• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何もかもが嫌)

何もかもが嫌 ー 心のうちはどうしている?

gururiの回答

  • gururi
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.2

自分もNO.1さんと同じ意見です。 心療内科は敷居が高い、と思われるかもしれませんが、案外ふつうに通っている人は大勢いますよ。 電話相談という手もありますしね。 朝だるいな、、とか、なんか変だ、、等と感じるのなら、そのだるさを自分の中に閉じこめないで欲しいなと思いました。 たいしたアドバイスにならなくてすみません。

関連するQ&A

  • 51歳 失業中 過ごし方

    失業中の有意義な過ごし方があれば教えて下さい。 今、お付き合いをしている人のことですが、只今、失業中です。 年内は、働きたくないそうです。 働く=辛い、苦しい・・ かなりのトラウマになっており、今は、働くのが怖いみたいです。 失業手当があり、扶養家族はいません。 今までは、子供の為に会社を辞めるわけにはいかないと苦しくても我慢してきた反動が強いようです。 サラリーマン(管理職)の高い収入の見返りは、ストレスと不眠症で、長生きは出来ないとよく話していました。 今は、毎日、何をしようと考えるそうです。 会社を辞めてから、人と話をする機会が無くなり、電話で私と話すことが、唯一の会話です。 とりあえず、退職してからは、毎日1万歩と決めて歩いています。 釣りが好きで、1日釣りをして過ごすこともあります。 真面目で心配性の性格ですから、今後、不安感でストレスになれなければいいのですが・・。 失業中は、こんなことをして過ごしたとか、失業したら、こんなふうに過ごしたいとか、前向きになれる過ごし方があれば教えて下さい。 まだまだ、自分の為に仕事はするだろうと思います。 どのようなきっかけで、どのような新天地(仕事)を見つけたのか、また、50歳を過ぎ、転職をしてやってみたい仕事があるなど、皆さんの思い、体験を教えて下さい。

  • 嫌いな人が仕事をやめると知った時

    もし嫌いな人、もしくは苦手な人が仕事をやめると知った時、いなくなるまでの期間どのように接しますか? (1)今までと変わらない (2)嬉しいし、罪悪感が残らないように、今までより優しく接する (3)もう会う事もないだろうから、今までよりも冷たくする。 (4)その他

  • 気分の落ち込みと体調不良

    昨日体調不良で会社を早退しました。 原因はちょっとした風邪気味(ノドがちょっとおかしい、気分がぼーっとする)、あと生理も重なってたのでそのせいもあるかも。 元々、昔から学校とかカンタンに休むのがいやで、ましてや仮病やズル休みなども出来ないタイプでした。 なんとなく罪悪感があったり、要領も悪かったり・・・。 販売職なのですが、他のコーナーに比べて上司から軽視され、レジ要員のように扱われて、やりたい仕事やらなければいけない仕事があるのにできない事に対してストレスがあります。 (仕事が嫌なのではなく、自分達のコーナーの仕事すらまともにさせてもらえない状況に・・・) その件に関して昨日は朝上司との言い合いで涙してしまったことがあり、朝からテンションは低めでした。 そのことに合わせて風邪気味なこともあったので、どんどん気分が落ち込んでしまって。 元々の風邪の症状などはたいしたことなかったのに、なんだか一時吐き気もしてしまい結局体調が悪いということで早退させてもらいました。 風邪気味であるのは事実だけど、なんだかストレスでどんどん自分が体調が悪いように思い込んで、気分が優れなくなってしまった・・・というか。仮病では決してないけれど、自分の「いやだな。帰りたいな。」って気持ちが体調を悪くしてしまったみたいで、何だかズル休みをしたような後ろめたさもあります。(頑張れば最後まで働けない体調ではなかったと思うから。) ただの風邪やちょっとしたダルさでも、気分の落ち込みで悪くしてしまうことってあるんでしょうか。 こういうときでも割り切って、せっかくの休みだってゆっくり休養しちゃっていいのかな。 どこにどうやって質問したらいいのか分からなかったのですが、気持ち的なストレスが影響してる気がしたので、ここに質問させていただきました。

  • ギャンブルや風俗のあとのがっかり感。

    ギャンブルや風俗で金を使ったあと、 罪悪感のような、がっかり感のような、嫌悪感のような、 大変におかしな気分になりますけど、 どうしてですか。 昨日僕は、久しぶりにぱちんこやりました。 時間をつぶす必要があったので、 やったんですけど。 ホー助君ミニという台です。 確率九分の一。 一万円札を入れて、 すぐ当たるだろうと思いながら討ってると、 まわせどまわせど当たりません。 九分の一の台を二十回くらいまわしましたが、 かすりもせず、一万円が泡と消えました。 そのため、 がっかり感やら、嫌悪感やら、罪悪感やら、 いろんな思いが交錯しました。 僕はギャンブルが本当にたまにしかやりません。 毎日毎日朝から並んでまでやってる馬鹿な人たちは、 こういう思いになることはないんですかね。 それにしても唯一の救いは、 ホー助君ミニ。 なかなかおもしろい台だったと言うことだけですね。 やっぱりギャンブルはよろしくないですね。

  • 別れたいのですが自殺されるかもしれません

    別れたいのですが自殺されるかもしれません 初めまして。 付き合って4ヶ月の彼女と別れようと思っています。 先月くらいから彼女が鬱になりずっと気分が落ち込み、ふさいでいる状況です。 リストカットや大量に薬を飲むなどの事や自殺未遂まで起こしています。 それでも、私が唯一の支えらしくずっと側に居てね、と言う事を言ってくれます。 所が、しきりに「私の事が嫌いなの?」など私と彼女の恋愛に否定的な事ばっかり言っています。その度に私は「そんなこと無いよ」と慰めたりしています。 それも初めは本心からでした。 でも段々とそんな毎日が続くのが嫌になり、彼女と別れたいと思うようになりました。 本気で嫌いなのなら自殺しても構わないからさっさと別れられるのですが私は、上述の毎日から解放されたいが為、別れたいのです。 しかし別れたら過去の言動や行動などから見ても自殺するのは明白です。 もし自殺されたら私自身、立ち直れる自信がありません。それこそドラマか何かみたいに「俺が殺したようなものだ・・・」と一生罪悪感を背負わなくてはなりませんしそんな覚悟したくないです。 私はどうすれば良いでしょうか・・・。

  • うつ病で朝起きづらくなることがありますか

     うつ病で通院しながら会社へ出勤しています。朝起きるのが辛く、遅刻や欠勤してしまいます。うつ病の症状なのでしょうか?  会社への連絡するときは、大変な罪悪感があり、つい、連絡を滞りそうになります。  朝が辛く、夕方ごろに気分が回復してきます。これも、うつ病の症状なのでしょうか。

  • 授乳中のノンアルコールビールについて

    授乳中に0.03%ノンアルコールビールを飲んでいます。子が寝た後に一本だけ。唯一の息抜きですが、なんだか罪悪感もありまして。 0.03%程度なので主人は大丈夫、ストレス解消になるし飲めばといわれます。こういうかたいらっしゃいますか?

  • 自分で自分を好きになるということができない

    皆さんは自分で自分のことを好きですか? 私は多分嫌いなのだと思います。 仕事で失敗する、人と比べてなんのとりえもない、 会社にも役にたってない、嫌いになる点ばかりです。 ほんのちょっとしたことで、やっぱりおれはダメなんだ、と思い 自分を嫌いになってしまいます。 心療内科にも通い、軽い鬱と診断され、薬をもらってますが 一向によくなりません。 疲れすぎてるから少し休んだほうが良いよ、といわれますが、会社の役にも立っていない、何のスキルもない自分が休むことなど考えられず、会社から見放されたらどうしよう、行き場所がないと思い、脅迫感から勉強してしまいます。 自分にご褒美をあげてモチベーション維持だ、とも思いますが、何もがんばってない、貢献していない自分に褒美をあげることに罪悪感を感じ、自分で自分を休ませることができません。 結果として、自分で自分が嫌いな状態を抜け出すことができません。 どうすればいいのでしょうか? 仕事、恋愛、そのほかもろもろうまくやるためには何よりも自分に自信をもち、自分を好きになることが重要だと思うのですが、今の私にはそれができません。 本当に困っています。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 罪悪感。

    もうここで何度も質問していて、ここの依存症なのかもしれません。 死にたい気持ちと罪悪感が止められずに辛いです。安定剤を飲むと、そういう気持ちは一定期間遠くへ行きます。遠くへ行くだけなんです。 眠いのに、途切れ途切れにしか眠れなくて、食べることにも罪悪感があって。 精神科に通うことや、こんな状態で仕事を請け負うことにも罪悪感があります。 でも、働かなければ生きていけません。通院も薬も飲めません。薬を飲まなければ仕事もできなくなるでしょう。このループから永遠に抜け出せないかも、と思うと恐ろしくなります。 あまり人とあったり、話したりしていないのに、だからこそなのか、誰かの一言に長いあいだ這い出せないくらい落ち込んでしまったりします。 もう全てをやめてしまいたい衝動にかられます。通院も、食事も、少し仕事をすることも。そうしたら、いつか死ねるんじゃないかと。 今は、貯金を切り崩して僅かな収入を少しの仕事で得ています。 でも、毎日、死にたいとのたうちまわっているのに、微かに、前みたいに戻れるのではと期待しているんです。なのに、朝が来ても何も変わっていなくてまいにち絶望します。 底がない。毎日ここが底だと思うのに。 私、いままでに悪いことをしたから、こんなんなんでしょうか。いいことをしたい。少しは訳にたつことがしたいのに、自分にも他人にも。 罪悪感だけしか生まれない。

  • 仕事と恋愛のストレス 解消したい

    29歳女です 仕事と恋愛のストレスでモヤモヤします ありがちな悩みなんだろうけど… 仕事は何か人間関係がギスギスしすぎて、 何か疲れるし 恋愛は、7年向き合ってる彼とは、すごく仲はいいけど… いろいろあって、なかなか結婚できそうもないし、このまま付き合いだけが長くなりそう かと言って、嫌いにはなれないから、離れられないし お互い共通の知り合いや友達が多いので、愚直ったり、相談できる相手も少ないです 言う相手を間違えると、陰でいろいろ言われるんじゃ? と思ったり… 考えすぎて、胃が痛いです どんなストレス解消がいいと思いますか?