• 締切済み

離婚予定です。資格を取り働きたいのですがお勧めの資格はありますか?

現在は結婚しているのですが、家庭内別居状態です。 浮気、暴言などがひどく・・・(これ以上書くとカテ違いになりますので省略しますね) 離婚を視野に入れ、いつでも自立出来るように資格を取りたいと考えています。 離婚した場合子供はおそらく私が引き取る形になると思うので母子家庭になります。 また両親が他界している為頼る実家もなく、夫の養育費もわずかかと思いますので、1人で子供を養っていくことになり働くとなれば保育園の費用もかさむと思います。 ですので、コンビニ等のバイトでは生活が出来ないかも知れないので、やはり資格は必要だと考えています。 お恥ずかしい話なのですが、私は中学校しか卒業していません。それに加え就職の経験もありません。 こんな私にも取れる資格がありますでしょうか? またその資格を取れば、子持ち、中卒という悪条件でも就職が可能でしょうか? 私29歳、子供は現在1歳です。

みんなの回答

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.9

ANO.1のものです。 中卒、、、ということなので、資格は難しいというなら、高卒の資格(大検)とかとる気はないのですね。 だったらむしろ、資格より技術を身につけたほうが良いのでは?と思いました。 妹が中卒です。キーパンチャーをしています。それなりにちゃんと稼いでいます。波のある仕事ですが、腕が上がれば、結構稼げます。妹の友達(やはり中卒)が子供を二人抱えて離婚し、キーパンチャーをしてちゃんと生活しています。上の子は今年高校生になりました。 技術を習得するのは、根気と根性が要りますが、身についてしまえばこっちのものですし、学歴による差別はありません。手に職です。 質問者さんは何か、得意なもの、ないのですか?未経験でもちゃんと就職できる職種もあります。当然最初は給料は安いでしょうけど、歯を食いしばって仕事を覚えれば、生活していける仕事は意外とたくさんあるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mana77
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.8

前に回答した者ですが・・・ ご存知かもしれませんが マザースハローワークというものが出来ています。 まだ全国的には数が少ないようですが もしお近くでしたら、是非活用されてみてはと思います。 ハローワークでは、即資格とは結びつかないかも知れませんが 職業訓練的な講座なども開催しているようですし 色々な相談にも乗ってもらえたり 面接対策の講座なども開講しているようです。 もし、本当にお仕事をと考えているなら 資格より先に実際に就職活動をされてみてはいかがでしょうか? たとえ、何かの資格を取っても それを活かした仕事が見つかるかどうかはわかりません。 それより、学歴不問、子持ちという事を理解してくれるような 職場を探した方が早いような気がします。 私の元同僚だった女性の方(現在60代・定年退職)は 30歳の時ご主人を病気で亡くし、一人で2人の娘さんを育てました。 格好悪いと思ったけれど寿退社した会社に 頭を下げて入社させてもらい 「何でもやります」「勉強します」というスタンスで頑張ったと言っていました。 今と違って、結婚したら退職が当たり前だった時代ですし 小さなお子さん二人かかえて、大変だったんだろうなと思いますが・・・ 資格の必要な仕事も、そうで無い仕事も やはりお子さんがいて働くという事は それなりの覚悟が必要なんだと思います。 でも「働きたい」という、強い姿勢で臨めば きっと理解してくれる会社はあると思います。 また、実際の求人情報を見る事で 色々自分が勉強したほうが良いこともわかるかも知れませんので 是非一度ハローワークで実際に求人の検索をしてみる事をおすすめします。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/list_ladys.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

