• 締切済み

お金の使い方!

TL_Ichikaの回答

  • TL_Ichika
  • ベストアンサー率100% (10/10)
回答No.1

はじめまして! 一億円プロジェクトの市川です。 なんともうらやましいお悩みです!(笑) とりあえず、もし、私が同じ状況なら、親にあげますね。 「ここまで私が稼げるようになったのは、あなたたちのおかげだから」とかカッコよく言って(笑) そうしたら、絶対、親は、なんだかんだ言って、そのお金は使わず loki9okさん名義でこっそり貯金とかしてくれたりしますよね。 それか、そのお金で、旅行にでも行ってもらってもいいですし。 私ならば、「私以外の、大事な人」に使ってしまいます。 で、もっともわかりやすい例として、家族かな、と思います。 私も昔、そういう時期がありまして、で、「お金はあるけど、使う時間もないし、別にほしいものもない」 と日々仕事に追われていたときがありました。 そのとき、ふっと自分が上京したての頃を思い出しました。 とにかく、お金がなくて、夜中、公衆電話から実家に電話して、 「ごめん・・もうお金全然なくなっちゃって・・」 と言って、怒られて、電話を切ったあと、情けなくて泣けてきて。。 翌日、お金を送金してもらってたこととか。。 そんなことが何度もあったなぁ、、と思いました。 そんなことを思ったら、いまの私があるのは間違いなく、親のおかげだ!と再確認して その当時、毎月50万くらい振り込んでいました。 気が向いたときには、いきなり120万とか振り込んだりして ビックリさせていました。 今はそれはもうしてないのですが、そのときは、そういう使い方を していた分、逆に仕事も順調で 親には感謝されるし、いいことずくめでした。 そのときは、お世話になっていたダンナさんとかと一緒によく 海外旅行も行っていたので、ほんとに、自分用の貯金をまったくしていなかったのですが 今思うと、あんな風に過ごしてたことはいい思い出です。 そのときは、確実に、身近な人を喜ばすことが出来てたので そういう使い方をして(無謀な感じでしたが) あえてよかったなあ、とか思います。 なので、「自分が使い道がわからない」のであれば、身近な人にそういうときこそ 何らかの形で返すといいですよ。 自分があとあと困ったときの、補填にもなりますので(笑)

loki9ok
質問者

お礼

そうですね。今までの自分を支えていてくれた両親は、本当にありがあたかったですね。 こんなことまで言う事ではないかもしれませんが、2年前に母は亡くなりました。本当に、最後の最後まで心配をかけてしまって、何も親孝行をしてあげられませんでした。 だからと言う訳ではありませんが、父には何かしてあげれたらと思っていました。ですがいざ何かをしてあげようと思うと、照れくささかもしれませんが、行動にうつしたことはありませんでした。 市川さんのお話が、なんだか行動にうつす後押しになりました。 もし父との時間が合えば、物をあげるのではなく、旅行でもして同じ時間を少しでも一緒に過ごそうかなぁとおもいます。

関連するQ&A

  • お金ってどこまで必要ですか?

    バイト先で高校生と一緒に働いているのですが、そいつは昼間と深夜バイトを掛け持ちで働き、高校生のくせに20万は稼いでいます。羨ましいです。しかし私はそいつに「もっと高校で過ごす時間(授業とか恋愛)を大切にしな」って言ってます。これは本心です。そして「羨ましいな」とも言っています。これも本心です。しかし矛盾しています。 就活では、「できるだけ稼げる仕事」の正社員を中心に探しています。不動産が多いです。でも仕事に興味はないです。でも金に興味があります。 金に興味がある理由は、悩みのほとんどの問題が解決するからです。ホリエモンみたいな拝金主義は好きじゃないですが、羨ましいのもまた事実です。 なんとなく、これじゃあその高校生がイマやってることと次元が変わらないなぁと思っています。 当たり前ですが、金がないと生きていけません。ですがありすぎても、犠牲になるものや人格が変わる気がします。 いままでフリーターをやってきてそれなりに稼げましたが、やはり不足感は消えません。 お金ってどこまで必要なのでしょうか?(23才フリーター)

  • 非常にお金に困っています。いい仕事ないでしょうか。

    現在、非常にお金に困っています。そこでアルバイトをしようと思ったのですが、今までかなりの業種のアルバイトをしてきたのですが、正直どこも長続きしませんでした。 辞めたり、辞めさせられたり、会社が潰れたり・・・と。 努力不足なのは承知しています。 最近したアルバイトは友達に誘われて、札幌ドームのSMAPの会場設置の仕事です。三日間、合計36時間労働で33450円貰えました。私にはこういう単発で高収入の仕事が合っているな、と思いましたが、単発なので、終わったら続きはなし、安定した収入を得られません。 私は札幌在住で今月で二十歳になったばかり、学歴は中卒、資格なし、です(社会の屑です。) しかし、今すぐお金がほしい状況なんです。そういう面で何かいい仕事やアルバイト、ないでしょうか? 私の誇れるスキル、特技は国語力と美術力です。 特技を生かせる仕事や、アルバイトがあれば理想的すぎます。『自分で探せよ。』と突っ込まれるのは承知の上ですが、自分ではそんな仕事、想像もつかないんです・・・。 夢はスクウェアで働くことですが、難しいです。 うちは貧しいので、親父も自己破産したにも関わらず借金だらけ、お袋とは半年前離婚し、妹はお袋に引き取られ、消息不明。すみません・・・話せる人がいないのでつい私情を語ってしまいました。つまり自分のスキルを生かせる仕事やアルバイトがあれば理想的なんですが、札幌にそんなのあるでしょうか?現在、相当お金に困っていて、今すぐお金がほしい状況なんで贅沢言ってられないので、何でもいいんで単発の高収入のアルバイトや仕事でも構いません。使いやすい仕事やアルバイトの募集サイトを教えて頂けるだけでも構いません。仕事を紹介して頂ければ一番有り難いのですが。

  • お金がからからない楽しいこと

    お金がかからなくて、収入にならない楽しいこと ってどんなことが皆さんありますか? 私は結構仕事好きですが、 今は訳あって仕事はできずです。 でも遊びにお金もかけられません。 なんか楽しいことありませんか?

  • お金の支払い

    付き合って、2ヶ月の彼がいます。 彼と私は、26歳で地元が同じです。会うときは、仕事が終わって夜遅くなどが多いのですが、私はバツイチで子供もいるので、3人でお昼ご飯とか公園遊びもたまにあります。 彼は正社員の仕事ではありません。収入がどれくらいなのかは知りませんが、冬のシーズンは、好きなウインタースポーツにお金がかかっている様子です。 私は、最近パートを始めました。たいした収入ではありませんが、贅沢しない程度の生活です。子供がまだ小さいので、とくにすごく貧乏とか、ありませんが、将来のことは別の仕事で考えていて準備段階です。 彼と一緒に外出して、お金の支払いでよく私が多く払うことがあります。もしくは、全額です。 子供もいるので、お昼の時間帯に外出して、彼が「お金がない」と言って子供にも「じゃあ、我慢しよう」とか、「食べさせない状況」にはなれないですよね、ですから、私が「ご飯たべよう、お金あるよ」といった状況になります。 私は決してケチでもありませんが、浪費家でもないと思います。ですが、どこかで、「せっかく外出したんだしお昼は食べたいね」という気持ちにもなりますし、「私が払えばここではまるく収まる」むしろ、払わないと何もできない状況にもなるわけで・・・だからといって「払って」と要求されているわけでもありません。私が誘うからいけないのでしょうか・・・ 今まで、いろいろ払いました。「貸して」といわれて買った物とか、「今度、ご飯代半分払うよ」とか・・・私、払っているなぁ、と思うことじたい、他の人からしてみたら「ケチ」だと思われるかもしれませんが、結構な回数なので、このお付き合いはお互いによくないのでは?と感じたりします。 それは、支払う私にも負担がありますし、彼にも払ってもらっている感でプレッシャーというか、重荷を感じさせているのではと思いました。 どこかで、彼の中には私は「お金を持っている」と思わせているのかもしれませんし・・・ 彼と少し、話をしましたが、彼は「支払ってもらってそれだけの関係と思われていたら。。。」といっていましたが、そういった気持ちは感じませんし、このまま上手にお付き合いできれば・と感じてはいますが、私は男性に全額払ってもらうのは好きではないので、割り勘派なのですが、割り勘にさえもならない関係で、すこしずつ私の中でワダカマリがあるのを感じます。 今は、まだ別れを考えていませんが、どうしたらお金を私が支払わずともお互いに気持ちよく過ごせますでしょうか?何かいいアドバイス下さい。 今回、子供の件、私のシングルマザーに関しての忠告などはしないでいただけますでしょうか。

  • お金が欲しい

    私は生まれつき貧乏で、贅沢をした事がありません。 美味しい物を食べ、好きな物や洋服を買いたいです。 お金の事を考え無いで買い物したいです。 今は生活保護ですが、どうしたらお金を手に入れる事が出来ますか? 宝くじ以外方法が見つかりません。 お金欲しいです~。 人生で一度で良いから大金が欲しいです。

  • お金と時間が欲しい

    こんにちは。 突然ですが、遊べる永遠の時間が欲しいです。 恋愛で、遊ぶだけの人とか呼べばすぐ来てくれたり、やさしくしてくれたりするそういう、異性の友達とか、都合のいい人とか、ちょっと悪いことしてみたりとかそういう人たちと遊べる時間です。 小さいころから、同性の友達とは遊んできた経験はあったけど、恋愛とかではただ真面目に一人の人だけ、この人だけ!とかで真剣に付き合ってきたりして、今思えば、一途なのはいいけど性格的に相手に重かったし、もっと視野を広げてみたりいろんな人を見たりすればよかったって思います。いろんな人と話をしてみたりとか。その不完全燃焼な気持ちが出てて、なんかいろんな人と付き合ってみたいです。 うまく言えないんですけど。 仕事も転職したいって思うけど、活動もしたくないなって思います。今の職場でラク出来たらいいのにってあと働かなくてもお金なんか気にせず、好きに生きたいという感じです。 でも現実は今の職場でラクな仕事をいくらやってもただ空しいだけで充実感は出ないしつまらないなって。不満ばかり膨れ上がります。 キラキラしてる女子がうらやましいくなったりするだけで、よくないなって思うんですけど、もうちょっとこのままラクしていたいと思ってしまいます。私はどうしたいんでしょう。 すみません、仕事ではやる気や充実感を求めてる私にとってはラクな世界は疲れます。一生懸命さが空回りするしエネルギー無駄使いしてるって落ち込んでしまうから。 私はどうしたいんでしょう、人生も生きたい気持ちと諦めたい気持ち、どちらからも逃げて、逃げて、ただ適当にやり過ごしてます。 やだなあって思いながら。 いつまで許されるんでしょうか。 もう動かないといけないんだよってすごく急かされてる気分にもなるけど、そういうのがあると、まだやだ!って思ってしまいます。 このままでいいんでしょうか。限りある時間も怖いし、命に限りがあるとこれからの時間で自分の希望はいくつ叶うんだろうってそういうことばかり夢ばかり見てしまいます。 行動めんどくさいなって。

  • ●とにかく効率よくお金を稼ぎたい●

    高校生ですがお金がなくて困っています。 飲食店などの肉体労働のバイト以外で、これは低禁資金で高収入、または時間のわりに稼げるぞっていうお仕事、バイトないですか?? IT分野で自分で起業なんてのもありかなぁとも思いますが知識もなんにもないですので・・・

  • お金に困らない人はどんな人ですか?

    「今は給料が減ってカツカツだよ」とか、「収入が1000万円あっても生活には全然余裕がない」といった話をよく聞きますが、今のような時代にもお金に困らない人は一定数存在すると思います。 高収入の人でお金に困らない人はもちろんいるでしょうが、普通のサラリーマンでもかなりいるのではないでしょうか。そういう人がいましたら、よければどんな物に金を使って生活しているかを教えてください。 ちなみに私自身も、物をたくさん買いたいという欲望も少ないですし、デフレで物価がどんどん安くなっている現状においては、贅沢さえしなければ(する気もないですが)お金に困ることはほとんどありません。

  • 彼が兄夫婦にお金を…。

    結婚を考えている彼がいます。まだ結婚の話は具体的には出ていませんが、お互いいずれは…という感じです。 ただ、結婚を考えるにあたって、彼のお兄さん夫婦が気になっています。子どもがいます。お兄さんのお嫁さん(お義姉さん)は、過去に詐欺をしたりと、かなりの問題児です。(詐欺も、一度だけではありません)借金が原因で何も言わずに子どもを置いて家を出て行ったり…。(1ヶ月くらいで帰ってきたそうですが…。)こんな事を繰り返しています。 いつも、何に使ってるかは分かりませんが、借金がありいつも弟(彼)に頼っている状態です。彼は独身で、それなりに収入がある仕事についているので、気軽に借りれるのでしょうか…。彼もはっきりは言いませんが1回あたり何十万円、あわせて200万円近く貸してると思います。 お義姉さんの借金が発覚→お兄さんからお金を貸してくれ、と催促→彼が貸す→解決(?) という感じです。 お兄さんもちゃんとした仕事についていて、贅沢してる家族では無いんですが…。「ボーナスが入ったから返す」と連絡があり、ホッとしてたらまたお姉さんの借金が発覚し「申し訳ないけどまた貸して」…こんな感じです。 彼も、お兄さんの、罪の無い子ども達のことを考えたらほっとけないんだそうです。 なんだか良く分かりません。理由も聞かずに簡単に貸す彼も彼だと思うし、簡単に弟に貸してというお兄さんもお兄さんだと思うし、お義姉さんなんて問題外です。 結婚したら、この人たちと親戚になるのか…と思うと憂鬱です。 彼も、どうして兄夫婦にお金が無いのか理解してません。お兄さんに聞こうともしません。ただ、いつも貸しています。兄弟、とても仲が良いです。「家族だから」「助け合わないと」だそうです…。彼のご両親は多分知らないと思います…。(詐欺のことは知ってるらしいですが…) 私たちが結婚しても、兄夫婦は彼に頼り続けるのでしょうか…。今はまだお付き合いしているだけで他人ですが、もし家族になると、彼だけの問題では無くなります。それなりに収入のある仕事とは言っても、独身で一人で食べていけるくらいの収入です。結婚して子どもでも出来たら節約しないとやっていけません。毎日やりくりするお金が兄夫婦に…。と考えるとぞっとします。正直、兄夫婦に会いたくないです。笑えないです。 まだ結婚してないし、強く言えない立場なので(私のお金では無いですし)ほとんど何も言ってませんが、将来が不安で仕方がありません。私の親も「ずっと苦労することになるだろう」と、良い顔をしていません(当たり前ですね)。 長くなってしまいまして申し訳ございません。こんな彼との結婚、どう思いますか?アドバイスなどお願いします。

  • 仕事が楽しいのなら生活費以外の金は残るよね?

    「仕事が楽しい」とか「仕事で充実してる」アピールしてる人に 「そんなに仕事が楽しいのなら、なぜ生活費以外に金使うの?金稼ぐ方が金使うよりも楽しいんでしょ?フェスに行ったりパズドラに課金したりする必要がないんじゃないの?そんなに仕事が楽しいのなら。」 って聞いたら答えに困って適当に濁されて終わった。 仕事が楽しいって人は、金稼ぐ仕事の方が金使って遊ぶことよりも楽しいってことでしょ? 私はそんな人の気持ちは一切わからないですが。金稼ぐことが楽しいものだとは思ってないので。 金使って遊ぶのはとても楽しいですけど。