• ベストアンサー

貧血をよくしたい

m41の回答

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.4

私も医者に行くことをお勧めします。 あと一点ほうれん草は鉄分の吸収を妨げる酵素が働く為一緒に食べた豚肉などの鉄分まで吸収しにくくしてしまうらしく 貧血の人は食べてはいけないそうです。  貧血気味の人は小松菜が良いそうです。

関連するQ&A

  • 貧血・・・

    僕は今、高校2年生です。 今悩んでいることは、中学生の頃から貧血で、なかなか治る気配がありません。サプリメントも使っているんですが、体力も全然無くて、冬になると手足が冷え性でとても悩んでいます。 前に、医者に一度行ったときは、「鉄欠乏性貧血」と診断され、特に薬も出されず鉄の多い食べ物を食べればいいと言われ、細かな対処をしてくれませんでした。 体力がないことも、将来的に心配だし、何より早く貧血を治したいです。 どうかなんでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 貧血

    最近貧血がひどいです。 暑さも関係してると 思われますが、 貧血にいい食べものや 過ごし方を教えてください

  • 貧血について

    私は中学の頃から、朝、昼、晩3食ちゃんと取らないとお腹すいて気持ち悪くなって、貧血?のような症状に陥ります。 目まいがして、立ってるのもしんどくて吐きそうで、頭も痛くて・・・ 顔が青ざめてフラフラします。 これって貧血・・・ですよね? でも、バイトとかしていて休憩取れない位忙しい時とかお昼食べるのが遅くなる時もあって・・・ 貧血を治す?方法ってありますかね。 全然無知でして、すいません。 何かおすすめの食べ物とかあったら教えて欲しいです。 レバーが良い・・位しかしらなくて。お願いします。ペコリ(o_ _)o))

  • これって貧血?

    高校3年の女子です。 昨日1日、学校でダルくてダルくて動くのが辛かったです。吐き気と頭痛も少ししていました。またずっと眠い感じでした。(寝不足ではありません。) 移動教室で階段を上がった時くらくらしてきて、その後授業が始まっても息切れがしばらく続きました。 お昼休みは教室のお弁当の匂いに吐き気が酷く、図書室に避難していました。 1日中寒く感じていたので、帰宅してからお風呂を長めにつかりました。 それがいけなかったのか、お風呂を出てから視界が真っ暗になってしまい吐いてしまいました。 これって貧血でしょうか?それとも他の何かですか? 今日の午後病院を予約したのですが、その前に少し把握しておきたいと思います。 昨日は、朝にパン1枚、夜オニオンスープ少し飲みました。後1日かけてアクエリアスの500mlを半分くらい飲みました。 昨日の学校から食べ物を食べたい気分ではありません。 喘息と偏頭痛で通院をしています。学校で偏頭痛薬を飲んでしまったので、熱が下がっていると思うので正確な体温はわかりません。 回答お願いします(*_*)

  • 貧血に効く飲み物とは何がありますか?

    貧血に効く食べ物というのは色々とあると思います。 ネットで調べると色々と出てき過ぎて、どうしようかと悩むぐらい、貧血に良い食べ物がでてきます。 これに対して、貧血に効く飲み物というのは、思ったように見つかりません。 貧血に効く飲み物について調べると サジジュース、アサイースムージー、フルーツジュース と言ったようなジュースぐらいしか見つかりませんでした。 もっと、飲みやすくて普段から持ち歩くことが出来るような飲み物で、貧血に良い飲み物というのはないのでしょうか? 何か、貧血に良い飲み物があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 貧血についての対策・・・!

    貧血の対処をおしえてください>< 電車内でよく貧血の症状(立てなくなって座り込む程の)に襲われるので、そんな時どうしたらいいか、どうしているか等教えてください。 鉄分を取る、とかではなく電車内で貧血症状をはやく治す体勢、方法、アドバイス等をを知りたいです。 あと「レバー、プルーン、ほうれんそう」がどうやっても食べられません>< ほかに鉄分を含む食べ物もできれば教えていただけたら幸いです。

  • 貧血?

    小学生五年生女子です。今日は風邪を引いて学校を休みました。頭が痛く、食欲もなくて昨日の夜と今日の朝とお昼は全然食べてません… (イチゴを5粒食べたぐらいです)夜は食べました。その後にお風呂に入ったのですが、少し熱めのお湯にいつもより長く(15分くらい)浸かっている時に頭が痛くなり、息苦しくなってめまいがして立てなくなったので必死にお母さんを呼んで助けてもらいました。そして30分ぐらい布団で寝たらだいぶ良くなりました。これは貧血でしょうか?ただのぼせただけですか?貧血って5年生でもなるんですか?まだ生理は来てません。ちなみにお母さんも貧血になりやすい体質です。回答宜しくお願いします!!

  • 貧血はどうやったら直るの?

    わたしは貧血がひどくて仕事にならないときがあります。何か対策法があったら教えて下さい (食べ物 薬など)

  • これは貧血??

     物心ついたときから、しゃがんでいて立ち上がったり、お風呂からあがったりすると、あたまがぼーっとしてクラクラしていました。  ですが、特に、生活に支障をきたすほどのことはありませんし、お風呂からあがってクラクラしても、少しじっとしていれば、治ります。  これは、「貧血」の症状かな?と思っていたのですが、会社に入っての健康診断で、過去5回のうち、「貧血」でひっかかったのは、3年前の1回だけ。あとは、A判断。  でも、この症状はずっと続いています。あまりに日常のことで、他の人もみんな同じだと思っていたくらいです。  もし、貧血なら、子供を産むときには治したほうがいいと、知り合いに言われるし、他に原因がありそうなら、なおしておきたいと思います。  私の症状は何が原因なのでしょうか?  治療の必要はありそうですか?

  • 貧血

    私はSLE患者です。 貧血が進んでいるとの診断。ただ妊娠を希望しているので 先生の判断で貧血の薬をやめていました。 貧血の薬を飲んでて妊娠したらやめるではだめなのか先生も 悩んでいました。 データーは鉄(Fe)9・・基準は60~160  ヘモグロビン 7.2・・基準は11.5~14.7 食べ物だけでは補えません。実はふらつくときもあります。 薬は飲んだほうがいいのでしょうか?