資格というのが国家資格なのであれば、中卒ではおそらく無理ではないでしょうか。 そして、一生働いていくためには国家資格でないと、難しいですね。 一人で子どもを養っていくことになり、働くとなれば保育園の費用もかさむと思います、とおっしゃっていますが、 保育料が家計にかさむほど支払うということは、それなりに収入があるということになりますので、 母子家庭で一定以上の収入がない人にとっては、保育料は安いと思います。もしくは無料ってことにも・・・。 安い市営住宅に入居し(これがまた難しいですが、地域と築年数を考えなければすぐにでも入居できるところはあるはずです) パートで働き、月に10万収入があれば、とりあえずは生活はしていけると思いますよ。前年度専業主婦で収入がなければ、もちろん保育料は無料ですし。 ただ、保育園に入れるかどうか、という問題がありますが・・・。 私も離婚しており、看護師の専門学校に行っています。学歴は短大卒です。 幸い中卒でも、准看の学校であれば、入学できます。中学学力程度の入試ですから、少し勉強したら入れます。 でも、今躊躇していると、准看の学校は廃止になる可能性がありますから(制度としてではなく、学校自体は減っていってます)考えている暇はあまりないと思います。 2年間学校に働きながら通い、准看の資格を取得後、あと3年間正看の学校に通えば、晴れて看護師になれます。国家試験はありますが。 そして、母子家庭には高等技能訓練費という制度があります。 該当資格はいくつかありますが、中卒の場合は准看しか無理ですが・・・もし2年通うのであれば、最後の1/3の期間、つまり学校に行き始めてから16ヶ月たったあと、残りの8ヶ月に毎月生活費として103000円支給されるのです。私も4月から受給が決定しました。 しかし、これは全国統一のものではなく、行っているところとそうでないところがあるので、地域差があります。 ただ、もしも頑張って正看の資格を取ったとしても、中卒からの正看では就職できないところもたくさんあるようです。 大学病院や総合病院などでは、高卒以上というのが就職の条件になっているところがほとんどです。 ですので、町の病院になってしまうとは思うのですが・・・。 それなら、正看じゃなくて准看でいいや、と思われるかもしれませんが・・・。 中卒で取得できる国家資格は、私の知る限りでは准看くらいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.6

住み込みで働けるところなどいかがでしょう。 母が、父と不仲で家を出てから”調理師"の免許を取り、寮母やまかない婦など、住み込みで働いていました。バブル後の氷河時代も資格があったので贅沢さえ言わなければ職住には困らなかったようです。 食べ物系の仕事は、残り物などが持ち帰れることがある等の利点もあり、おすすめだと思います。 ただし、中卒の資格だと、どうかはわかりません。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32788
noname#32788
回答No.5

 住んでいる市町村でも、母子家庭の支援はあります。  あくまでも離婚後の話です。  受験資格が要らないのであれば、ホームヘルパー半年勉強して試験なしで資格取れますが、移行制度で条件が相当厳しいです。  3年経験で介護福祉士の国家試験を受けれますし5年後にケアマネーも受験出来ますが、介護保険も色んな問題を含みケアマネもレベルアップで相当難しくなると聞いています。  ヘルパー自体も海外からの出稼ぎを受け入れOKしている関係で、国内のレベルアツプも視野に入れなくてはならないとかで、今後は相当厳しい条件が来ています。  車の免許も条件も要らない関係でタクシーの運転手とかも女性が多くいます。  看護師ですが、準看は高校(看護専門課程)で3年間学びそれから国家試験を受ける、病院で看護助士をしながら、午後とか夜間で3年以上学んで国家試験を受ける子もいますが相当きついと言います。  確かに高額報酬は期待できますが、仕事がそれなりに責任プラスハードと言うことです。  きつい仕事は給料も高いが体が持たないと言う事です。    離婚を勝ち取り、暫く生活保護で生活をしつつ、母子家庭の就職支援制度を利用する方法もあります。  生活保護を受ける事は自尊心を相当落とさないと申請できないと聞きますが生活の為と割り切り子どもの為に頑張るかでしょうね。  その気になれば、一度役所の窓口で色々情報ゲットしたほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

