• ベストアンサー

お好み焼き、自分で焼きたい?焼いてほしい?

fun-foodの回答

  • fun-food
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

私は岡山県の出身ですが、あちらでは広島風で焼きそばの入らないのが主流でした。家庭でも同様に作っていましたから、東京で混ぜ込んでカップに入ったお好み焼きを見たときには一種のカルチャーショックでした。 私の個人的な見解では、自分で焼くのはお手軽に混ぜてあるのを鉄板に広げるだけのお好み焼きで、お店の人に焼いてもらうのは、広島のように最初にメリケン粉を広げ、その上に野菜を載せ、肉を載せ、さらにメリケン粉をかけてからひっくり返すという手間のかかる焼き方をするお好み焼きだと決め付けていました。というか、既に混ぜてあるお好み焼きをお店の人に焼いてもらったことなどなかったので・・・・。てっきりこの二つは違う料理だと皆が認識していると思っていました。 ということで、どちらもお好み焼きとしたら、ケースバイケースとなりますね。

yyee77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 広島焼きも含めるとお好み焼きの定義は難しいですね。 確かにケースバイケースかなと思いました。

関連するQ&A

  • あなたのお好み焼きに変わった具は入ってますか?あなたの好みは?

    お好み焼きについて調べています。 1、関西風と広島風、どちらのお好み焼きが好きですか? 2、もしお好み焼きそのものが嫌いな方がいれば理由を教えてください。(お好きな方はスルーで) 3、出身地をお願いします。 4、お好み焼きは自分で焼きたい派?お店の人に焼いてほしい派? 5、お好み焼きにご飯は欠かせない? 6、お好み焼きは家で食べる派?お店で食べる派? 7、お好み焼きのソースは甘口、辛口? 8、あなたのお好み焼きに変わった具は入ってますか? (隠し味としてこんなものを入れる、などでもOK) 9、これだけは欠かせないというものがあれば是非! 10、コテと箸、どちらを使いますか? (お店によって片方しかない場合もあると思うので、使ってみたいほうでもOKです) 11、食べるときはどんな風に切りますか? (ピザ風、四角、4等分、丸のまま、など) 以上です。ありがとうございました!

  • お好み焼きはどちらが好きですか?

     お好み焼きは「広島」と「関西」がありますが、皆さんはどちらが好きですか?  私は広島在住で、「関西」のお好み焼きも食べたことがありますが「広島」のお好み焼きのほうがボリュームがあって美味しいと思っています。

  • お好み焼きをサクサクにする方法を教えてください

    もう25年も前の話なのですが、 山口県の小郡町の駅の近くに、「こんにちは」というお好み焼きのお店がありました。 そこでは、注文すると、金属のカップに具材を入れてスプーンと一緒に一人づつ渡され、自分でこぼさないようにかき回して、そして自分で焼いて食べるというスタイルだったのですが、 そこで食べたサクサクの生地のお好み焼きが忘れられません。 全部をかき混ぜて焼くので関西風スタイルですが、 なぜ、あんなに焼きあがった生地がサクサクしてたのか不思議でなりません。 他のお店で関西風を頼んでも、 あんなサクサクした生地は一軒もなく、だいたいがもちもち、という感じのお店ばかりで、あのお店が懐かしいです。 さて、 関西風のお好み焼きをサクサクにする方法をご存じでしょうか? 家でも手軽に楽しめると嬉しいです。

  • うまい!お好み焼きは??

    こんにちは、僕は関西出身の21歳の学生です。 今は関東に住んでいます。 毎週、何人かの友達を僕のアパートに呼んで、 お好み焼きを食わしてやるのですが、 関西人ながら「関西のおいしいお好み焼き」が作れへんのです・・・ 前回は、広島風と題して、 ホットプレートの上に 生地を拡げ(うすーく) その上にキャベツをどっさりのせ さらに豚肉、いか、天かすをのせました。 しばらく焼いて、 ひっくり返し、 (ひっくり返す直前に卵を下に入れ込んだりもしました。) ソースとマヨネーズをつけるとこれがすごくおいしかったのです! 焼きそばは入れてないものの、すごくグッドだったんです。 前々回の(おそらく関西風)お好み焼きよりおいしかったと思います。 「関西人が作るお好み焼きやで!おいしいにきまってる!」 とか言いながら、関西風じゃない。。。 これがおいしい関西風のお好み焼きや! というのがあれば伝授してください。 このままだと、毎回広島風になってしまいます。 関西風じゃなくても、こんな焼き方がおいしいよってのもあれば 教えてください。 「やっぱし、お好み焼きは広島風じゃろう! もっとおいしい広島風お好み焼きの焼き方を教えてやるけの!」 と言う風に おいしい広島風お好み焼きも教えていただけるとさらにありがたいです。

