように返答しました。 「ぶっちゃけお前の趣味はマイナーすぎて、性格が暗いと思われるから、最近の流行りを勉強しろ」 趣味というのは、読書(特に太宰治)や音楽鑑賞(中島みゆきさん)で、確かに24歳の若者にしては珍しい趣味だと自覚しています。 しかしながら、最近のブームに対してどうしても興味が持てないのです。 たとえば最近のJ-POPは無意味に前向きなものが多くて、周囲から拒絶され続けてきた人間からすれば、「世の中そんなに甘くねえよ」と毒づきたくなります。 自分が太宰文学やみゆきさんの楽曲を好むのは、まず落ちるところまで落ちて、自分の負の感情を出し切った上で、底から這い上がろうとするスタンスが伺えるからなのですが、それのどこがいけないのでしょう? 正直に言うと、今のままでは親友に嫌われないか、不安で不安で仕方なく、彼みたいに明るくて前向きな性格になれば、一生付き合っていけるのではないかと思うのですが、いじめのトラウマのせいか、同年代の流行に乗れません。 仲間やパートナーができるために、さらには数少ない親友が離れないために、どうすれば良いのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.8

#3です、補足ありがとうございました。 >しかしながら、No.1の方へ補足質問したように、 自分が興味を抱くこと以外には全く食指が動きません。 では、今のモヤモヤをどうやって解消していくのがよいと お考えでしょうか。 現状を変えたいと思ってご質問なさったのだと思います。 一度、案を咀嚼してください。無下に否定せずに。 そして「流行」と一括りにしないでください。 すべてを知っているわけではないですよね? 前向きな歌ばかりじゃないですよ。書籍にしたってそうです。 >確かに同年代は仲間と外で遊んでいるのに、自分は部屋でブロックで遊んだり、スケッチブックに絵を描いたりしていました。 私もそんなもんでしたよ。 そういう人案外少なくないと思います。 みんながみんな若いからといって アウトドアで活動的なわけではありません。 でもそのようなお友達がいらっしゃるということは そういう人とも繋がりをもてるということではないですか? 最初の取っ掛かりでは趣味が一緒だったりしたほうが 話をしやすいところがあると思いますが、 結局「人間性」で繋がるものではないですかね。 共通点がなければないほど 質問する事項が増えると思います。相手に興味があれば。 そもそも漠然と「友人が欲しい」「恋人が欲しい」 のは 自分の寂しさや不安を埋めたいから、のように思えます。 だとしたら 気乗りしないものを取り入れるのに躊躇する、のも当然ではないかと。 それを取り入れたからって不安を取り去ってくれる相手に 出会える確証とはならないからです。 そういうスタートではなく まず中島みゆきさんのコンサートにいくなり 何かしらの活動に参加するなりして 「この人のことをもっと知りたい」と思える誰かに 出会うことからではないでしょうか。 興味の持てない他人に対し努力することは無駄ですが 興味の持てる他人に対しては自然と「知りたい欲求」が動き出します。

Richard_Wagner
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 確かに人に対する興味が薄いような気がします。 親友のように仲が良かったり、そうなりたい人物に対しては、自分の範疇外の話題でも「〇〇ってどこが面白いの?」というように、何とか会話を続けようと努力するのですが、別に何とも思わない人に対しては「ふ~ん」で終わってしまう感じですね。 もちろん誰もがそうだとは思うのですが、自分の場合はその差が極端すぎるというのが良くないのかもしれません。 現時点では会社の人間に対して、そういう感情は持てませんので… 最近はあまりにも人への興味が薄いことに関して、同級生にいじめられた結果、「皆は自分を嫌っている=それならばこちらもなるべく関わらないようにしよう」と“学習”してしまったからではないのかな…と思っています。 そうだとすれば、カウンセリングを受けた方が良いということになりますよね。 一応は予約したものの、患者が多いため、来年の1月半ばなのですが、それまでどうやってこのふさぎこみを抑えれば良いのでしょうか…?

