• ベストアンサー

大至急!友人の命に関わる問題です!

mogamogamogaの回答

回答No.4

相手の住所がわかるなら、警察に電話して相手の住所を教え、見に行ってもらうようにお願いしましょう。 あと、せっかく回答してもらっているのに、逆ギレしてはいけませんよ。 お気持ちはわかりますが、動転していて困り度の入力を間違えた、と言えば済むことです。

関連するQ&A

  • 友人からの相談です。

     これは私の大学時代の友人で遠隔地に住むAから電話で相談されたことです。  半年前、AはAの友人であるB(私とは直接面識は無い)が、Aの車を運転したいというので、AはBに車を貸したそうです。しかし、事故はなかったものの、Bの運転は乱暴なので、タイヤはボロボロ、正常に走れなくなったので、Aは10万円かけてタイヤを交換したそうです。Aは頭にきたので、Bに対して「10万円弁償しろ」といったそうです。Bは「10万円は馬鹿馬鹿しい。せいぜい4万だ。」といってきたので、Aは妥協したそうです。しかし、Bは自分から4万円払う、といっておきながら払ってくれず、逆に開き直ったそうです。  とうとう半年が経ったので、Aは催促の電話をしたそうです。その時Aは冷静さを失っていたので、「お前、どんな教育受けてきたんだ。」などと言ってしまったそうです。その後、BはBの母親に電話を代わり(Bはマザコンらしい)、Bの母親は逆切れしたそうです。AはBの母親に対し、B本人に対していったようなことを言ってしまったそうです。そうしたら、Bの母は「分かりました。4万円支払います。」と約束し、翌日にはAの口座に4万円が振り込まれたそうです。  Aは4万円が振り込まれたのはいいが、Bの母親から恐喝で訴えられるのではないか、と恐れています。実は具体的な証拠がないのです。(傷んだタイヤの証拠写真を撮っていなかった事と前に使っていた車は廃車してしまったこと)Aは警察に相談したそうですが、「それは被害者の主観だからなんともいえない。」とのことでした。また、Aは4万円についてBと文書でやりとりしていなかったそうで、Bの母にしてみれば具体的な証拠も無いのに、カネを要求されて、こっちが被害者だという考えかもしれないと恐れているそうです。  分かりにくくて申し訳ありませんが、Aにどうアドバイスしてあげたらいいでしょうか?

  • 友人が告白しましたが

    友人が退職してしまう男性(職場の飲み仲間)に告白しました。 電話で彼に「今後会う機会はないと思いますが前から好きでした」と伝えたら、 彼は「はい」と頷くだけだったそうです。 友人は自分の気持ちを伝えればよい。と最初は思っていたそうですが、やはり このまま疎遠になるのは悲しくなり、メールで「これからもあなたのことは 想ってます。これからもよろしく」と送ると相手からは 「落ち着いたらまた連絡します」と返事がきたそうです。 それから一ヶ月、友人はメールを数回相手に送ると返事が来たりこなかったり だそうで、彼ははっきりしたことは何も言ってくれないそうです。 ちなみに彼女はいないとのこと。 最近友人は元気がなく、彼のことが気になって仕方ないそうです。 私は自分からメールは暫くやめたら?とアドバイスしましたが。 いつも元気で明るい友人が落ち込んでるのはとても心配なんです。 その男性もなんではっきりしないのかわかりません。 皆さんなら友人にどうアドバイスしますか? また相手の男性の気持ちはどうなんでしょう?

  • 多重債務者の友人に借金を申し込まれました

    友人が多重債務者です。大手の消費者金融2社から200万円、銀行系のカードローンで50万円。 詳しくは聞きませんでしたが、合計で400万円の借金があり、年収は450万円だそうです。 5月15日に15万円の返済があるそうなのですが、口座に8万・手元に2万しかなく、このままでは返済ができないそうです。 その為、現在借りている会社で増額申請中なんだそうですが、審査結果が出るのに1週間かかるらしく、どうなるかわからないとのこと。 だから「増額できなかったら、お金を貸して欲しい」と言ってきました。 頻繁に旅行にしたり、買い物をしたり、浪費しているのを同居の親が知っているとのことで、怒られるのが怖くて親には言えないそうです。 友人は「今月さえ乗り切れば、賞与があることだしなんとかできる。 万一、増額が不可となった場合は貸してくれないか」と言っています。 でも、スピード審査をうたっている会社が審査に1週間かかると言っているようで、増額は無理だろうとふんでいます。 おそらく、審査結果を受けて、また連絡をしてくるのではないかと思います。 なんとかしてあげたいという気持ちはありますが、いくら親しい友人といえど、お金の貸し借りは嫌です。 「怒られるのが嫌だなんて言っていないで、とにかく親に相談しろ」と言いましたが「絶対に言いたくない」「言えない」を繰り返します。 他にアドバイスできることってありますでしょうか? 親しいとはいえ、他人の私に相談するより、肉親である親に相談した方がいいと思うのですが・・・。 弁護士や司法書士に相談することを薦めるべきなのでしょうか?

  • 友人が告訴されるかも(大至急)

    友人(男)が脅迫で告訴されそうです! 友人は出会い系サイトで女性と知り合い、1回ドタキャンをくらい 2回目もドタキャン。 その2回目のドタキャンの際、「病院に戻る」「あなたは純粋だから会えない」などと意味不明なメールがきて、メアド回収などの業者と勘違いした彼は「探し出して殺すぞ!」「苦しませて殺してやる!」などと怒りに任せてメールしてしまいました。 相手は告訴する為に警察へ行くとメールしてきて「怖いから告訴します。」というメールの後に音信普通。送ったメールは証拠とするそうです。 女性のプロフィールなどは全て嘘らしいのですが(女性本人からのメールによると)、友人は待ち合わせした駅で写メと似ている人物を見て「顔を確認した!」ともメールしたそうです。その後、相手からは「駅には来ていない。」とメールがあったそうです。 友人は反省して自首するようですが、逮捕、起訴、裁判になりますか? ・友人はサイトネームしか名乗っていない。 ・殺す意思はまったくない。 ・心から反省している。 ・相手のプロフが全て嘘でも、元々、苗字も住所も知らない。  知っているのはメアドと携番と写メ。携番には相手の親を名乗る女性  が出た。 ・相手も友人のサイトネーム、メアド、携番しか知らない。 ・友人に前科等はない。 どなたか教えてください。 友人の力になりたいのです。お願い致します。

  • こんにちは。私の友人の相談ですが、よろしくお願いします。

    こんにちは。私の友人の相談ですが、よろしくお願いします。 私の友人は近いうちに離婚をするそうです。 理由は二つあるそうで、 1、奥さん側の両親が事業に失敗をし、莫大な借金を抱えてしまったこと 2、それが原因で友人の奥さんがうつ病になり、暴力を振るうようになった からなのですが、自分の身を守るために離婚を早くしたいと思っているようです。 そこで、養育費を毎月払うことはせずに、一括で支払いたいと言っています。 私が、「毎月払った方が子供さんに会えるし、生活に困ることがないからいいんじゃないの?」 と聞くと、友人は、 「離婚と同時に養育費を一括で支払えば、親子関係が一切なくなるから、未練を断つためにもその方がいいと、上司にも、親にも、親戚にも言われた」と。 そこで相談なのですが、養育費を一括で支払うとしたらどのぐらいが相場なんでしょうか? 子供は4歳の女の子、親権、監護権は奥さんです。 ちなみに、離婚したら子供には一切会わないそうです。 (未練がましいことはするな、と親に言われたそうです。そのことは奥さんと奥さんのご両親には話してあるそうですが、納得はしていないようです) 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、皆さんのアドバイス、宜しくおねがいします。

  • 友人の財産放棄

    お金を貸していた友人が亡くなり、友人の親にお金を返してほしいと相談しました。 相談してから1ヶ月後、友人の親が財産放棄の手続きをしてしまったと伝えられました。 友人の親いわく、財産放棄をしても子供の友人同士の借金だけは返せると勘違いしてたそうです。でも、友人の親は私にお金を返したいと言ってきます。 このような場合、友人の親が財産破棄をしながら私にお金を返せるいい方法がありますか?

  • 借金

    私本人ではなく友人の話なのですが相談させて下さい。 収入は月25万円程の会社員です。現在借金が ノー○ーン ¥986,457 ポケッ○バンク ¥980,000程 (こちらは詳しくわかりません) 月々の返済はどちらも4~5万円です。 今まで返済を遅れた事は1度もないそうです。 ボーナスと少しの貯金をたして今月中に90万円返済予定です。 しかし分けて返せば良いのか、もしくは片方だけに90万返済すべきかで悩んでいます。 今後月々12万円返済予定です。 完済するまでどれくらいかかるでしょうか? ギャンブルなどでの借金ではなく、親の借金を返す為に仕方なく自分名義で借りたので(親借金は返済済み)叱れずです…。 本人がかなり能天気なので心配でたまりません。 どなたか良いアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 友人とのお金の貸し借り

    ※金額などは例えで書きます※ 私は友人にお金を貸すことになりました。 貸した金額は少しずつ貸していって10万円になりました。 そのときに利子として毎月1万円という口約束をしました。 友人は3万円返しましたが利子を含めて20万円になりました。 突然友人はあと5万返すと言ってきました。  利子なしでは7万円なんですがこんなときどうすればいいのでしょうか?しかもその後なぜか恐喝扱いされました。(メールで証拠有) 20万円返してもらえるのか。 7万円を返してもらえるのか。 友人が言った5万円しか返してもらえないのか。 他にもアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • 友人が恐喝されています(長文です)。

    友人から相談されたのですが自分も他の友人に相談するくらいしか手が浮かびません。何か適切な助言又は救出手段など無いでしょうか? 以下友人からの相談内容。 暴力団に恐喝されています4年前、友人の彼女の家に遊びに行って、車を木にぶつけてしまいました。弁償代や慰謝料も全て払いました。実は俺がぶつけた車は、当時刑務所に入ってた幹部のものだったらしくそこから恐喝が・警察に行ってその幹部は捕まりました。出所してきて、今度は「警察に通報した奴の住所教えろ」恐喝内容は、大体1ヵ月に3回くらい来て、一回で取られる金額は3万円~20万円くらいです。俺も警察に行きたいのは、山々ですが、出所してきた後の復讐が気になります電話で、岐阜県警や暴力対策センターに何回も相談したけど、全く相手にしてもらえなかった、直接幹部から恐喝されているのではなく、友人を通して来る。

  • 友人のLINEにウンザリしてますσ^_^;

    見ていただきありがとうございます! 私は息子がいる主婦です。 出産の時入院生活で知りあったシングルママさんと仲良くなり5年になります。 ずっとお仕事しようかどうしようとか いろんな相談にのっていたのですが、アドバイスをしても必ず何一つ変化しません。。その友人の妹さんもその姿をみてすごく怒ったそうです~_~; そのままは、若いですがリウマチといわれたそうです。 はじめは、それならできるだけ助けになれればと いろんなことをしてきましたが、 不思議とすごく遊びに出掛けているのに、周囲には足が痛いとか熱がでたとかいっています。 またその友人は5歳の子供と母親と一緒に住んでるのですが、その母親もリウマチといわれ、普通だったら大丈夫?って心配すると思うんですが。。 嬉しそうにリウマチって言ってきてうざかったと言ってきてその日から不信感がありました。 それからうちの子供が手足口病になったといったときも、大丈夫?って言葉も何もなく 今はやってるもんね、私は今こんな病気で。。とか全部自分のはなしだけです~_~; さすがにウンザリして返事しませんでした。 お家や幼稚園も同じでもないので、友人をやめたいですが、このくらいで返事しないのってひどいですかね。。 周りの友人はみな思いやりがあるかたなので、すごく違和感があります(>_<)