• 締切済み

アスベストについて

マンション購入の際のアスベストについて質問です。 以前、アスベストの健康被害がよくニュースになっており、マンションを購入することになってから気になることがあり、3点質問させていただきます。 ご回答宜しくお願いします。 アスベストは平成7年4月から茶石綿、青石綿の製造、輸入、使用禁止、平成16年10月白石綿の製造、輸入、使用禁止ということが調べたところわかりました。 さらに白石綿は青石綿や茶石綿の数百分の一の毒性しかなく、中皮腫などの健康被害はほとんど起きないことも調べてわかりました。 1 アスベストは建築資材によく用いられているとのことで、アスベストが使用されていない平成16年以降のマンションは予算的に厳しいので、なるべく、アスベストでも青石綿や茶石綿の建築資材を使っていないマンションを購入したいのですが、平成7年4月以降に完成した物件でしたら白石綿しか使われていないのでしょうか。 2 平成6年には青石綿と茶石綿の輸入中止の自主規制をしていたらしいですが、この時から白石綿以外は殆ど使われていないと考えて良いのでしょうか。 3 平成16年までのマンションは、室内の建築資材にもアスベストが使用されているものが多いのでしょうか。また、共有部や建物外壁等はどうなのでしょうか。 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

石綿は昭和の終わりごろから健康被害が騒がれて、多くのメーカーが「石綿無使用」をうたった製品を作るようになりました。ところが、平成16年にそれらを再調査したところ、無使用であるはずなのに少量の石綿が含まれていることがわかり、大事件となったしだいです。 石綿の種類によって発がん性に違いがあるのですが、私は追調査で石綿の種類まで発表されたものを見たことがありません。どの種類の石綿がいつまで使われていたかを知るのは難しいです。 石綿の使用目的で一番多かったのは、建築用ではなくて、自動車のブレーキパッドです。考えてみれば交差点で止まるたびに石綿をまき散らしていたのですから恐ろしいことです。そのせいかどうかはわかりませんが、今でも、空気1m3中に10本以上の石綿が浮いているといわれています。(場所によって大きく違う) なので、建材についてのみ、細かく考えても無意味ではないかと思います。 現状では、 ・石綿板など、固めてある建材については、壊したり穴をあけたりしなければ問題ない。 ・天井などでふさいである部分については問題ない。 と言われています。 以前は保健所で、材料に石綿がつかわれているか調査しているところが多かったのですが、最近はあまり見かけなくなりました。 調査を依頼する場合でも、自分で吹き付けロックウールを剥がしたりしないで、専門家にまかせてください。

ayamepanganbare
質問者

お礼

返答が遅れ、大変申し訳ございません。詳細な説明ありがとうございます。自分で判断せず、専門家に相談いたします。

関連するQ&A

  • 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)

    巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 巾木の接着剤にアスベストが混ざ込まれていたらしいのですが、どのくらいの割合で混ざられていたのでしょうか?調べても、詳しい含有量(%)が出てきません。どなたか、助言をお願い致します。 クロスに穴が開いた時、巾木も壊れたかもしれません。壊れたといってもビニールなので破けたりはもちろんしてませんが、壁側(壁の奥側)に凹んだというか、曲がった可能性あります。今、ガムテープで塞いでいるので、怖くて剥がせないので、ちゃんと見れません。巾木をバラバラにしたわけではありませんが、変形した場合、接着剤にアスベストが含有されていた場合、飛散した可能性は高いでしょうか? マンションは1999年築です。 石綿含有接着剤は2005年まで製造、2005年10月12日に販売を中止。という記述を見つけました。しかし、この記事は巾木についてではなく、ビニル床タイルに使用した接着剤についての記事なのですが、ビニール床タイルと同じで巾木もビニールなので、壁紙クロスを貼るときに使う木工ボンドのような水性酢酸ビニール系とは異なる、樹脂系接着剤を使うと思うので、おそらくビニル床タイルを貼る時と同じ類の接着剤を使っているのではないかと思います。 ハクビ、リリカラなどの会社の石綿含有接着剤の情報を見ると、2005年まで製造販売していた事は載っていても含有量(%)までは載っていません。 ※以下引用です。 「1995年(平成7年)労働安全衛生法施行令改正、特定化学物質等障害予防規則改正アモサイト(茶石綿)、クロシドライト(青石綿)の製造、輸入、譲渡、提供、使用が全面禁止されました。さらにアスベスト含有率が1%を超えるものの吹き付け作業が禁止されました。 つまり1%以下の吹き付け作業やクリソタイル(白石綿)の使用は許容されていたことになります。」 ということは、巾木の接着剤に含まれていたとしても最大1%と考えていいでしょうか?ハクビ、リリカラなどの会社に直接電話して聞いた方がいいでしょうか? アスベスト含有のソフト巾木自体は、1966年(昭和41年)に製造終了したということなので、今回、巾木の接着剤のアスベスト含有が心配です。 変形したときに飛散した可能性高いでしょうか? 健康被害を心配するほどでしょうか? 心配で心配で、どなたかお願い致します。 巾木の接着剤にアスベストが混ざ込まれていたらしいのですが、どのくらいの割合で混ざられていたのでしょうか?調べても、詳しい含有量(%)が出てきません。どなたか、助言をお願い致します。 クロスに穴が開いた時、巾木も壊れたかもしれません。壊れたといってもビニールなので破けたりはもちろんしてませんが、壁側(壁の奥側)に凹んだというか、曲がった可能性あります。今、ガムテープで塞いでいるので、怖くて剥がせないので、ちゃんと見れません。巾木をバラバラにしたわけではありませんが、変形した場合、接着剤にアスベストが含有されていた場合、飛散した可能性は高いでしょうか? マンションは1999年築です。 石綿含有接着剤は2005年まで製造、2005年10月12日に販売を中止。という記述を見つけました。しかし、この記事は巾木についてではなく、ビニル床タイルに使用した接着剤についての記事なのですが、ビニール床タイルと同じで巾木もビニールなので、壁紙クロスを貼るときに使う木工ボンドのような水性酢酸ビニール系とは異なる、樹脂系接着剤を使うと思うので、おそらくビニル床タイルを貼る時と同じ類の接着剤を使っているのではないかと思います。 ハクビ、リリカラなどの会社の石綿含有接着剤の情報を見ると、2005年まで製造販売していた事は載っていても含有量(%)までは載っていません。 ※以下引用です。 「1995年(平成7年)労働安全衛生法施行令改正、特定化学物質等障害予防規則改正アモサイト(茶石綿)、クロシドライト(青石綿)の製造、輸入、譲渡、提供、使用が全面禁止されました。さらにアスベスト含有率が1%を超えるものの吹き付け作業が禁止されました。 つまり1%以下の吹き付け作業やクリソタイル(白石綿)の使用は許容されていたことになります。」 ということは、巾木の接着剤に含まれていたとしても最大1%と考えていいでしょうか?ハクビ、リリカラなどの会社に直接電話して聞いた方がいいでしょうか? アスベスト含有のソフト巾木自体は、1966年(昭和41年)に製造終了したということなので、今回、巾木の接着剤のアスベスト含有が心配です。 変形したときに飛散した可能性高いでしょうか? 健康被害を心配するほどでしょうか? 心配で心配で、どなたかお願い致します。

  • アスベストの使用について

    こんにちわ。少しお聞きしたいのですが、うちのすんでるマンションが(5階建て、鉄骨つくり)平成3年築なんですが、どうやら大家さんに聞いたところ、アスベストが使用されているらしいのです。実際に目に見えるところにアスベストらしきものがありました。しかし、いろいろ調べたところ、昭和60年以降は建築物にアスベストを使用するのは禁止されていますので、本当にこれがアスベストかどうかが疑問です。アスベストの可能性はあるのでしょうか?ご回答のほどよろしくおねがいします。

  • やはりアスベスト?

