• ベストアンサー

金庫とアスベスト

80年代前半に製造された、家庭用金庫に アスベストは使用されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wx310k_
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.2

扉の内側に石綿リボンを貼っているのもあるみたいです。 http://www.kokuyo.co.jp/info/20051220.html 危険とすればこのタイプでしょうけど。 80年代でも使われていますね。 http://www.kumahira.co.jp/news/asbestos.html

wkkojihhuu
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 補足質問も見ていただけると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wx310k_
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.1

あなたは製造にかかわっていたのでしょうか? そうでなければ、ムキ出しではないのでどちらでも関係ないと思いますが。

wkkojihhuu
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 補足質問もご覧いただけないでしょうか。

wkkojihhuu
質問者

補足

当時、コンビニに勤めていて、10店舗ほど勤めていましたが、どの店のつり銭用の金庫も扉の内側が壊れていて(たぶん乱暴な開け閉め時の衝撃などが原因だと思います)、コンクリートの粉のようなものが金庫内部にたくさんたまっていました。 それが、アスベストの可能性はあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスベストについて

    マンション購入の際のアスベストについて質問です。 以前、アスベストの健康被害がよくニュースになっており、マンションを購入することになってから気になることがあり、3点質問させていただきます。 ご回答宜しくお願いします。 アスベストは平成7年4月から茶石綿、青石綿の製造、輸入、使用禁止、平成16年10月白石綿の製造、輸入、使用禁止ということが調べたところわかりました。 さらに白石綿は青石綿や茶石綿の数百分の一の毒性しかなく、中皮腫などの健康被害はほとんど起きないことも調べてわかりました。 1 アスベストは建築資材によく用いられているとのことで、アスベストが使用されていない平成16年以降のマンションは予算的に厳しいので、なるべく、アスベストでも青石綿や茶石綿の建築資材を使っていないマンションを購入したいのですが、平成7年4月以降に完成した物件でしたら白石綿しか使われていないのでしょうか。 2 平成6年には青石綿と茶石綿の輸入中止の自主規制をしていたらしいですが、この時から白石綿以外は殆ど使われていないと考えて良いのでしょうか。 3 平成16年までのマンションは、室内の建築資材にもアスベストが使用されているものが多いのでしょうか。また、共有部や建物外壁等はどうなのでしょうか。 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  •  アスベストについて

     アスベストについて  三十年位前に建てた家です。屋根コロニアルや壁材フレキシ ブルボードにアスベストが使用されていたことは知りました。 内壁やカーテンにも使用されていたのでしょうか?  先日、カーテンを洗濯したところ、劣化していたのでしょう 白い繊維状の粉が落ちてきました。アスベストではないかと不 安を感じています。教えてください。

  • アスベストの使用について

    アスベストの使用についてです。 現在すんでいるマンションの天井でアスベストらしきものを発見いたしました。しかし、このマンションは10年ほど前に立てられたばかり(少なくとも平成3年以降)で、そのころはアスベストは使用されていないはずです。しかし大家さんにきいたところそれはアスベストだ、といっていました。アスベストが使用されている可能性はあるのでしょうか?もしくはこれはロックウールなのでしょうか?ご返答お待ちいたしております。お願いします。

  • アスベストの全面禁止

    今日のニュースで日本でのアスベストの全面禁止が2008年からと報道されていましたが、今も何らかの製造過程で使用されているということですか??全面禁止になると、どうなりますか?

  • アスベストの使用について

    こんにちわ。少しお聞きしたいのですが、うちのすんでるマンションが(5階建て、鉄骨つくり)平成3年築なんですが、どうやら大家さんに聞いたところ、アスベストが使用されているらしいのです。実際に目に見えるところにアスベストらしきものがありました。しかし、いろいろ調べたところ、昭和60年以降は建築物にアスベストを使用するのは禁止されていますので、本当にこれがアスベストかどうかが疑問です。アスベストの可能性はあるのでしょうか?ご回答のほどよろしくおねがいします。

  • アスベストについて・・・

    自宅の壁にアスベストが使用されているのではないかと不安です。 アスベストが使用されているのはいつぐらいに建築された建物なのでしょうか? また、ビル等でなく一軒家の内装等でも使用されているものでしょうか? アスベストについてどんなことでもいいので教えてほしいです。

  • コールマン ツーバーナーのアスベスト使用について

    95年製造(USA製)のコールマン・ツーバーナー413を所有している者です。最近、フリマで入手しましたが、汚れていたのでバーナー部分を分解したところ、バーナーカップの下に白い石綿上のリングがありました。それがあるとは知らずに分解した為、バラバラに壊してしまい、粉状になって一部が、風で飛散しました。アスベスト?と不安になりました。コールマンジャパンのHPでは、この部分はセラミックペーパーとなっていますが、95年製造品では、アスベストのほうは大丈夫でしょうか?また、コールマン製品では、アスベスト使用品は有るのでしょうか?どなたか、ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • アスベスト災に゜ついて

    30年ほど前会社の製造現場に勤めて居ました。 機械が故障すると・・アスベストテープ・・アスベストパッキング・・を切ったり巻いたり挟んだり・・して居ました。 機械は毎日故障するわけで無く、1週間に一二回これらの補修材を使ったものでした。 潜伏期間が30年と聞きましたが、この程度の扱いで問題が有りますか。 どうでしょうか。????????

  • お風呂場のアスベスト使用について

    我が家は築21年の鉄筋コンクリート一戸建てなのすが、 お風呂場にアスベストが使用されています。 壁に細かいカビのようなものがあり、それがアスベストなのであまりこすらないようにと点検の際に言われました。 こするなと言われても、こする程度で飛散してしまうと考えるととても怖いです。 調べたところ、吹き付けアスベストでなければさほど神経質になる必要はないとのことでしたが、 こするなと言われたということは危ないということですよね…。 とても心配で怖いです。 また、キッチンにも使用されているみたいです。 吹き付けは70年代に原則使用禁止になっていますが、我が家はどのような状態で使用されているのでしょうか。 とても不安です。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 住宅のアスベスト使用について

    中古住宅の購入を検討しています。ネットで調べると「2004年にはアスベストを含む製品の製造が全面禁止となりました。」と記載されていたのですが、2004年以降の中古住宅を購入した場合、アスベストはまったく使われていないと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう