• ベストアンサー

「今日はこういった内容をお伝えしています」と言うニュースアナウンス

(このジャンルでいいのかしら????) 某NHKでの朝のニュースでは、テロップ5件ぐらいの大筋を解説した後主題の発言をしています。 普通は「…お伝えします」(これからだから興味有ったら聞いてね)か、「…お伝えしました」(もう済んだので、次は違うニュースだよ)と表現すべきだと思います。他民放ではそう発言しています(これが当然と思います)。 なので、某NHKでのこの発言は違和感が有ります。 皆さんはどう感じますか? #これは数年前から変わっていません。 #最近見たらアナウンサーが変わっていたので…と思ったけれど、今も同じです。 #以前に、「…しています」と言うのでしばらく見ていてもぜんぜん違う内容をやっており、 #期待を裏切られてからこの発言が耳に触るようになりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お話を聞いていて、あのニュースのことかな、と、思うので申します。 NHKのニュースは、早朝から同じニュースを繰り返し、それも重要なニュースは毎時といっていいほどに報道しています。ですから、たとえば7時台のヘッドラインで紹介するニュースは、それ以前にすでに報道していますから、未来形で言うとおかしくなります。でも、これからまた報道しますから、過去形で言うのもおかしくなります。 民放のニュースはニュース番組自体も少ないし、スポンサーが変わることで、番組ごとがきっちりと独立していますので、こういう悩みはおきませんが、NHKのニュースは一日中、全体として続いたモノに見えてしまいますし、特に6時台から始まるニュースは、あまり切りようがありません。そんなこんなで苦肉の策で現在形で報道しているということでしょう。私も気になることはありますが、いたしかたないだろうな、と。

その他の回答 (3)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 出版関係者です。日本語の時制は、欧米言語の時制とはかなり 異なっています。そもそも、欧米言語のような時制は存在しない という考え方もあるなど、時制に関して確定した論はないんです。  少なくとも現在進行形という考え方はもともと日本語にはなく、 欧米言語の翻訳に従って広まったと言えます。「 ~~ ている 」を 進行形と考えた場合「 私は知っている 」「 1000円もっている 」は 進行形だということになりますよね。でも、英語ではいずれも ただの現在形に過ぎません。  この「 ~~ ている 」を、現在存続時制とみなす考え方もあります。 ある一定の状態の存続を意味するということです。この前提ならば 「 こういった内容をお伝えしています 」は、ニュース番組が現状で 存続中だということを表わし、とくにおかしな表現とはなりません。  ただ、これに違和感を感じること自体は否定しません。私は別に 気になりませんが、前述のように時制に関してさまざまな受け止め 方があるのは事実ですので、違和感を感じる人もいると理解できます。  なお日本語には未来系もありません。「 今日やる 」と「 明日やる 」は、 “ やる ”という動詞に着目すればいずれも終止形で変わりありません。 未然形で「 明日やろう 」という表現は可能ですが、この用法は本人の 意思を表わすものであり、一人称以外で「 彼も明日やろう 」などとは 使えません。

  • rukataro
  • ベストアンサー率21% (17/78)
回答No.2

恐らくネットの関係だと思われます。 つまり民放の場合は一つの番組がローカルからネット(またはその逆)に途中で切り替わることはあまりありません。 大ネット、小ネットと言って、ネット局数が変わる場合や、TBS「NEWS23」、テレ朝「報道ステーション」のように全国ネットの後、東京ローカルのみ放送延長といった例はたまにありますが、NHKの場合はローカルニュースからネットニュースへ切り替わる、もしくはその逆パターンがあるので、東京ローカルの人にとっては関東ローカルから全国ネットに切り替わっても何ら違和感がありませんが、他エリアの視聴者は自分のエリアニュースから全国ネットニュースに切り替わり、アナウンサーも変更となる場合がこれなのでしょう。

回答No.1

その気持ちわかります。 まとめてトピックスを紹介して、まとめてニュースを読む流れですね。 まぁ時間がたっぷりNHKだからでは? 良く言えば、丁寧。悪く言えば、ややこしい。 私は民放中心なので、違和感はありまくりです。

angkor_h
質問者

お礼

すばやい反応ありがとうございました。同意者(??)がいて安堵です。でも… >まとめて… と言うことではなく、済んだことを現在進行形で表現しているのがおかしいのです(でも数年以上続いているしい、  )。 東京NHKさんが見ていてくれて、反応が有れば満足です。 関係者の方、何か意見有りませんか?あと、2-3日ここを開いていますので、ご意見くださいね。

関連するQ&A

  • NHKのアナウンサーって上手いですか?

    こんにちは。NHK質問ばかりで申し訳ないm(_ _)mのですが、 「NHKのアナウンサーは民放アナウンサーより上手いと思うか?」 です。 自分は「本当にそう思う」です。 何か用事をしながらテレビ、ラジオを聞いていても、ちゃんと大事な部分は耳に入ってくるし、うるさくもない、違和感も感じない。凄い! …と、いう事を先輩に言ったら「それは就職試験の段階で、原稿読むのが上手い人だけを採用してるからだ」と言われてしまいました。 民放アナウンサーはNHKに比べるとどうも見劣りしてしまいます。自分の先入観でしょうか? 笑ってしまったのは、某有名山地と同じ名前の局の有名アナウンサー(旦那は有名アーティスト)がニュース原稿を読んでいた時、「…ん?」と、読んでる最中に「ん?」と言って止まってしまった事。 国語の授業の朗読かっ!(笑)(^з^) NHKも民放も大差ないわっていう人いますか?

  • NHKのニュースで

    中国人や韓国人等の名前を民放では漢字で表現するのに、NHKではカタカナで表記するのはどうしてでしょうか? NHKのニュースを見ているといつも気になってしょうがありません。

  • NHKで長い時間ニュース番組で話すアナウンサー

    MADニュース(「タモリのオールナイトニッポン」の「NHKつぎはぎニュース」みたいなやつです)を作ろうと思っているのですが、NHKで長い時間ニュース番組で話すアナウンサーを教えてください。 「長い時間ニュース番組で話す」というのは、「持っている番組は少ないが、しゃべる時間が長い(量が多い)」や「一番組みあたりのしゃべる時間は短いが、持っている番組が多いので結果的に長時間しゃべっていることになる」のどちらでも可ということです。 NHKがベストですが、民放でも可です。 お願いします。

  • NHKのニュースでアナウンサーがお相撲さんのインタ

    NHKのニュースでアナウンサーがお相撲さんのインタビューを読み上げる時、~~なんだよ、とか、~~だったよ みたいに、結構偉そうに喋べってるような言い回し方をしてますけど、実際あんな喋り方してないですけど? どうして、あんな表現するんでしょうか?

  • NHKのニュースのアナウンサーが、お相撲さんのイン

    NHKのニュースのアナウンサーが、お相撲さんのインタビューの代弁をする時、~~なんだよ、~~だったよ と言うふうに、結構偉そうに喋べってるような表現してますが、 絶対あんな喋り方してません。 何で表現するんでしょうか?

  • NHKアナウンサーの質

    最近、テレビのニュースを見ていると、NHKのアナウンサーはよく咬むことが多いと思うんですが、皆さんはどう感じますか? 民放テレビのニュース等ではほとんどのアナウンサーが咬むことなくスラスラとしゃべっていると思いますが、間違いでしょうか?

  • 「~されていなく、」は「~されておらず、」と使うのが適切ではないでしょうか。

    先程ニュース番組で、アナウンサーが「~されていなく、・・・」というような日本語を使っており違和感を覚えました。 私自身は「されていなく、」ではなく「されておらず、」と言った方が適切ではないかと思っております。 また、「されていなく、」と言った表現をこのニュース番組以外では耳にしたことがなかったのですが、 友人は最近聞くことが多くなったと申しております。これがいわゆる新しい日本語と言われるものなのでしょうか。 文法などで詳しく解説して頂けると幸いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 圧倒的に少ない、前代未聞、断トツの最下位

    圧倒的に少ない、前代未聞、断トツの最下位 NHKのテレビ番組で、ナレーターが「圧倒的に少ない」という表現を使っていました。 同じくNHKテレビで、あるアナウンサーが、新規に企画された催しのことを「前代未聞のことです」と紹介していました。 そして、民放のアナウンサーの発言だったと思いますが「断トツの最下位」というのがありました。 彼らの揚げ足取りをしたいということではありませんが、 これら3つの表現について、主観・客観の両面から皆さんのお考えをお聞きしたいと思います。 では、よろしくお願いします。

  • 「サーバー」のイントネーション

    ユーザーからの要求に対して何らかのサービスを提供するシステムの「サーバー」 イントネーションはどちらが正しいのでしょうか? A. サー↑バー↑ B. サー↓バー↓ NHKニュースのアナウンサーはAでしたが 某民放局のアナウンサーはBでした。 私の周りの人間はBが多いのですが 正しいのはどちらなのでしょうか?

  • 気になる言葉

    皆さん、こんにちは。 気になる言葉があります。 最近気になること。耳で聞いて違和感を覚えたのは、確かNHKのアナウンサーで違和感を感じました。 それからこの言葉が気になります。その言葉は"XXXXの中"と言うものです。気にしだしたら民放のアナウンサーも使っていました。 なぜこの"XXXXの中は"違和感を覚えるでしょうか 私だけ他の人はどう思っている知りたいです、歳のせいかな。 更に、文法的に正しいのでしょうか。 ご教示をいただけると違和感の解消の助けになるかな思い質問しました。よろしくお願いいたします。