• ベストアンサー

この二人の違いは?

A子とB男は同じ高校。 A子の成績は学年で下位の順位 B男の成績は学年で上位1%以内 A子の大学は中堅大学 B男は超有名大学 A子は某県庁に就職 B男は未だに司法試験の勉強中 B男は自分の身の丈がわかっていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pagedown
  • ベストアンサー率44% (162/368)
回答No.1

何年司法試験浪人をしているかが分かりませんが、それだけ試験が 難しいというだけのことでは? そうまでして取りたい資格(なりたい職業)なのでしょうから、 身の丈もなにもないと思うのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#16689
noname#16689
回答No.5

まぁ、分かりますが、しかし30歳越えても 勉強してる方はたくさんいらっしゃいますよ。 問題はないと思いますが?? 社会にはいろいろいらっしゃるんです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17648
noname#17648
回答No.4

22歳なら司法試験に挑んでいても問題なし。 30超えても挑んでいたら問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74881
noname#74881
回答No.3

私の友人にも、司法関係の資格を目指している人がいましたが、何年もかかるのは普通のことではないのかな? 現行司法試験に対する合格率は、志願者に対して3パーセントぐらいで、合格者の平均年齢は28歳ぐらいのようです。

KKK1235
質問者

お礼

そうですよね。 ただ28歳をすぎると就職もきびしくなってくるわけで。 その人の人生ですので何もいえないわけですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osachi-H
  • ベストアンサー率22% (48/209)
回答No.2

この場合、身の丈というのが、 B男の 就職に対するものだとすれば、#1の方の言うとおりだし、 恋愛に対するものだとすれば、男と女の間(世の中)は2人の問題だから、 やはり関係ないような気がしますが。

KKK1235
質問者

補足

ありがとうございます。 就職に対するものです。 合格可能性がかぎりなく低い試験ですよね。 A子とB男はぼくの友人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検察官を志す場合の出身法科大学院の上位・下位の差

    出身法科大学院が上位であるか下位であるかは、司法試験合格後の就職の有利・不利に影響するとしばしば言われます。故に、入るのであれば上位に限るという話も耳にします。 これは、主には弁護士を念頭においているようですが、検察官を志す場合も同様なのでしょうか。 また、その場合、法科大学院のみならず出身大学やその成績までが評価対象であるという話も聞いたことがあるのですが、こちらについても気になります。 大学時点での成績が優秀ではなかったり、法科大学院がいわゆる下位だった場合は、検察官を志す事を諦めざるを得ないのかが知りたいです。 なお、法科大学院への進学の為に浪人したという話を私はあまり聞きませんが、した場合は一年であっても大きなマイナス要素として扱われるのでしょうか。

  • エクセルのランク関数について

    エクセルの関数についてぜひとも教えて下さい。 氏名  1回目 順位 2回目 順位 Aさん 50点  1位  25点  2位 Bさん 45点  2位  30点  1位 Cさん 40点  3位  35点  4位 Dさん 35点  4位  40点  3位 最初の1回目の成績で右に順位が出ます。 次に上位2人・下位2人で二つのグループを作り、2回目の結果で 上位グループ→下位グループの順番で順位を出す方法を教えて下さい。

  • 対照的な2人の男。どちらが格好いい?

     アンケートです。二人の男が居ます。共に若く、去年大学を卒業したばかりです。  A  一流大学卒。法学部在学中から司法試験を志していた。成績優秀。  卒業後も弁護士になるという意志は変わらず、法科大学院の上位校に入学。  自信家で負けず嫌いで意志も強い。行動力もあり、試験についての情報収集・人脈の根回しも怠らない。  自分に厳しく、親の脛は齧りまいと、アルバイトをしながら日々猛勉強中。  B  一流大学卒(Aと同じ大学)。  政治経済学部修了(成績はギリギリ)。  在学中にいくつかの資格試験を目指していたが、ことごとく失敗。自分の実力に自信が持てず、目標を低く設定→公務員試験を目指している(地方上級)。周りに比べ低い目標に向かっていることに引け目を感じている。  アルバイトは全くせず、日々何となく机に向かっている。金銭面で親の脛を齧っている。  気が弱く、意志も弱い。  結果を出せない反面、プライドは高い。  最近ようやく前向きになってきており、次回こそは受かろうと覚悟を決めている。  対照的とも言える二人の男。そこで質問です。  (1)どちらの男が人間的に「格好いい」と思いますか?また、選択しなかった男については、どの点を改善すべきだと思いますか?  (2)貴女がそれなりに2人の男以上の能力があるとしましょう(頭脳・生活力など)。どちらの男について行きたいと思いますか(女性限定で)?  私が挙げていない条件(趣味・外見など)については無視して下さい。  宜しくお願いします。

  • 公立トップ校の生徒の進路、現実的?小説の設定

    公立のトップ校(地域トップ、県内では5番手)が舞台の小説で そこに通う主役3人の進路ですが 出来過ぎだと思いますか? 学年は275人いると仮定します A→学年では上位70人以内。1年浪人して有名な国立大学の理学部 B→学年では上位20人以内。1年浪人、有名な医科大 C→学年では落ちこぼれ気味。高2で立て直し成績を徐々に上げていく。現役で地方の知名度低い公立大

  • エクセルであるデータの個数を表示させる方法について

    以前エクセルで10人の順位(順位は関数を用いました。また、当該順位を決めるための検査を10回行っているものとする)について、上位三人を条件付き書式を用い下位三位と条件設定(この場合における数値は、小さい方が上位の順位を示すことになるから)した上でセルを緑色にすること・下位三人を同じく条件付き書式を用い上位三位と条件設定(この場合における数値は、大きい方が下位の順位を示すことになるから)した上でセルを赤色にしました。 その10人の成績の決め方はあるものを有している個数で、ただ当該10人が異なる所有数であればよかったのですが、残念ながら数値が同数の人が上位・下位それぞれ三位内にいました。 その場合、たとえば下位四人の数値が同じときその四人には六位(同一六位で四人)が付くと思い、その状態で条件付き書式を用いると下位四人のセルが赤色になると思われます。 それはそれでいいのですが、個人的にはcountifを用い10回行った結果として各10人それぞれが下位三位になった回数(たとえば、Aさんは2回・Bさんは5回など)も記載したいと思っており、ただ前段落に記載したような六位が四人などのケースの場合、六位と記載されることにより七位以下とはカウントされないと思われます。 そのためやり方を変え、当該各10人それぞれについている赤色のセルの数(たとえば、Cさんに1つなど)をカウントすることにしましたが、方法がわかりません。 そこで質問ですが、条件付き書式などで赤色のセルになった個数をカウントするためには、どのようにすればいいでしょうか。

  • 検察官になるためのハードルの高さ

    法科大学院進学を志している学生です。 将来は、検察官になりたいと思っています。 しかし、一部の情報などで、検察官になるためには、単に新司法試験に合格するだけではダメで、法科大学院のレベル、新司法試験の合格順位、司法修習の卒業試験の成績などが重要な要素になってくるということを見聞きし、不安になっています。 正直、本当のところはどうなのでしょうか? 本当に法科大学院のレベルは、旧帝国大レベルでなければ無理なのでしょうか?上位私立校レベルならどうなのでしょうか? そこら辺の微妙なラインが分からず不安になっています。どの辺りの大学のレベルまでなら、可能性は結構あるのでしょうか? 中の上の辺りの私立でも、新司法試験の成績次第で挽回できるということもあるのでしょうか? 正直、根性は結構ある方だと自負していますが、東大でなければほぼ無理というのであれば、それはもう努力の範疇を超えているので、進路を考えなおすということも視野に入れなければなりません。 非常に回答しにくい質問で恐縮なのですが、進路決定の際の材料としたいので、この分野の専門家の人など詳しい人がいれば、是非、教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について

    エクセルの関数について教えて下さい。 氏名  1回目 順位 2回目 順位 Aさん 50点  1位  25点  2位 Bさん 45点  2位  30点  1位 Cさん 40点  3位  35点  4位 Eさん 35点  4位  40点  3位 Fさん 30点  5位  45点  6位 Gさん 25点  6位  50点  5位 最初の1回目の成績により、右にランク関数で順位が出ます。 次に上位2人・中位2人・下位2人で三つのグループを作り、 2回目の結果で上位→中位→下位グループの順番で総合順位を 出す方法を教えて下さい。

  • 警察官採用試験で上位合格した場合、任官後に優位な地位になれるのでしょうか?

    警察官採用試験の受験を考えています。 この試験で上位合格した場合、任官後に優位な地位になれるのでしょうか? ノンキャリア組の中にも、上位下位等の順位があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 司法試験の成績は就職活動にどの程度影響しますか?

    先日、兄が受けた司法試験の成績が返って来ました。 幸い合格はしているのですが、順位が相当悪かったようで、1000番を超えてしまっているらしいです。 そのためか、父と母が就職活動が上手くいかないのではないかと話しているのを聞いてしまいました。 私は司法の方面にはあまり興味がないので今まで何も知らずに来たのですが、さすがに心配になって調べてみたところ、司法試験の成績が就職活動に響くという書き込みがいくつかあり、不安になってきました。 1000番以降は足きりにあい、書類すら通らないということも聞きました…。 そこでお尋ねしたいのですが、司法試験の成績はどのくらい採用に影響するのでしょうか?

  • 四大法律事務所の就職について

    四大法律事務所の就職について自分で調べても良く分からないので質問させてください 予備試験や法科大学院を経て司法試験に合格し、修習生で一年間を過ごし弁護士になるのは分かりますが 四大法律事務所に勤めるにあたって年齢は28歳でも採用されるのでしょうか? 司法試験の順位や修習生の時の成績や学部や有名ロースクールも影響が強いとありましたがどうか教えてください