中卒、就職経験なしというと、少々の資格があっても事務系は難しいと思います。ただ、母子家庭で生活がかかっているとなると、「簡単にやめたりせずに、まじめに働いてくれるだろう」と思ってもらえることもあるので、がんばってください。 また、母子家庭で収入が少ない世帯には、地方自治体などから、さまざまな援助の制度があります。しばらくはそういうものを利用しながら、収入増を目指して行かれるといいでしょう。 それから、資格を取ったら就職が保証されるという資格は、まずありません。資格を取るというよりも、どんな仕事をして今後キャリアアップしていくのかを考えていきましょう。例えば洋裁や和裁の腕があれば、資格はなくても仕事はできるだろうし、商才があれば、自分で商売することも可能でしょう。目標を達成するために、どうやって技能やノウハウを身に付けるかを考えていってください。 特にこれといった得意分野ややりたいことがないとすれば、現実的なのはホームヘルパーなどの介護関係でしょうか。資格はなくても介護の仕事はできますが、週に何回か約3か月の講習を受ければ、ホームヘルパー2級の資格を取れ、就職しやすくなります。介護の仕事で実務経験が3年以上になれば、介護福祉士の国家試験受験資格を得られます。介護福祉士の資格を取って実務経験が5年以上になれば、ケアマネジャーの資格を得られます。 福祉関係は給料は安いですけど、施設などの正職員であれば、親子で暮らしていくことはできるし、ケアマネジャーにまでなれば、人並みの収入は期待できると思います。また、福祉は人とつきあう仕事ですから、若い大学を出たての人よりも、ある程度の年齢で人生経験があって苦労をしてきた方のほうが、好まれることもあります。 もちろん、やさしい仕事ではないし、適性もあると思いますが、現実的な選択のひとつとして検討してみられるといいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sol_06
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.3

かなり難易度はあがるかもしれませんが、看護士、という手もあります(実際に知人に例あり)。 看護士さんなら、専門学校、短大、大学とありますが、病院併設の専門学校なら、卒業したら就職もしやすいようです。また、保育園などの施設があるところもあります。 仕事は大変ですが、給料はいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mana77
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.2

資格よりも経験の方が重視されるような気がします。 資格を取ったから、すぐ良い仕事・・・というのは なかなか難しいかもしれません? あと、やはり高卒以上という求人は多いと思います。 ただ、車の運転が出来ると 活躍の場は広がるような気がします。 事務職でも要普免だと優遇される職場はあります。

mouse5
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 やはり資格=就職と言うのは難しいのですね・・・。 アルバイトの求人でも高卒以上と書いてある物がありますので、 中卒は厳しいのかもしれません。(でもあきらめません!) ちなみに車の免許は取得しています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

こんばんは。 資格を取れば、必ず就職できるというわけではありません。 どちらかというと、実務経験のほうが重視されることのほうが多いです。 また、本当はやりたい仕事・やってみたい仕事があるのであれば、 その仕事に結びつくような資格を取ったほうが無難と言えます。 しかし、こう言ってしまいますと身も蓋もないですから、 まずは日商簿記2級あたりから手を付けられては如何でしょうか? 知人に母子家庭の方がおりますが、 簿記を持っていることも採用の決め手の一つとなって、 現在は事務のパートとして働いていらっしゃいます。 また、このOKwaveのユーザーさんの中でも、 未経験でも簿記2級を持っていることで、内定が出た方がいたとお話されていた方がおりました。 私が思いついた資格は日商簿記ですが、 (いきなり2級は大変でしょうから3級あたりからの挑戦のほうがよいと思います) もしかしたら、他にも就職に有利な資格があるかもしれません。 ただ、どんな資格が有利なのかあまり具体的にはわかりませんので、 他の資格については別の回答者さんの意見を参考にしてください。 ご参考まで。

mouse5
質問者

お礼

こんばんは。回答どうもありがとうございます。 資格があれば就職出来ると言う訳ではないのですね。 実務経験は全くないのでかなり不利かも知れませんね。 日商簿記2級ですか。母子家庭の方が就職されたと聞くと励みになります。 まずはネットで私に出来そうな資格か調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚します。母子家庭の仕事

    こんばんは。 この度 離婚が決まりました。今は別居状態です。 私は26歳・5歳・4歳の娘。資格などはありません。現在パートで5万ぐらいの給料です。 母子家庭になると今以上に仕事をしていかないといけません。 1・・今のパートの時間・曜日を増やして収入をふやす。 2・・正社員として就職する。ちなみに中卒です。 どちらがいいのでしょうか? それと・・母子家庭の方はどんな仕事をしているのですか??

  • 離婚後の資格

    はじめまして。 現在一歳の子供の母ですが、離婚を考えています。 私は高卒で歯科医院の事務を3年間(資格なし)してました。 離婚後は子供と生活したいと考えてますが、何か資格を今のうちに取得したいと考えております。 離婚後の生活は実家の方でしたいのですが、地方のため都市部ほど就職の幅がないと思います。 子供を育てて保育士に興味を持つようになったのですが、就職枠がその地域では少ないとの事です。 医療事務か建築CADなどを考えてますが、実際離婚後に使えるかつ稼げる資格は何が良いのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 資格をとろうと思いますが…困っています。

    母子家庭です。水商売をして子供を食べさせてきましたが、これから先の事を考えるとこのお商売をずっと続けていくのも難しいかと思い、昼間の職業を探していましたが、学歴といえるものもなく。中卒な私には働く場所もなかなかありません…。 何か資格をとりたいと思っているのですが、これから先の事を考えるとどんな資格をとればいいのか…という感じです。 安易に考えてこちらで質問してるつもりはないのですが、そうとられてしまった場合はスイマセン。。。 もし今からであればこんな資格をとればいいのではないか?というものがあれば教えていただきたく思います。 どんなものでもいいので出来るだけたくさんの方からの回答お待ちしています。   どういう理由でその資格をとるといいのかなども教えていただけると大変たすかります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚 再就職 資格

    子供が二人いる31歳の主婦です。今はパートをしていますが、四時間しか働けず、母子家庭になったこともあり、再就職を考えています。独身時代は、アパレル販売、ブライダルアドバイザーなど、土日祝日を中心の接客業ばかりしていました。高校が建築科をでているので、そちらの分野でcadスクールなども調べましたが、主婦に建築業界は厳しいらしく、子供がいるいまの状態で年齢的にも再就職が厳しく困っています。子供のことを思うと、長く働ける仕事をするために、なにがいいのか、スクールをしらべたり、ハローワークに足を運んだりしていますが、資格をとっても仕事がなかったりとするようで、悩んでいます。同じような状況で、就職したかた、こんな資格が、あると有利だなど、アドバイスいただけましたら、よろしくお願いします。

  • 離婚後はどうなる?

    二年前に子供を3人引き取り離婚しました。養育費は1人につき4万成人になるまでの約束でもらっています。これは調停で決めました。再婚を考えているのですが養育費はもらえなくなりますか?もしくは減額になるのでしょうか?相手の人は、まだあまり収入が多くなく養育費がなくなると生活できなくなります。母子家庭で国から出ていた手当てなどもなくなるし、今まで無料だった保育料なども でてきます。詳しく教えてくださいお願いします

  • 離婚に向けてやるべき事は?