  • お好み焼き

    池袋の某デパートのレストラン街にある某お好み焼き店は 値段は超一流、味は三流以下でものすごくまずかった。 一緒に出かけた友人は関西出身で お好み焼きの味にはうるさく 今まで生きてきた中で一番まずいお好み焼きを食べた (お互い3分の2くらい残して店を出た) とぼやいてました。 東京都板橋区在住なのですが 近場(板橋区、豊島区、北区、新宿区)あたりで 安くて美味しいお好み焼き店があれば知りたいです。 ネットでグルメ系の書き込みも参照しているのですが オススメの店がありましたら気軽に教えてください。

  • お好み焼きにご飯は必要?不必要?

    関西にはお好み焼き定食というのがあります。 関東の方も知ってるかと思いますが、 お好み焼きにご飯が付いてます。 関東の方はこのお好み焼き定食が理解できないと聞きます。 私も関西人ですがご飯は別になくても良いと考えます。 ダブルで炭水化物になってしまいますから。 みなさんはお好み焼きにご飯は必要ですか?不必要ですか? また回答者の方の出身はどこですか?

  • お好み焼きに関するアンケートです!

    最近、食べてないなぁとか思ったらアンケートを立ててみたくなりました☆ みなさんのお好み焼きに対するこだわりを教えてください!! (1) お好み焼きは関西風、広島風どちらがお好きですか? (2) お店で食べる時はどんなお好み焼きをよく注文しますか?     またそのお好み焼きが好きな理由などありましたら教えて下さい。     なければ別に結構です。 (3) 自宅などで作る時はどんな具材を入れていますか? ちなみに自分は広島風はあんまり食べたことがなくっていつも関西風ばかりです。 食べなれてるのか関西風の方が好きです!!(もちろん広島風も好きですよ) お店に行った時は必ずミックス玉を頼みます。 トッピングができる時はそれにチーズをつけます。 好きな理由はやはり色んなものが入ったお得感☆ チーズは普段から大好きだからです♪ 家で作る時はシンプルにキャベツと豚肉のような気がします。 (親があまり作り方を理解していないので…) みなさまご回答よろしくお願いしますm(__)m ※当方、11日の日中から12日の夜ぐらいまでPCを開くことができません。   お礼が遅くなってしまう事をご了承ください。 

  • 関東風のお好み焼きと関西風のお好み焼きの区別

    いつもお世話になっております。 関東風のお好み焼きと関西風のお好み焼きの区別は教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 「お好み焼き」と「ゴハン」って、おかしい?

    関西出身の関東在住者です。 表題のとおり。 お好み焼きとゴハンを食べるのはオカシイ! ・・・と周囲からバッシングを受けているのですが、 全国的に見て、そんなにヘンなのでしょうか? あなたのご意見、お聞かせください。 「炭水化物と炭水化物じゃん!」などと言われ、 「じゃ、半チャンらーめんだって同じだ!」と反論するのですが、 ヤツらは聞く耳をもってくれません。。。

  • 関西ではお好み焼きで白ご飯を食べる?

    大阪生まれ大阪育ちの20歳女性です。 父が群馬出身なので私の家は関東の風習と関西の風習が混ざっていることもあるのですが、 我が家でお好み焼きをするときには、献立はお好み焼きと焼きそばのみです。 (お好み焼きを2枚食べたりしますが) お店に食べに行っても同様です(お店では2枚は食べませんが…笑)。 たこ焼きも白ご飯とは合わせません。 家でたこ焼きをするときには大量に焼いてたこ焼きのみをひたすら食べます。 うどんに白ご飯もよくわかりません。 今までお好み焼きはおかずとご飯の役割を兼ね備えたメニューだと思っていたのですが… あるテレビ番組で「大阪人は粉モノに白ご飯を合わせる」と断言されていて、 またここのサイトでもすでに同じような質問に対して「お好み焼き定食」を 認めている関西の方が多くいらっしゃって驚きました。 私にとって「お好み焼き定食」はチャーハンに白ご飯が付いてくるような感覚です。 関西人の皆さん、お好み焼きは白ご飯のおかずなのでしょうか…? 世代の違いとかもあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。