• ベストアンサー

3千万円のマンション

shambalaの回答

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.5

No4です。 すみません下の計算式に誤りがありますので正しく訂正します。  年収(税込み)×35%(返済比率)÷12ヶ月=×××  ×××÷4427×100=借り入れ可能額 *35年ローンのケースでの計算式です。 失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 6200万円のマンションは分不相応でしょうか?

    マンションの購入を検討しています。夫も妻も30代後半、子は一人です。現在、世帯の合算収入は1800万円程ですが、共働きは数年で辞めるかも知れません。6200万円のマンションは我々が購入する金額としては高過ぎると思いますか?一般的に6000万円以上のマンションを購入される方の年収はどの位なのでしょうか?

  • 夫に借金400万円あり。家は購入できるでしょうか?

    親や友人にも相談できず、悩んでおります。 初めてこちらに質問させて頂きます。 去年結婚をした夫には、銀行、アコムなどの消費者金融と合わせて 残り400万円の借金があります。 最初は800万円ありましたが、数年で半分は返したそうです。 大手メーカーに勤めており、38歳で年収は950万円くらいです。 現在は賃貸に住んでおり、家賃は14万円です。 毎月20万円は借金の返済をしています。 先日、夫が新しくクレジットカードを作ろうとしたところ、審査に落ちてしまいました。 賃貸マンションを借りる際も、クレジットカード会社(アプラス)の審査が必要な物件は 審査に落ち、申し込みができませんでした。 少しでも金利を安くしたいと思い、今度ライフカードでいろんなところにある借金を まとめる予定でいます。 家を購入したいと思いますが、このような状態だとローンを組むのは難しいでしょうか。 親も友人も、夫の借金のことは知らないので、「家は買わないの?」と聞いてきます。 毎月高い家賃を払っているよりも、できれば家を購入したいと思うのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 年収450万円でマンション購入ができるか?

    年収450万円の会社員(女性)です。家族は夫と子供(0歳)が一人おりますが、将来的には子供はもう一人ほしいと考えております。 築26年・2300万円台のマンションの購入を検討しております。両親からの資金援助と自分の貯蓄で、自己資金は700万程度ありますので、頭金と諸経費に充て、残りはローンを組む予定です。 夫は個人店を営んでおり、開業時のローンを抱えている為、年収は100円にも満たない状況です。 そのため、住宅ローンは私単独名義で借りる予定です。 私自身も子育てをしながらの勤務の為、残業ができず、今後収入の増加も見込めません。 近い将来、私が妊娠して働けなくなる可能性があるし、夫の収入も非常に不安定だということを考えると、マンション購入などおこがましいのかと思うこともあります。 今はマンションの価格を少しでも下げていただくよう、売主さんと交渉をしている段階で、 希望の額に近づけたら決断をくだそうかと考えております。 銀行ローンの事前審査ではOKという回答はもらっていますが、正直なところ、非常に不安を感じています。 私のような経済状況でマンションを買うということが、可能なのか、それともやめたほうがいいのか、 客観的なご意見をお聞かせください。

  • 戸建かマンションか?(長文です)

    現在結婚2年目。私27歳、夫32歳。こどもなし、共働き。 現在、神奈川県で賃貸暮らし。家賃92000円。 世帯年収はだいたい800万円。 今住んでいる所は2年の更新をしたばかりですが、次の2年後の更新はせずに、購入したいと考えています。夫は一軒家にこだわり、私はどちらでも構わないのですが、どちらかというとマンション希望です。今後こどもが出来て私が仕事を辞めたら年収は約半分になります。育児が落ち着いたら私も仕事を復帰する予定ですが、今みたいな収入はもらえないと考えています。その収入で無理して戸建を買おうとすると都心からかなり離れたり駅からもかなり離れる気がします。 今後も仕事をすることを考えると多少狭くても立地条件がいいマンションのほうが私はいいと考えていますが、夫は土地が残るし、古くなったら建て替えられる戸建がいいと言い張ります。もっと収入がいいなら私も賛成しますが、今のままだと中古が買えるかっていうくらいな気がします・・・。 私もまだまだ初心者です。戸建やマンションそれぞれのメリットやデメリットを教えてください。

  • マンションの購入時、審査などあるのでしょうか?

