• ベストアンサー

助けてください!!!!!

wonder99の回答

  • ベストアンサー
  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.4

長丸型で赤茶色だと、シバンムシじゃないですかね。 シバンムシなら毒性はないようですが。 参考URLに写真も詳細も出てますので、見てみてください。 気になるようなら、やはり内科を受診された方が良いと思います。

参考URL:
http://www.city.chiba.jp/hokenjo/kankyou/5p22/5p22n/5p22n001.html
think12
質問者

お礼

シバンムシだと思います。 今夜は様子をみてみます。調べてくださって本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 唐辛子を調味料としてではなく、単品で飲んでいたらどうなりますか?

    私は辛いものが大好きで、寒い日は唐辛子を飲んで何か暖かくなった気にしています。 しかし、普通に考えてみると唐辛子って結構、過激な調味料なので体に悪いような気もしてきました。 唐辛子を粉末の薬のように、単体で飲んだりするとやっぱり胃とか体に悪いものですか? 別に体への害が特にないようでしたらこれからも飲めるのですが・・・

  • 米びつの虫退治。

    最近米びつのなかに虫が入っています。 羽のある虫でスーパーに売っている虫退治のクスリを米びつに入れてもそのクスリの上を歩いている始末、 唐辛子を入れておいても、びくともせず困っています どなたか虫退治の良い方法を教えてください。

  • ムシのついていたいちじくをたべてしまいました

    こちらでいいのかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。 今日、いちじくを5つ買いました。大きなスーパーで、いちじくの見た感じもしっかりしていて、腐ってもいませんでした。 子供が、夕食の後、食べたがったので、きれいに洗ってから半分に割って、お皿に乗せて渡した後、私は、2つ食べました。 私が食べ終わったあと、子供が、「このいちじくに、ムシがいてる」というので、見てみたら、小さな虫(縦、1、2ミリ位)がお皿の上にはっていました。 夫の分の、いちじくを2つ割ってみたら、やはり、同じくらいのムシが、いちじくの中に、数匹いました。(この時点で、夫は食べていませんでした) 買ったスーパーがまだ、開いていたので、とりあえず電話したら、「とりあえず、害虫でないので、心配いらない」と言われたのですが、子供は、もうすでに半分以上、食べていました。 量的には、大人の私が2つ食べていて、(たぶん私が、食べた方にも入っていたと思うんですが)今の所、なんともないので、大丈夫かな?と思いつつ、小さな子供なので、心配でたまりません。 いちじくのムシって、スーパーの人が言うように食べても大丈夫なのですか? 夫は、「昔の子供は、落としたものでも食べていたくらいだから、絶対大丈夫」というのですが、本当に大丈夫でしょうか? 胃薬など飲ませても意味はないでしょうか?

  • お米の虫

    ビニルで中にはちゃんと赤唐辛子を入れておいたにもかかわらず、先月頂いたお米を今炊こうとしたら、虫が発生していました。お米は食べられるのでしょうか?以前は何も入れておかなかったので、発生していたことがありました。その時は、手ですくうと、虫が卵を産んだらしく米が数珠状に繋がっていました。それを見た瞬間にお米は処分しましたが、今回は量も結構あったので、処分するのは惜しいいです。この質問コーナの中で、米の虫に対する意見は読みました。どれも唐辛子が効くとあります。家のお米はなぜ、虫がわいてしまったのでしょうか?また、虫がわくとは原因はなぜなのでしょうか?お米は食べても大丈夫なのでしょうか?是非御解答の程よろしくお願いいたします。

  • 白菜に1ミリくらいの黒い小さい跳ねる虫、大丈夫?

    産直販売で白菜を購入したのですが、洗おうと葉をはがすと中に1ミリくらいの黒いものが! 流そうと思った瞬間、ぴょんと跳びまたぴょんと跳ぶ。生きた虫!!! もう一枚はがしてみてももう一枚はがしてみてもいるいる!!同じ跳ねる虫。 一生懸命洗い流してみたけれど、洗った葉を見たら跳ねてるんです。黒い1ミリくらいの虫。 え!ということは、台所に跳ねてる?え!私の体にも? まな板の上を見ても跳ねてるんです。 この虫はいったいなんの虫? 体に害はないですか? 家の中で生きてます? 大丈夫でしょうか? 食べても大丈夫でしょうか?

  • 買った白菜に黒い跳ねる虫が!大丈夫でしょうか?

    買った白菜に虫が!大丈夫でしょうか? 産直販売で白菜を購入したのですが、洗おうと葉をはがすと中に1ミリくらいの黒いものが! 流そうと思った瞬間、ぴょんと跳びまたぴょんと跳ぶ。生きた虫!!! もう一枚はがしてみてももう一枚はがしてみてもいるいる!!同じ跳ねる虫。 一生懸命洗い流してみたけれど、洗った葉を見たら跳ねてるんです。黒い1ミリくらいの虫。 え!ということは、台所に跳ねてる?え!私の体にも? まな板の上を見ても跳ねてるんです。 この虫はいったいなんの虫? 体に害はないですか? 家の中で生きてます? 大丈夫でしょうか? 食べても大丈夫でしょうか?

  • 睡眠薬について

    10年前から、マイスリー10ミリを飲んでいます。 最近効かなくなり1錠半を飲んでるため朝だるいです・・・先生に聞かないまま勝手に飲んでいます。 こういう薬を長く飲んでても大丈夫なんでしょうか? 副作用など・・・とても体が心配です。夜お酒を飲んだ後飲みますから頭がいかれるんじゃないかと・・・でも今更薬やめられません・・・ 後、薬を増やしたり、変えたりする場合はどんな薬が出してもらえるんでしょうか?寝つきがよく、朝体があまりだるくならないのがいいんですけど・・・教えてください。後、精神科より内科がいいんですか? 今は内科です。

  • ナスタチウムの葉に線を描いたようにつく虫

    ナスタチウムの葉に虫の這った後の線を描いたように葉を食べていく虫がつきました。葉の中にもぐりこんでいるようです。虫は1~2ミリで薄茶色の半透明です。 殺虫剤が効かないのか、強めの薬をかけたらナスタチウム自体が痛んでしまいました。 仕方がないので、虫のついた葉をとって、ようやくナスタチウムも回復したのですが、また最近その虫がでてきました。 ■何と言う虫で、どうしたらよいのでしょうか。

  • 奇妙な虫・・

    奇妙な虫が家に出ます。見たこともないので害があるのかないのか、とても気になっています。 体長1~1,5センチほど。色は白ですが体全体に短い毛が生えている感じで銀がかってます。 長めの触覚があります。羽はありません。 体の太さは3ミリほどの小さめの虫です。お尻の方がとがった感じです。 衣類に付く虫かとおもい、調べてみましたが出てきませんでした。 どなたか分かる方いましたら教えて下さい。

  • ノミ?ダニ?それとも他の何か?

    犬のまぶたに虫がくっついていました。 簡単には取れず引っ張らないと取れませんでした。最初は植物の種かなんかが くっついているのだろうと思ったのですが、取り除いたあとにそれをよく見ると 動いていました。種ではなく虫でした(T-T) 取り除いたまぶたのところを見てみるとちょっぴり赤くなっていますヽ(;TДT)ノ 幸い特に痛がったり痒がったりはしていません。 この虫は何という虫なのでしょうか? 大きさは3ミリ程度で横幅は2ミリ弱。体の色は深緑(緑系)。足は6本で足の 色は赤系で体に比べて足はかなり細く目立ちません。触覚も足と同じ色。 合わせて、考えられる感染源、対処法などなどを教えてもらえますでしょうか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー