• ベストアンサー

「雲」の語源・由来について

漢字の「雲」という字は、 なぜ「雨」が「云」と書くのでしょうか。 「云々」のようにぼかしたりする意味で「雨」に「云」なのでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

雲という漢字は形声文字です。 つまり音(声)と形とから成る文字です。 つまり,先に「うん」という呼び方があったのでしょう。 雲海(うんかい)とか,星雲(せいうん)とか… それで,雨の字に音が「うん」である「云」を付けたのだと思います。 中国で生まれた漢字なので, 本当に最初は「うん」と発音されていたかどうかはわかりません。 その辺りはよくわかりませんが, 雲という漢字ができたころ,雲と云は同じ読みだったのでしょう。 「小学校漢字六書分類表」 http://www.cc.mie-u.ac.jp/~la20100/kanziriku.html

masa4444jp
質問者

お礼

形声文字ですかー。 なるほどー。 ホンッとすごいですね。的確な回答に感謝感謝です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨を降らせる雲と降らせない雲

    雲はどれも氷や水の粒で出来ているはずです。そうすると、どの種類の雲も、雨を降らせる能力があっていいような気がしますが、実際は雨を降らせる雲と、降らせない雲があるようです。このちがいの原因は何でしょう?教えてください。

  • 雲はなぜ浮いている?

    なぜ雲はいつまでも浮かんでいるのか? 雲は水や氷の粒でできており、 霧と雲は同じもの。 なのに、雲はなぜいつまでも浮かんでいられるのでしょうか。 分った方がいましたら、回答お願いします。 四字熟語に関係あるとか...

  • 白い雲と黒い雲の違いは色の他に何が違うんでしょうか?

    白い雲と黒い雲の違いは色の他に何が違うんでしょうか? 雨雲と呼ばれる黒い雲と晴れた日によくある白い雲。なぜ白い雲は雨が降らないんでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします!

  • 雲の高さ

    最近、雨が多く曇り空をよくみます。 そのときに思ったのですが、低い位置にある雲ってありますよね? 何故雲は高いところにあったり低いところにあるんでしょうか? ネットで調べてみたのですが、どれもイメージのしづらいもので・・・ イメージしやすい説明で説明おねがいします><

  • 雲の色

    晴れた日の雲って真っ白な雲ですよね。 でも今にも雨が降りそうな時の雲って灰色ですよね。 何でそのような色の違いが出るんですか? そもそも何で雲は白や灰色してるんでしょうか? 誰かお分かりになるかたよろしくお願いします。

  • 雲の色の白いものと黒いものとの差は?

    今日雲を観察していると、入道雲の真っ白い峰の下に黒い雲が近づいてきて、わずかに雨を降らせました。 雲は水蒸気でできていると思いますが、どうして色が違うのでしょうか? またなぜ黒い雲は雨をともなうのでしょう。

  • 北海道の雲はなぜ低いのですか

    北海道の雲はなぜ東北に比べて低いことが多いのですか。雨の日は室蘭の標高200mくらいしかない測量山に雲が必ずかかりますが、仙台の標高800mくらいの泉ヶ岳スキー場は雨の日でも雲がかかることはたまにしかないです。

  • 黒い雲の動きについて

    先日、雨が止む頃に空を眺めていたところ、白い雲は左に流れて、黒い雲は上に吸い取られるように流れていました。まるで雨を降らす為に宇宙から降りてきて、降らし終わったらまた宇宙に戻るかのように。 これは、普通の現象でしょうか?

  • 黒い雲が見えたら雨が降る?

    黒い雲がでたら雨が降ってくるのですか?雨雲レーダーを見ても雨は降らなそうですが?降るとしたら何時間後とわかるのでしょうか?

  • 雲が白かったり灰色だったりするのは何故ですか?

    雲が白かったり灰色だったりするのは何故ですか? 天気がいいときは白い雲です、ですが雨が降りそうな感じだと雲は灰色みたいな感じです。 しかも白い雲よりも灰色の雲のほうが結構下にあり早く流れたりしています。何かあるんでしょうか? 何故色が違うのですか?

このQ&Aのポイント
  • 令和2年11月に購入したMFC-L2730DNで、特定の相手へのファクス送信ができません。
  • 「安心通信モード」の設定も試しましたが、改善されません。
  • 別のフロアのファクス機から送信すると届くため、もう一つの改善策があれば教えて欲しいです。
回答を見る