- ベストアンサー
社会福祉士の試験勉強で・・・。
いま社会福祉士の資格取得のために大学の通信教育で勉強をしているのですが、ノート作りはどのようにしていますか?実際ノート作りしていらっしゃいますか?教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人それぞれだとは思いますが、私はしていませんでした。通信教育でしたら教科ごとの課題がでると思いますので、大学ではとにかく大きな流れを頭にたたきこみました。もちろんキーワードや、わかり難いところは(例えば老人福祉法なんてめちゃくちゃ複雑な歴史がありますし)ノートで自分がわかるようにまとめて覚えました。試験前に自分の書き出したキーワードについて何度も復唱&暗記するくらいでした。 大学での勉強は、土台だと思います。細かい単語を一々覚えるよりは全体像を掴むことだと思います。そして、できれば9月頃までに履修を終えて、残りの時間を暗記に費やせばいいと思います。 私の周りは「社会福祉士国家試験対策」の本を一日ここまで、と決めて何度も暗記していました。皆で「どこまで覚えた?」と言い合っていると励みになります。結果的にはやりやすかったです。 通信は自分との戦いですので、頑張って下さいね!!
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。今後の勉強の参考にさせていただきます。