    2歳の子供のいる主婦です。 今、離婚を考えています。 母子家庭になる前にやるべき事、仕事を持つ為に取っておくと良い資格、母子家庭の母に向いている職業など・・・ なんでも良いので、経験談など聞かせてください!! よろしくお願いします(^-^)

  • 離婚後の養育費について

    1歳の子持ちの母です。 今すぐではありませんが、夫と離婚することになりそうです。 離婚理由は、一言で言うと性格の不一致です。 もめることは無さそうなので、協議離婚の予定です。 離婚協議書は作る予定はありませんが、作った方が良いのでしょうか? 夫はお金に細かく、あまり感情表現もなく、私や子供への温情は感じられません。 それはもう離婚すると決めたので良いのですが、ただこれから始まるであろう養育費の話に関してが不安です。 夫は現在無職(これは色々理由があり、夫だけが悪いわけではありません)で、貯金はほぼありません。 私も働けない事情があり、現在無職ですが、離婚すればすぐにでも働けます。 私たちはでき婚で、事情があり、一緒に住んでからは2ヶ月しか経っていません。 一緒に住んでいない期間、しばらくは夫からは仕送りを貰わず、私の婚前貯金を崩して生活していました。 年末あたりから夫の給料と貯金を使い、2月一杯で離職し、現在はほぼ貯金が残っていません。 しばらくはキャッシングで生活をしなければなりません。 離婚は、もうすぐ子供の手術も控えていますし、夫が再就職してからとも考えています。 このような状況で、養育費を請求することは出来るのでしょうか。 払える状況であったとしても、払わなくても良いものなら払いたくない、と言いそうな夫です。 そしてとても頭が良いので、頭の悪い私は上手く言いくるめられてしまいそうです。 慰謝料をあてにして楽をしたいわけではありません。自分でできる限りの努力はします。 しかし私も、もらえるものならもらっておいた方が、少しでも子供に時間をあてることが出来そうだなと考えてしまいます。 もし請求出来ない状況なのであれば諦めます。払える状況になれば払って、と言っても払ってくれなさそうな人ですので…。 そして母子家庭になるにあたって、必要な手続きや、助成に関することも教えて頂けると助かります。 でき婚や、一緒に暮らして間もない離婚に関しては、自分にも非があると思っています。 非難は重々承知の上ですが、どうか知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • 47歳で看護士資格取得予定!未経験でも就職可能?

    母子家庭の母です。 今の職場はパートでの採用です。 最低でも今年3月まで、長くてもあと2年ほどで契約修了です。 まだ子どもが未就学で保育所に入所しています。 なんとか、立派に子どもを育てあげたいので、母子家庭向けの高等技能訓練校に通い、看護士資格を取得して看護士として働きたいのですが、専門学校の受験に向けて1年間勉強し、3年間専門学校に通い資格を取っても、47歳で未経験では就職は難しいのでは。。。と、躊躇してしまいます。 学費は貸付を利用させていただき、就職後に返済する計画をたてています。 未経験者の就職実態はどうなのでしょうか?しかも47才です(; ;) 教えてください。 よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 離婚することになって

    離婚することになって 来年から子供三人(6歳・5歳・3歳)連れての母子家庭生活が始まります。 そこで教えてほしいのですが   私の収入は年間138万(雇用保険のみ)あります。それに養育費を8万もらう予定です。 そこから控除される金額を教えてほしいです。 その控除した額が所得となるんですよね? その額で扶養手当などがもらえるか決まるのですよね?

  • 離婚に向けて

    お世話になっております。私は30代後半の兼業主婦、子供は一人です。 先日こちらで相談したり自分なりに考えた結果、来年以降に離婚しようと決意しました。 離婚サイトも見ましたが離婚には準備期間が必須とあるので十分に用意しようと思います。 私の税込年収は現在約500万円強なのですがこの程度の収入で母子家庭でやっていけるでしょうか? この先の昇給の見込ですが今年中に税込み約600万位にはなりそうです。 夫からは養育費を貰いたいです。 しかし私から離婚を申し出るので貰えるのかどうか分りませんし、また慰謝料を請求されるかも知れないですよね。 養育費を子供の学費にしようと思っているのですが甘い考えでしょうか。子供は私立中に行きたがっています。その為なら節約はどんなことでもしようと思っています。 また住む所ですが普通にアパートを借りる以外にいい方法がありますでしょうか? 以上、取りとめの無い文章で失礼します。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう