• ベストアンサー

精算表の未処分利益について

 訳の分からない質問だということを承知でお聞きします。昨日、日商簿記検定2級を受験しました。第三問は精算表の問題でしたが、未処分利益の額を間違えてしまいました。しかし、そのほかの箇所で間違えていなければ、合格の可能性も捨て切れないので、かなり気になります。  私は、未処分利益の額は間違えましたが、損益計算表の貸借差額と、貸借対照表の貸借差額がピッタリ一致しました。これは、殆どミス無く得点できたということでしょうか?それとも、ただの偶然なのでしょうか?  つまらない質問で申し訳ありません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO.3です。 受験票の裏に記載してあったと思うのですが、私の所では、3/6(月)です。TM0513さんも受験票を確認してみて下さい。

TM0513
質問者

お礼

随分早いですね。羨ましいです。私のところでは3月31日ですよ。お互い合格していることを祈りましょう。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 私も2級受験しました。 基本的に、精算表はもともと与えられている残高が貸借一致していて、そこに修正記入をおこなって、BS、PLに振り分けるという作業です。 したがって、修正記入が貸借一致していればほとんどの確率でBS、PLは一致すると思います。 例えば私もやってしまったのですが、試用品の扱いについて、  繰越商品120,000/仕入120,000 の仕訳ですが、繰越商品はBSに仕入はPLに入るので、この仕訳ができていなくても、費用の増、資産の減の状態で貸借は一致します。 私は、自分が出した当期純利益の額に上記金額を出すと解答速報などに出ている利益額と一致したので、ここ以外に間違った箇所は無いと思います。 TM0513さんも私のような方法で数字を入れていって、最終的に間違った部分の金額の増減を行った結果、正当な純利益額になれば、他の部分の間違いは無いと思われます。 あと1週間なんとか乗り切って、月曜にはお互いが笑っていられるように願います。

TM0513
質問者

お礼

非常によく分かりました。有難うございます。貴方の仰ったやり方で計算してみたところ、微妙に自分の解答と似たような数値になりました(肝心の計算用紙は忘れてきてしまったのですが...。)。僅かな期待が持てそうです。でも、BSとPLの貸借差額が一致すると言う事は、少なくともBS項目かPL項目か、貸借どちらかの振り分けのミスはしていないと言うことなので(そうですよね?)、これと言った凡ミスは少ないと思われます。ところで、合否って、一週間後に分かるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.2

当期純利益が間違っていても貸借差額がピッタリはよくあります。 私も殆どミスなく出来ましたが、今回もダメでした。 12回目の正直はならず。

TM0513
質問者

お礼

12回も受けていらっしゃるのですか?本当に頭が下がります。私は今回初受験でした。ある程度出題パターンは決まっていると思いますので、過去問中心の勉強+余分に市販の問題集1冊程度で十分合格圏内に達する事は可能だと思われます。是非そのやり方で挑戦してみてください。とはいうものの、私自身も今回の検定に受かったかは微妙ですが...お互い頑張りましょう!有難うございましたm(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikuzu
  • ベストアンサー率34% (80/231)
回答No.1

私も昨日の2級試験を受けてきました。 第3問は自信があったのですが、新株発行費償却の金額を間違えており、当期純利益はもとより、修正記入欄・貸借対照表の合計額も正解できませんでした(損益計算書の合計額は正解しました←貸方は新株発行費と無関係なので当然ですね)。 これでもすべて借方・貸方は無理なく一致しました。 TM0513さんも、同じようなミスだと思います。 結構部分点もらえるのではないでしょうか(下記URL参照)。 修正仕訳、決算整理仕訳は計算用紙に書いてませんか? もし記録が残っていれば、そこから、どこを間違えたか検証してみて下さい。

参考URL:
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/boki/pdf/boki12_2.pdf
TM0513
質問者

お礼

肝心の計算用紙を失くしてしまったのですが(苦笑)、大体あっていると思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精算表について

    簿記3級の精算表はどこからとりかかった方が 時間かからず解けますか? それといまいち精算表の意味がわかりません。 貸借対照表と損益計算書を仕訳した通りに 書くといいのですか?

  • 簿記の精算表の検算

    簿記の精算表で、試算表→修正記入→損益計算書→貸借対照表としていきますよね? 損益計算書と貸借対照表の当期純利益も同じで、それぞれ借方、貸方も合い、バッチリだと思っても、途中で10000を1000と書き間違えていたりしています。(-_-;) でも、合計が合ってしまうので、間違いに気づきません。 最後まで記入が終り、間違えていないか検算する方法ってないでしょうか? いろいろ考えてみたのですが、わからなくて・・・。 例えば、試算表の合計にこれとこれを足したら損益を貸借対照表の合計、とか・・・。 よろしくお願いします。

  • 精算表について…

    こんにちは。 大学生です。 簿記初心者なのですが…精算表がまったくわかりません。 問題を見ても、どこをどうしたらいいか、さっぱりです。 何が分からないのかというと、どこに何を書いたらいいのかが全く分からないのです(頭悪くてすみません。) 損益計算書には費用などを、貸借対照表には資産などを書くということですよね? ということは、現金、売掛金、繰越商品、備品等々、必ず貸借対照表に書けばいいのでしょうか? そして、売上や仕入は必ず損益計算書に書くのでしょうか? また、整理記入欄は何のためのもので、何を書くものなのか… 初心者ですみませんが、どなたか分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簿記2級の精算表についてわかる方、お願いします!

    簿記2級の精算表についてわかる方、お願いします! 簿記2級の精算表について質問です。 試算表の修正後の金額は、その勘定科目が何に属するかによって 損益計算書欄か、貸借対照表欄に書き写すか決まってますよね? 「株式交付費」は、テキスト等にも書いてあるように、「費用」なので、 修正後は損益計算書欄にくるのではないのでしょうか? 回答では、貸借対照表欄になってます。 これだけ特別として、こういう事ということで、 覚えるべきなのでしょうか? 何か、理由があってこうなるのでしょうか? 基本的な質問でしたら申し訳ございませんが、 ご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 簿記(精算表)について教えてください

    簿記初心者です。(勉強中) 精算表を作成する際、修正記入後、 それぞれの勘定を「損益計算書」と「貸借対照表」に割り振ると思いますが、 「減価償却費」がなぜ「損益計算書」の欄に記入するのかがイメージできません。 (自分では貸借対照表の方にくる気がするのですが) なぜ「減価償却費」がなぜ「損益計算書」の欄に記入するのかご教授お願いいたします。

  • 損益計算書と貸借対照表で当期純利益が不一致

    簿記3級を学んでいたとき、損益計算書と貸借対照表の構造を知って、感心 した覚えがあります。当期純利益が一致しているあの構造です。 ところが、1級の勉強をしていて、一致しないものが出てきました。 貸借対照表では、繰越利益剰余金というみたいですけど。損益計算書の 当期純利益=貸借対照表の繰越利益剰余金になっていないのですが、 何故こんなことが起こるのでしょうか?

  • 精算表の作成で

    現在簿記3級を独学中の者です。テキストはTACを使用しているのですが、決算の手続きの精算表に入ってから完全に行き詰っています。 特にこの科目は損益計算書、貸借対照表どちらに記入するのかこんがらがることがしばしばです。 なにかよい覚え方、学習の仕方等があればアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 貸借対照表や損益計算書といった会計関係の表を読みこなせるようになるには?

    現在21歳の大学二年生です。ベストセラーとなった 「金持ち父さん 貧乏父さん」(著者ロバート・キヨサキ、シャロン・レクター) の本を読みました。貸借対照表や損益計算書といった会計関係の表を読みこなせるようにならないと金持ちになれない、また「損益計算書」と「貸借対照表」との関係が一番重要と書いてありましたのでお尋ねします。 これらを独学で学びたいのですが、こういったことは日商簿記検定の試験内容と一致するのでしょうか?僕は、簿記検定自体あまりよく知らないので自信がありません。もし違うならどういう本で学べますか?

  • 簿記3級 精算表

    精算表を作成しているのですが、損益計算書と貸借対照表のどちらに、どの勘定科目があてはまるのかがわかりません。 これは暗記でしょうか。それとも何かあるのでしょうか。

  • 日商簿記検定2級

    日商簿記検定2級を受検された方に質問です。 時間内に全ての問題を解くことはできましたか? また、2問目や3問目は試算表、精算表や、損益計算書、貸借対照表などの作成に時間がかかると思い ますが、どのようにして時間内に解けるような方法を見つけましたか?

このQ&Aのポイント
  • 一週間ほど前にプロポーズをし、承諾をいただいた26歳男性が、一生彼女を愛せるか、急に不安になっています。
  • お互い同じ職場で働いている付き合って3年近くたっている32歳の彼女に対して、自分が一生愛せるか不安に感じています。
  • 彼女との関係はまったりとしており、価値観や金銭感覚も合っており、居心地が良い状態ですが、結婚したいと思った後に大きな不安感が出てきたため、対処方法を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう