- ベストアンサー
高校生のアルバイト
高校生です。アルバイトをしようと思っているのですが、進学校なので予習が忙しいです。また部活も週3程あります。(進学校なので、余り盛んではありません・・・) そこで質問。 私のスケジュールの場合、週2回のバイトがやっとです。週2でアルバイトとして雇ってもらえますか? 普通、高校生がアルバイトする場合、週何回くらいでるべきなのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今から15年前の話になりますが(^^;)私もやはり高校は進学校に行き、家庭の経済的理由で欲しいものは買ってもらえない家庭(中学生時代、自分の服ですら、お小遣いの範囲で買ってましたから)だったためにバイトしました。最初は夏休みだけの予定だったのに、気がつけば高校卒業後も、計5年間もバイトしてました。場所はスーパーです。おかげで今はキャリアが長いという理由でスーパーの面接には落ちたことはないです。 部活は週一だったこともあり、テスト期間と部活のある日以外はバイトしてました(ので週6、まだ土曜日が休みじゃなかった時代なので、日曜以外は1日4時間程度、日曜日は開店から閉店まで)。が、当然勉強がおろそかになり、成績は急降下。公立高校だったのに親が役職クラスで高収入など、本命は有名私立高校だったのに落ちたから入ったという人も多かったので「公立なのにブルジョワ」な人が多く、貧しい家庭で育った私にはどうしても校風が合いませんでしたので尚更でした。私は本当は、一留してでも転校したかったのですが、親が学校側に頼み込むという余計なことをしてくれたために絶望的な成績・出席率で卒業、大学は当然受からず長年今でいうフリーターの生活を送っています(今は心の病気で長時間労働を禁止されてますけど)。 質問者様の学校が私立で校則が厳しいのなら当然バイトは禁止だろうし、見つかったら退学・停学ものでしょう。公立で校則がゆるければ、バイトしてもばれないとは思いますが(私の高校も実は許可制でしたが、私は申請してません)、もしバイトして成績が悪くなったら理由を問い質されるでしょうね。 私とは違い今の高校の校風が気に入っていて、現役で大学に進学したいのなら、バイトはしない方が良いと思います。もし欲しい物があって、自分の小遣いの範囲では買えないけど親なら…という金額の程度の物だとしたら、後々それを買ってもらう約束で家の手伝いを一生懸命して買ってもらった方が得策です。主婦も労働者にカウントされるの、知ってましたか??うちの母がバイクと車の接触事故を起こした(100%車側の過失)時、怪我の治療のために動けなかった期間を日給計算して保険金をもらった時は「へえ~」と感心してしまいました。 そうではなく、貯金をして何かをしたいという、バイトじゃなきゃダメというちゃんとした目的があるなら、土日だけバイトという手もあります。元々高校生は遅くまでバイトできませんから、おそらく土日だけなら予習にも差し支えないでしょう。時間に自由の利く、高校生可のバイトならあるんじゃないでしょうかね。私は別に日曜日出勤構いませんが、遅くまで働ける大学生、翌日の朝一の授業に出られないという理由で日曜日の出勤は避けたがってます。そこが狙い目です。 あと夏休みなどがーっと働ける時に働いておくとか。ただ週の半分くらいにしておきましょう。夏休みの間に1学期の復習を徹底的にと、学業も怠ってはいけません。 高校生といっても進学校ではなく、ランクの低い学校に通っている人もいるし(私のバイト仲間は皆そうでした)、私のように学校捨てちゃった人もいますから、普通、というのはないと思います。周りに気にせず、質問者様のスケジュール・条件に合ったバイトを探されるべきだと思います。 とにかく私のように、高校時代のバイトのせいで変な大人にならないように(^^)b
その他の回答 (2)
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
コンビニ、ファストフード店などで、 「高校生可」「週1日、1日2時間でもOK」「勤務日・時間は応相談」 となっているところなら雇ってもらえる可能性もあるでしょう。 ただ、面接時に「試験期間に入ったら出られない」等は言っておくべきです。 しかし、進学校ならバイトなんかしている暇はないと思うんですが。というか、学校側が禁止していない?
お礼
言っておくべき事がわかってありがたいです。 「高校生可」「週1日、1日2時間でもOK」「勤務日・時間は応相談」この3原則を書いてある職場を重点的に探したいと思います。 神奈川だけなのかは分かりませんが、進学校はほとんどバイト可なんですよ~。下のほうの高校は「バイトなんかやったらもっと不良化する」という事で、バイト禁止の所も多いようです。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
基本的に高校生をアルバイトの働き手として、敢えて求めることはありません。 労働力は余っている状況ですから。 また、通学する学校がアルバイトを認めているのか、保護者が認めているか等、 雇う側にしてみればハードルも幾つかあります。 夏休み等のまとまった休み期間ではなくて平日からの勤務を望んでいるのなら、 当然、勤務時間も夕方以降の短い時間となります。 さらに、部活等があって毎日勤務も無理、などのいろいろな条件で固められたら、 労働力としては避けられて普通です。 > 普通、高校生がアルバイトする場合、週何回くらいでるべきなのですか? 「普通」ならば、高校生はアルバイトはやりません。 また、何日くらい「するべき」といった拘束もありません。 アルバイト募集をしているところで、「高校生可」となっているならば、 勤務時間や曜日について相談や問い合わせをするのが良いでしょう。 予めより、「高校生可」と表示しているくらいならば、 そこらへんの融通が利く職場なのかも知れません。
お礼
ご解答ありがとうございます。 学校は無許可制。保護者は確認済みです。 「高校生可」は、学業状況を見通してでの募集なんで、いい職場かもしれませんね。 そのような職場と数多く相談し、自分にあった職場を探したいと思います。
お礼
私は公立校でバイトOKです。進学に引っかかってもいけないので、高3になったらやらないつもりです。 というか、私も同じ感じなのですよぉ。 都内有名私立校の滑り止め的公立お嬢様学校というような感じで、ブルジョワ譲様ばかりです。まぁ、分かって入学したので苦痛は無いのですが、男子の少なさだけが問題です。。。 ご解答ありがとうございました。 自分に合う職場を探したいと思います。 moe0723さんもご健闘を!