その他の回答 (7)

回答No.7

「同年代の流行」ねえ。 24歳にもなれば、個人個人でかなり趣味の差異が出てくると思うけどなあ。問題があるとすれば「他の人が何を見ているか知らない」「趣味の幅が狭い」ってことなんじゃなかろうか。 「○○が好き」ってあなたが言ったら、「えー、暗い」「ださーい」とか言う連中は、知りもしないでイメージだけで語ってるよね。そういう連中って「なんて知識の幅の狭い、頭の悪い連中なんだろう」って思いません?ですけど、世の中の連中が「好き」って言ってるものに対して、あなたは「薄っぺらい」って良く知りもせずに判定をくだしてませんか? 誰かが「好き」って言っている以上、それは誰かの現実、感情、人生を映した何かだと思います。だから薄っぺらくないとは言わない。だけど、すべてを評価できるほどあなたがいろんなものを見てきているとも思えない。 とりあえず、人が好きなものを知る。知った上でいいとか、くだらないとか評価する。人生だって移り変わっていくんだから、好きな音楽や小説とかが変わっていくのはごく自然なことだと思うし、知らずに拒否するのは余りにももったいないと思います。 クラシックとかロックとかJ-POPとか、いろんな音楽に詳しい人が「中島みゆきはいい」って言ってたら、凄くカッコいいと思いません? いろいろとえらそうなことを書きましたが、自分にも当てはまることです…「博識だけど、自分の嗜好は一本通ったものを持っている」人になりたいですね。

Richard_Wagner
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 言い返すようで恐縮ですけど、保育園児から小学生にかけては父親の影響で当時流行っていた歌を一通り聴いていましたし、中学生から高校生のときはクラシック音楽を聴いていましたので、みゆきさん一辺倒というわけではありません。 私がみゆきさんの歌を愛してやまないのは、先週のNHKのテレビ番組でも触れていましたが、「上から目線」ではないからです。 しかしながら、最近の流行歌は殆どむやみやたらに明るくて、しかもテーマが恋愛ばかり… はっきり言って、大多数の人間から拒絶され続けてきた人間からすれば、恋愛について歌われても、他人と滅多に関わることがなかったのですから、「いじめで恋愛どころではなかった」と反発してしまいます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 話を広げよう。趣味をきっかけに話を広げられますか?  中島みゆきさんはオールナイト日本のラジオ番組で歌とかけ離れたトークを炸裂させていました。コンサートへ行ってみるなど行動を起こして下さい。そうするとその趣味はすばらしいものへと変わっていきます。  ブームに関しては私も疎いですが。 私は星を見るのが趣味と言っています。暗い趣味とも言われますが。 残念ながら動きまくっていますので、そこからいろいろと趣味の範囲を広げていきましたよ。星空をみるのにアウトドアのテクニックも必要ですし、星座の話をすれば本を読みますし、難しい話もあるしで退屈しません。  趣味をもっとひろげて研究者レベルになってみませんか?もっと縁のあるところへ行くことでも、そこで出会う人々と話してくることも大切ですよ。

Richard_Wagner
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 大学では文学部に籍を置いて、太宰文学をテーマに卒論を書きましたし、社会人になってからも、彼の故郷である青森県を旅したり、今年映画化されている作品も観ています。 みゆきさんについても、今年は行けませんが、去年は夜会に行きましたし、都内にファンが集う酒場がありますので、そこにしばしばお邪魔していました。 このように会社の上司から「ほんの少しでいいから、趣味に対する執念を仕事に向けてくれないか?」と言われるほど、自分の道を突き進んでいますが、そうすればそうするほど、一般的な同年代の趣味・嗜好から外れていって、親友との溝が深まるような気がしてなりません。

回答No.5

太宰も中島みゆきも、そんな特殊な趣味とは思いませんよ! ただ、 とりあえず、相談者さんのことをよくご存知の親友の方に相談した答えが >「ぶっちゃけお前の趣味はマイナーすぎて、性格が暗いと思われるから、最近の流行りを勉強しろ」 だったのですよね? それに対して >最近のブームに対してどうしても興味が持てないのです。 で終わってしまっては、せっかく相談に乗ってくれた親友さんも 答えがいがないのでは? 親友さんの趣味を否定している様にも聞こえます。 自分の趣味は自分の趣味として大事にしておいて、 他の人は何に興味をもっているのかな?と、好奇心を持つことは、 相談者さんの幅を広げるのではないかと思います。 「僕はこれが好きなんだけど、あなたは何が好き?」 「へぇ、それって何?どんなの?  どういうところが好きなの?」 っていうあたりから、会話って広がるような気がします。 相談者さんが親友さんから「暗いから」と言われるのは、 もしかしたら、趣味がマイナーだからだけじゃなくて、 自分の趣味以外の話が苦手だからじゃないでしょうか。 相談者さんが趣味の世界に没頭することで、 つらいことを乗り切ることができたのなら、 >仲間やパートナーができるために、さらには数少ない親友が離れないために、 と考える様になったのなら、次の一歩として、 他人に興味を持って、他人の趣味を一旦許容してみてはいかがでしょうか? 親友さんに「じゃあ、お前はどんなの読んでるの?聞いてるの?」って まずお勧めを聞いてみたら? 親友さんも 「アドバイスに応えてくれてるな」 って感じるのでは? 「世の中そんなに甘くねえよ」かもしれませんが、 それを好きだと言う、親友さんを理解することにもつながると思います。 世の中いろんな趣味の人がいます。 違いを楽しめるといいなぁと私自身は思っています。 その中から、また趣味が合う人も見つかるといいですね!

Richard_Wagner
質問者

補足

趣味が正反対の人とどう会話すればよいのか、皆目見当がつきません。 同じ本好きであれば、「その人の好きな作家は誰か?」とか、「その人の魅力」について語ってもらい、自分なりのコメントを返すことができますが、親友のようにアウトドア派の話を聞かされても、「ふーん、そうなんだ」で終わってしまいます。 そもそも生まれつき右手が奇形のため、体を動かすことが不得手なのに、「好きになれ?」とか「理解しろ」というのは、難しい話ではないでしょうか? もちろん趣味は人それぞれですから、「自分には到底理解できないが、そういう世界もあるんだな」と、「許容」はしますけれどもね。

回答No.4

質問者様の趣味は「自分を守るための趣味」になっています。 一般的な趣味の多くは「みんなと交流するための趣味」の面を持っています。 趣味に取り組む姿勢が本質的に異なることにお気づきください。 質問者様の「趣味が独特=性格が暗い」図式になってしまうのは仕方ありません。 さて、それでもご自身に社交性をお求めになっているのは幸いです。 一般的な流行り物が軽薄で取るに足らないと否定する気持ちはわかりますし、 自分の心酔するものがこれこれこういう理由で素晴らしいと主張するのもわかります。 でも、世の中のほとんどのものは同様のレトリックで肯定も否定もできるのです。 質問者様は自分が自分であるために物事を肯定も否定もしているのです。 ですが、それではいつまでたっても社交性、その前提となる自我が完成しません。 誇り高い人は堅い信念を持ちながら、それにそぐわないものに出会っても 微笑んで「面白いね」と言ってそれなりにつきあうことができます。 軽薄で厚みの無い趣味でも一般的なものであるなら、それをわかった上で 他人と交流するための、ただのツールとして利用すればよいのです。 質問者様もある程度までご自分の趣味を極めたあと どこへ行っても自分が自分でいられるという自信がついたら、 またはナイーブな自分を「一般的なもので」色づけしてみたい遊び心が生まれたら、 ちょっと枠をはみ出してみてください。 必要なのは少しだけの勇気です。

Richard_Wagner
質問者

補足

趣味が周囲との交流ではなく、自己保身のためというご指摘、まさしくその通りです。 しかしながら、他のことに目を向けようとしても、種類が色々あって、何が自分に合っているかがわかりません。 また、おそらく20代前半の男性の趣味といえば、サッカーやテニスなどの運動系だと思うのですが、自分は右手が奇形で、運動音痴ですので、そのような自分が団体に入っても、迷惑だと思います。 八方塞がりでどうしようもないのですが、どうすればよいでしょうか?

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

太宰治も中島みゆきもマイナーでしょうか? 私はそこまでマイナーとは思いません。 特に、太宰治は近年ブームですし。 文庫本もデザインを変えてたくさんでています。 だから「素敵」と認識する人もたくさんいるということでしょう。 絶対的に、出会う「人数」が少ないのでは? ですがおそらく「太宰治が好き」という人に出会っても 「流行っているから」という理由で読んで 好きといっている人に対しては 「相容れない」と思ってしまうんじゃないでしょうか。 そして、親友が離れないためには 離れないような人間を友とすることです。 趣味が違おうが考え方が違おうが 一生の友人になる人はなります。 離れていく友人というのはその程度のつながりだったってことです。 趣味が同じであれば確かに話は盛り上がりやすいですが そうでなくても繋がっていく人とは繋がっていきますし 何より範囲が広くなります。 あとは食わず嫌いをなくすことですかね。 なんでも聴いてみればいいし、読んでみればいいと思います。 先入観を極力持たず、その内にあるものをみたらいいのでは。 半田健人さんという俳優さん?はご存知でしょうか。 昭和歌謡を愛してやまないことを公言していらっしゃいます。 彼の年代からしたらそれもマイナーな趣味でしょう。 確か質問者様と同世代です。 でもものすごく詳しくて話をしているときキラキラしてます。 どちらかというとインドアの趣味だけど 「暗い」という印象は受けません。 >「ぶっちゃけお前の趣味はマイナーすぎて、性格が暗いと思われるから、最近の流行りを勉強しろ」 これは、視野を広く持て、ということだと思います。 なにがすきか、と聞いて返ってきた答えが これのみ(太宰治、中島みゆき)であれば 彼らの作品を知っていればそこからの連想で 基本的にネガティブ、という感じも受けますが それ以上に、 自分と相容れないものへの拒絶 を感じるので そこをもうすこしゆるい目線で見ることができると楽になるのでは?ということだと思います。 「まあいいんじゃない?」って思える ゆとりをもてると だいぶ楽になるんじゃないでしょうか。 同世代の流行に必ずしも乗る必要はないと思いますが 知識の引き出しとして持っておくことは悪いことではないと思います。

Richard_Wagner
質問者

補足

ありがとうございます。 しかしながら、No.1の方へ補足質問したように、自分が興味を抱くこと以外には全く食指が動きません。 当時はまだ子供で、あまり理解できませんでしたが、母親からよく「貴方は“自分の世界”を作って、そこから出ようとしていない」と言われていました。 確かに同年代は仲間と外で遊んでいるのに、自分は部屋でブロックで遊んだり、スケッチブックに絵を描いたりしていました。 成人した今になって、ようやく身に染みています…

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.2

表向きの趣味(対外用)と裏の趣味(普段用)を使分ける。 表向きの趣味(対外用)はあくまでも社交の為の道具と割り切る。 道具と割り切ってお金の掛からない趣味するか、対外用なので奮発(いわゆるハッタリ)してお金を掛けるかは考え方次第です。 >どうすれば良いのでしょう? 個人的にはこれも戦略的な思考が大切思います。 別に好戦的と言う意味ではありません。 自分の立場を有利にする事は重要です。 それが戦略的な思考です。 単に八方美人と言う事もありません。 自分の限られた資源を最大限に活用し情報を収集して優位になるようにしてください。 そうすれば限られた資源は大きくなります。(自分をさらに優位にできる) 優位になると言う事は差別的な関係の優劣とは違う事は認識してください。

Richard_Wagner
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • namekko
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.1

友達をつくる簡単な方法は、やっぱり共通の趣味です。 別に、あなたに趣味が悪いとは言いませんが、24歳の女の子とは話が盛り上がらないでしょうね。 皆が好きな流行りの曲とか、服、本、マンガなどを意識して覗いてみて下さい。なんで、皆は良いと言うのか理由を見つけるのです。必ず答えが見つかると思いますよ。そしたら、皆との会話に参加したり出来ます。友達も増えますよ。 皆も最初は女にもてたいから始めるって人が大半です。やってく内にはまっていくだけですよ。まずは挑戦です。 コンプレックスですが、誰でもあります。 あなたの場合は、たまたま目立つだけですよ。 コンプレックスがあるから、人間は成長出来るのですよ。 トラウマですが、いつまで続けますか? 後、何十年も思い続けて、貴重な20代を無駄にしますか? 考えたら自然と答えは出るはずです。 大変な事ですが、頑張って下さいね。

Richard_Wagner
質問者

補足

ありがとうございます。 しかしながら、いつも他人から嫌われ続けていたせいか、いくら人と盛り上がるためとはいえ、「自分の興味以外の物事に対して、お金も時間も費やすのが勿体ない」とどうしても思ってしまいます。

関連するQ&A

  • いじめのトラウマがまだ消えていないのか?

    過去にいじめを受けた経験から、人と接することが怖くなり、趣味に生きる道を選びました。 その趣味というのが、読書(太宰治)や音楽鑑賞(中島みゆきさん)で、当然のことながら同年代と話が全く合いません(私は今年で24歳になる男です)。 親友(趣味も性格も正反対なのですが)に「同年代の友達とか彼女が欲しいんだけど、どうすればいいのかな?」と相談したところ、「趣味が同年代ウケしないから、今のままでは無理だな。暗い人間は嫌われるぜ」と一蹴されました。 「カラオケに行くと、皆は流行りの歌を歌っていて、雰囲気を盛り上げていたけど、お前は中島みゆきみたいに、変わりダネばかり歌っていたからな。周囲の空気を読まないと」という、彼の言い分は正論ですし、私のことを思って言ってくれたのはわかります。 しかしながら、いじめられていたときは自殺すら考えた私でしたが、その決意を思いとどめるほど、太宰やみゆきさんの作品は、絶望望のどん底に落ちた者にしか受信できないメッセージを持っていると確信していますし、何よりも暗い過去を背負った人間からすれば、最近の流行は軽薄なものに思えてなりません(もちろん素晴らしいと感じるものもありますが)。 正直に言って、人に合わせて疲れるよりは、自分の道をひたすら突き進む生き方の方が良いのですが、やはり寂しくないと言えば嘘になります。 でも自分の考えは譲れません。 中学2年生までいじめられており、高校1年生までは人間嫌い(人間不信)が服を着て歩いているような状態で、周囲の同年代に対して敵意をむき出しにしていたのですけど、小学校の同級生で、高校で再会したクラスメイトから、「今のお前、クラスでかなり問題になっているぞ」と忠告されたり、同じクラスや部活で親友や仲間と出逢ったことがきっかけで目が覚めて、少しは人間嫌い(人間不信)が治ったように思っていたのですが、まだいじめのトラウマ(人間嫌い、人間不信)が消えていないから、無意識のうちに人との交際を避けているのでしょうか? 病院に行って、何らかの医学的なアプローチを受けるべきでしょうか?

  • 他者に興味・関心を持つ方法

    小・中学校と同級生にいじめられた結果、内向的な性格になってしまい、現在20代前半なのですが、友人は辛うじて両手で数えられる程度ですし、恋人に関してはいたことがありません。 今までは、友人や恋人がいない寂しさを趣味で解消させることができていたのですが、最近はちょっと人恋しくなりましたので、新しく人間関係を築きたいものの、同年代の仲間が殆どいなかったせいで、自分の趣味をどんどん発展させていた結果、同年代にはあまり親しみがないものになってしまいました(本で言うと太宰治、音楽で言うと中島みゆきさん)ので、共通の話題がありません。 「オレ、彼女いない歴=年齢だし、友達もあまりいないから、寂しくて寂しくて仕様がないんだけど、どうすればいいのかな?」と最近友人に相談したところ、「お前って昔から他人よりも自分のことしか興味を示さなかったからな。同年代と趣味を合わせることで、まずは会話の接点を作るなど、他人に関心を持たないとダメだぜ」と忠告されました。 もともと過去に受けたいじめのトラウマで、「人間は全員がそうではないが、大多数は信用できないから、周囲のことを気にしすぎるよりかは、(もちろん他人に迷惑をかけない範囲内ではあるが)自分の好きなように生きてやるぜ」と、いじめが一番ひどかった中学一年生の頃、心に決めたのですが、最近は無性に寂しくて仕様がありません。 どうすれば「人間なんて…」という人間嫌い(人間不信)がなくなり、他人に対して興味が持てるのでしょう?

  • 会社で友人を見つける方法

    今年で24歳になる男です。 小・中学校で同級生にいじめられたため、必要最低限しか人と交わってきませんでしたので、友人はほとんどいません。 特に現在は実家を離れて、とある地方都市で独り暮らしをしているので、休日を共に過ごす仲間が全くいません。 そこで会社の同期や後輩から友人を探そうと考えており、まずは飲みに誘おうと思うのですが、ほとんど面識がないのに(職場や会社の独身寮で挨拶する程度です)、いきなり誘っても変に思われないでしょうか? また、誘いに応じてくれたときは、どのような話題でその場を盛り上げれば良いですか? 人とほとんど交流を持たなかった分、今までは趣味の世界(太宰治や中島みゆきさん)にどっぷりハマっておりまして、最近の流行りを全く知らないのです。

  • 友人、趣味の仲間が出来るサイトしりませんか?

    はじめまして、50代の男性です。 女房に勧められてパソコンを始めることになりました。 もう少しで定年を迎えるのですが、仕事ばかりしていたので自分の住んでいる近所に仲間や友人もあまりおりません。 ウォーキングや園芸が趣味なのですが、 せっかくパソコンを始めたので、同年代で気の会う仲間を作りたいと思います。 近くの友人や趣味の仲間などが作れるサイトを知っていたら教えてください。

  • 皆さん、何でそんなに人と簡単に仲良くなれるのですか?

     いつもお世話になっています。  前回の続きなのですが、親友とは一旦距離を置いて、新しい人間関係に目を向けようとは思いました。  しかしながらいじめのトラウマのせいか、どうしても相手に対してこちらから親しく付き合うことはできないのです。  うまく説明できないのですが、「相手に迷惑なのでは・・・?」と気軽に遊びに(飲みに)誘えなかったり、こちらが挨拶しても無視されると、「ああ、この人は自分のことが嫌いなんだ・・・」と、それからは表面的な付き合いのみに留めます。  今までの人生を振り返ってみると、何人かは友人がいましたが、「たまたま同じ部活(クラス)だった」、もしくはそこから広まって「友人の友人だった」という、受動的・消極的なケースが全てです。  どうすれば新天地でも会社の同僚とドライブやスキーに行ったり、地元の草野球チームに入って、仲間と楽しくやっている親友のように、積極的に人と関われるのでしょうか?  いじめのトラウマで人が怖くて怖くて仕方ないですし(親友を含めて地元の友人は別なのですが)、そもそも自分の趣味は周囲に理解されないものばかり(太宰文学や中島みゆきさん、芝居見物や映画鑑賞などのアート系)なので、親友からも「お前の趣味では同年代の友人や彼女はできない」と言われました。  今度行くのですが、精神科や心療内科の助けを借りた方が良いのでしょうか?

  • 趣味について

    40代の男性です。今まで妻が家にいてくれたんですが子供の手が離れてきたこともあって趣味をみつけ、家を空けることが多くなりました。仕事から帰って妻にかまってもらえなくなったことや、妻が楽しんでいるのをみて不安になっています。 私は、余り話すのが得意ではありません。友達がいません。特に趣味もありません。家族のために仕事をしているだけです。仕事は、生活の為です。 どうやって仲間を探せばよいでしょうか?同年代のグループがよいのですが。

  • インドアOL・・・おすすめ趣味・習い事は?

    インドアな一人暮らしOL25歳です。 趣味は読書、お絵かき、アロマと紅茶 苦手なものは運動全般です。 最近仕事と家の往復で何かモノ足りません。 そういえば、学生時代はコミュニテイに属していて 寂しくなかったなーと思います。 仕事先では皆おじさんばっかりだし、 数少ない職場の女性同士もお仕事上の関係ですよね、といった雰囲気です。 同年代で、何かを分かち合える仲間みたいなものが欲しいです。 何か趣味か習い事かサークルに入るとかして 新しい友だちを作りたいと思うんですが どんなのがおすすめでしょうか? 女の子同士でわいわい楽しめる感じの集まりがいいです。 よろしくお願いします。

  • 同じ趣味を持つ仲間作りのサイトはありますか?

    同年代で(40代)同じ趣味・・・ヨガや健康、自然、手作り、料理などが好きな仲間がほしいです。 情報交換できるサイトはありますでしょうか? インターネットに詳しくないもので、おわかりの方いらしたら教えてください。

  • 同じ趣味の友達と出会えるサイト。

     タイトルにあるとおり、無料で同じ趣味の友達と出会えるようなサイトはないでしょうか?  最近東京に引っ越してきたばかりで友達が少なく、寂しいです。  ヤフーパートナーは恋人探し限定・友達探し厳禁ですし、エキサイトフレンズにも登録してみたところかなーり年上の男性ばかりからメールが来てしまいます(当方20歳の女性です)。  エキサイトフレンズでは検索すれば同年代で同じ趣味の人もいらっしゃるのですが、メールを出すとなると有料サービスになってしまいます(受け取ったメールに返信するのは無料です)  どこか良いサイトはないでしょうか?  恋愛が目的ではない、若者向けの出会いサイト…難しいでしょうか。

  • 性格でしょうが・・

    30代♂です。 意識するせいか、同年代の女性と話すことが、そう得意じゃないので、食事とか行った時など緊張します。気になる人がいても、冗談を言うのも出来ません。 話すのに慣れてきたとしても、女性からの印象は、「優しくいい人」どまりです。 何度もこの「いい人」どまりで失恋してます。 友人と話したりするのは気兼ねなく、ワイワイ騒げるのに・・ やはり、女性に対して真面目で固そうな性格は受け入れにくいのでしょうか?