    ほぼ20年前ですから1985年くらいの建築で1階がガレージの鉄骨事務所ビルなのですが、ガレージの天井部にはやはりあきらかにアスベストらしきものがびっしり吹きつけらています。当初もたしかアスベストが問題になり記憶ではこれは規制後の大丈夫なものであることの工務店の話しがあったと思うのですが、放っておいてよいものか不安です。このサイトの他の書き込みでもなにやらアスベストは完全にダメでも替わる人造アスベスト?ロックウールなら大丈夫であるとか。うちのものはロックウールなのでしょうか?アスベストなのでしょうか?違いを見分け分ける方法はありますか?ちなみに今工務店ではわからないとの返事でした。白石綿?青石綿とかありますが色はグレー色をしています、やはりたまにポロポロとはずれて落ちてきたりします。ロックウールにしても健康に害はないのでしょうか?

  • アスベスト

    昭和40年代に建築された工場、倉庫などで、建築確認通知書に「屋根、石綿大波スレート」とか、「外壁、石綿中波スレート」とか書いているのですが、「石綿」と書いていればすべてアスベストと理解してよいのでしょうか?また、「石綿」と書いてなくてもアスベストの可能性はあるのでしょうか? 現物を見て触ってもわからないのですが、素人でも見分けの付く方法はないのでしょうか?

  • アスベスト

    解体業をしてます。アスベストを解体するにあたって、石綿使用建築物等解体等業務特別教育と、石綿取扱い作業特別教育等を持たないといけないと、聞きました。どこで、特別教育を受ければよいかを、教えてください。

  • 尼崎・クボタ工場のアスベスト問題

    「機会メーカー大手のクボタが29日、過去にアスベストを使った水道管製造に関わった社員(退職者を含む)のうち、癌の一種「中皮腫」・・・75人が死亡したことを明らかにした・・・」(本日付・朝刊各紙)  との記事ですが、今回問題になっているアスベストが、毒性の強い「青石綿」とのことで、アスベストに「青」とか「白」とかあるなんて知りませんでしたから驚きました。  さて質問は   今回の問題は「クボタ」に固有の問題なのでしょうか?   それとも今後、問題になる企業が他にも出てくるのでしょうか?  ということです「青石綿」がキーワードかと思い調べてますが、どうも予想が立ちません。 #素人考えかもしれませんが、汚い空気を吸い続けた大阪の衛星都市に在住したものとしては、この潜伏期間の長い病気は脅威です。

  • アスベストの使用について

    アスベストの使用についてです。 現在すんでいるマンションの天井でアスベストらしきものを発見いたしました。しかし、このマンションは10年ほど前に立てられたばかり(少なくとも平成3年以降)で、そのころはアスベストは使用されていないはずです。しかし大家さんにきいたところそれはアスベストだ、といっていました。アスベストが使用されている可能性はあるのでしょうか?もしくはこれはロックウールなのでしょうか?ご返答お待ちいたしております。お願いします。

  • アスベストについて

    昭和57年2月施工の鉄骨住宅2階建てに住んでいます。防火地区です。 建築当時の書類に「石綿吹きつけ」と書いてありますが、間違いないのでしょうか?確かに屋根裏などにはアスベストのようなものが吹き付けてあり、むき出しになっています。 先日アスベストではない可能性があるといわれたのですが、見た目にも間違いなく見て取れるのですが検査するべきなのでしょうか? 専門の方がおられましたらアドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • アスベストの問題

    昨今、アスベスト(石綿)問題が浮上してきました、昭和40年代から最近まで住宅建築材料として使われてきた物が肺ガンの起因になるのはアスベストのどのような成分なのでしょうか?そして、これからのどのような処理をしなければならないのか教えてください、また、国としても対策はどう考えているのでしょうか。

  • マンションのアスベスト調査

    引っ越すことになり マンションの一室を借りたのですが、 契約時の説明でに「石綿の使用の有無の調査はおこなっておりません」 といわれました。調査ってしなくてもいいものなんでしょうか? またマンションに石綿が使われている可能性はどのくらいでしょうか? マンションは平成4年完成でSRC造です。