• ベストアンサー

パソコンでTVを高画質に録画 

kazuchiの回答

  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.2

現在どのような症状で気に入らないのかわからないとコメントのしようがありません。 パソコンで録画した物をパソコンで見てもノイジーだったりしますが、dvdプレーヤーでテレビで観ると思ったよりキレイだったりします。 パソコンとテレビの出力形式の違いなのですが(参考URL)。 ブロックノイズが出るのでしたら、ビットレートを上げないといけませんし、 先ず現在の状況でこれ以上画質をあげられないと言うところまであげてからそれでもダメなら次を考えてもいいかと思います。十分対策していての質問でしたら的外れですが、

参考URL:
http://www.nodamusen.jp/dtv/interlace_noninterlace.html
bannna
質問者

お礼

kazuchiさん 回答どうもありがとうございます。 今回は単純に高画質を望む事だったんで、あまり詳しくは書かなかったんですが説明不足申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • パソコンで録画した動画のサイズを小さくしたいです

    FMV-BIBLO NB55L/Tに最初から入っている、テレビを録画するソフト 「TVfunSTUDIO」で録画した映像を、同じく搭載されている「MotionDV STUDIO」で編集(CMカットなど)して、mpgにしています。 しかし、どうしてもひとつのファイルサイズが大きくなってしまい、物によっては30分で1GBを超えるものもあります。 調べてみると、30分の映像でも300MB程またはそれ以下のAVIファイルがあるそうなのですが…。 mpgのほうが圧縮しているのでサイズが小さいと思っていたので、どうしてAVIファイルのほうがサイズが小さくなるのでしょうか? また、編集したmpgをもっと圧縮、またはファイルサイズを小さくすることはできるでしょうか?形式はmpgでもAVIでも大丈夫です。 最終的にはDVDに焼く予定もあります。 御知恵をお貸し頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • パソコンで録画したTVをDVDに綺麗にバックアップする方法

    パソコンで録画したTV画像をコマーシャルとかを抜いてDVDにバックアップしたいのですが、この間TV番組約2時間弱のものをPCでは標準録画(TVfunSTUDIO)したものでMotionDV STUDIOで編集しDVDfunSTUDIOでDVDに書き込みましたが、いまいち画質が悪いのですが、時間を短くせずに画質を落とさずバックアップできる方法を教えてください。

  • DVDとデジカメでとったやつの合成

    DVDで録画したものと、デジカメで録音したものをなるべく音ズレのないように合成させたいのですが、どうもそのやり方がわかりません 編集ソフトも何を使ったらよいかもわかりません しかもこのような編集をしたことがないので全然わかりません なるべく初心者でもわかるような感じがいいです 型番・・・FMVNB50T 品名・・・FMV-BIBLO NB50T 機種はwindows-XPです よろしくお願いします

  • PS2のゲームをノートPCに録画する方法

    PC初心者のため、初心者的な質問で申し訳ないです。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/nb/index.html 今ノートPCのFMV-BIBLO NB18D/Lを使っています。 それでPS2のゲームのプレイ動画を録画したいのですが、 どこをどうすればいいかわかりません。 詳しく教えてください、お願いします。

  • パソコンのテレビについて

    私はそろそろパソコンをノートパソコンに買い換えようと思っています。 最近のパソコンにはテレビを見られる機能がついていますよね。コマーシャルやカタログなどでは、はめ込み画像になっていて実際のところ画質がどのくらいいいのか分かりません。簡単な文でいいので感想等をお願いします。 ちなみに私は富士通のFMV-BIBLO NB75K/Tに買い換えようかと思っています。

  • ハードディスクを買ったのでTV funStudioの録画保存先を変えたいんですが。

    現在、FMVを使用しています。 外付けのHDを購入したので、TVfunStudioで録画したテレビ番組の保存先を、新しいドライブに移して、さらに、これから録画した番組は全て新ドライブに入るように設定したいんですが、どこをどうすればいいのか全く分からないので、ご存知の方いらっしゃったら是非お願いいたします。 

  • パソコンで見るテレビの画質

    FMVのCEシリーズを使用しております。 TVfunSTUDIOでテレビを見ると、ブラウン管で見るより かなり画質が低下しているように思えます。 アンテナから離れたところにパソコンを接続しており、 アンテナ→3m分配器→7m同軸ケーブルで接続しているので、 その距離の抵抗も画質低下の原因でしょうか。 現在接続しているすべてのケーブルを交換すれば 画質は向上しますか? 5C-FBLあたりを購入しようかと思っていますが。 ブースターなども必要でしょうか?

  • ノートパソコンの液晶画面の画質についての質問です

    ノートパソコンの液晶画面の画質についての質問です ノートパソコンを FMV-BIBLO NB55L/Tから NECの VersaPro Vy18A/W3 へ変えたのですが、 この二つの液晶を比べるとNECの方が画面全体が白みがかっており、画質も低い感じなのですが、これは液晶の質の差なのでしょうか? 画面のプロパティから設定できる色温度、ガンマ、彩度、明るさ等を調節しても変わりませんでした ati radeon xpress 1250のドライバを更新しても変わりませんでした NECのPCの方は最近中古で買って、液晶の質の差とかなら諦めがつくのですが、 何かを変えることによって少しでも画質等がよくなる方法をお知りの方がいましたら教えてください

  • パソコンでテレビを見る

    私はFMV-BIBLO NB50Eを使っています。 テレビを見たいんですが、どうやったら見れますか?

  • BDレコーダーで録画した画質について

    BDレコーダーで録画した画質について 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。 例えばレコーダーDIGA DMR-BWT1000+5~6万の液晶テレビ(32型)を使う場合、地デジやスカパーHDの番組を録画した場合の画質はどうなるのでしょうか? テレビのスペック内の画質で視聴するのは当然ですが、録画後BDにダビングした時の事が知りたいです。 仮に番組をBDに画質を落とさずにダビングした場合、当該テレビのスペック内での画質(フルハイビジョン未対応)でダビングされるのかどうかが気になります。 要するに、もしフルハイビジョン対応のテレビでそのBDを観た場合は本来の高画質で観る事が出来るのでしょうか? よろしくお願いします。