    マンションの購入を考えています。 新築か、中古かは、物件を見た上で決めます。 いづれのマンションを購入する際にも、一般的に職業や収入の審査などはあるのでしょうか? なお、マンションの購入は、ローンではなく、一括支払いです。 当方、自営業者で、以前借金を抱えており、恐らく住宅ローンの審査は通らないと思い、 一括で購入します。 現在は、サラリーマンのような定期収入ではないですが、 平均的な収入を得られるようになり、確定申告しています。 今回、不動産の売却ができたので、これを機にマンションを購入しようと思います。 一般的には、住宅ローンで購入される際、銀行などの審査がありますし、 サラリーマンであれば、定期収入があるので、入居については特に問題はないのかもしれません。 一戸建ての場合は、もちろん審査も条件も無いのは知っていますが、 マンションは、管理費や修繕費の積み立てなどが毎月必要ですから、 購入時点で、職業や収入で何か審査や条件などがあるのかと思いまして、 質問させていただきました。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • マンション購入について

    少し気になったので質問いたします。 友人の話ですが、その妹さんが自分名義でマンションを購入することを検討中ですが、その契約審査の際、同居している家族については審査されないでしょうか? 実はその友人は妹さんとお母様と同居中ですが、消費者金融に借金があり(100万位だそうです)、もし、友人も審査されて公になれば妹さんが銀行から融資を受けられないのでは?と心配しています。 妹さん自身の名義だから友人については個々に審査されないとは思うのですが、本当のところどうなのでしょうか? マンションなど、銀行の融資を受ける際、どのような審査がされるのか具体的にご回答頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸マンションの入居審査の件で質問です!

    賃貸マンションの入居審査の件で質問です! 夫の名義で審査したのですが、審査が通らず、保証会社さんを通して入居する事が出来たのですが、 何故審査が通らなかったの? と夫に聞いてみたら 「昔使ってた携帯電話(WILLCOM)の支払い期限過ぎてたりしたからだと思う」との返答でしたが… 私は疑問です…携帯代金支払い遅れただけで審査って通らないものなのかと… もしかして夫が金融機関からお金借りてたりしてるのかな… 将来ローン組んで一軒家購入予定なので だとしたらローン組めないから不安で… もし完済しても5年はローン組めないですよね… 夫の言葉を信用したい… でもひょっとしてという事もあります… でも夫に「借金してるんじゃない?」なんて聞けません 不安でたまらないので、賃貸マンション入居審査で携帯代金支払いにより審査が通らない場合あるのか教えてください(>_<)

  • マンション購入に際してのローン審査

    マンション購入を考えていますが、貯金があまりありません。 家族構成…夫(会社員)、妻(専業主婦)、娘(0歳) 希望するマンション…4000万円 収入(年収)…600万円 かつ、夫は転職したばかりで半年経っていません。 このような場合で、全額ローンで借りたいのですが(借金はありません)、マンション販売者に審査はおそらく通らないのではと言われました。(来週実際に通るか確認予定です) どうにか審査は通らないものでしょうか。 また、非常に気に入った物件ではありますが今回は諦めて、審査が通る位の勤続をしてから検討するべきでしょうか? その場合どの位勤めればローンは組めるのでしょうか? 知識が乏しく、質問も稚拙で申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 頭金0円でもマンション購入可能ですか?

    現在マンションの購入を考えていますが、貯金があまりありません。そこで質問です。 頭金0円でもマンションの購入は可能でしょうか? 条件 ・20代後半 ・年収700万弱、妻と合せると1000万弱 ・購入予定価格は3,500~5,000万程度 ・両親は現役で共働き どなたかアドバイスお願い致します。

  • 住宅ローン審査について

    マンションご契約に詳しい方、ご解答お願い致します。 まず夫の昨年の年収360万、妻の私は1月に結婚退職してしまい、今月から派遣で働いており年収300万位になりそうなところです。 先日、希望のマンションが見つかり、ベテランな感じの営業の方もこれならローンが組めますよと言われ申込書にサインをしました。 頭金600万、借り入れ2,200万で夫の年収で借りれるか心配でしたが夫が一応有名企業に8年勤めているとのことで大丈夫だと思ったらしいのですが、いざ仮審査をしてみると通らず次の銀行、また次の銀行と審査をしてもらっている最中です。 でもなんだか審査が通ると思って購入を決めたのにどこでもいいから借りれる銀行を探して無理やり契約しようとしている気がするのは気のせいでしょうか? マンション完成は来年3月で入居は4月です。 夫の去年の年収は過去最悪だったらしく、今年の年収だったら最低でも440万は超えそうです。それだと借りれる銀行は増えるしこちらが多少銀行を選べると思います。確かに申し込んだマンションも欲しかったのですが、ここはキャンセルして来年探したほうが無難でしょうか? または年内は部屋を抑えてもらって来年の審査というのはお願いできるものなのでしょうか?