• ベストアンサー

はじめてTOEICを受けますが、、、

firstsnowの回答

  • ベストアンサー
  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.1

 私は実際にTOEICや英検を受ける人を教えています。  リスニングの強化にはNHKのテレビやラジオの英会話番組を毎日欠かさず、見たり聴いたりすることです。  私のおすすめはNHK教育テレビで火曜~金曜の午後11時から放送している「100語でスタート英会話」です。 もしmaiko38さんが「100語で・・・」が簡単と思われましたら、引き続き放送される英会話番組をご覧になられるといいでしょう。  リーディングの強化には英字新聞を読まれるといいでしょう。  私のおすすめは毎日新聞社が発行している(週に一回ですが)「毎日ウイークリー」です。  これには難しい単語や熟語は欄外に意味が書いてあります(詳細は毎日新聞社or毎日新聞を配達している所でお願いします)。  私のおすすめの問題集はTOEIC運営委員会が発行している「TOEICテスト新公式問題集」です(定価2940円 税込み)。   参考までに下にTOEIC運営委員会のHPのアドレスを書いておきます。  蛇足ですが、初心者、初級者向けのTOEICである「TOEIC Bridge」もありますよ、  がんばってくださいね。 かげながら応援してますよ。    乱文で失礼します。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/
maiko38
質問者

お礼

本屋で途方にくれてしまった私にとって、firstsnowさんのような、詳しい方からのご回答は、とってもたすかります。どうもありがとうございます。 まずはTOEICテスト新公式問題集をさがしに行きますね。

関連するQ&A

  • SPI対策・TOEIC対策の書籍選び方

    こんにちは。いつもお世話になっています。 私は現在大学三年生です。そろそろSPI対策など勉強を始めようかと思い、本屋に行ったところ関連書籍が多すぎて何を買えばよいのかわかりませんでした。TOEICも同様です。口コミも見てみましたが意見がバラバラであまり参考になりませんでした。 私はいわゆる非言語系が苦手なのでそれに特化したものも探しています。TOEICは初受験なので初受験用のテキストを買おうと考えています。 みなさんはどのように膨大な書籍の中から自分に合うものを見つけているのでしょうか?また、もしみなさんのおすすめがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • TOEICについて。助けてください(><;)

    今度、TOEICを受けます。私の実力は英検4級レベル しかないと思うんですが、受験申し込みの締め切りが 終わっていたので、それならばと半分やけくそで TOEICを受験することにしました。TOEICの受験申し 込みもあと4~5日しかなくて余り何も考えずに 申しこんでしまって、今になってやめておけば良か ったと思ってます…(^-^;) 一応、対策はしておこうと思って本屋に行ったの ですがどの本も「400点から600点に上がる!」 とかばっかりで私みたいな超初級レベルの人の為の 本はどこにもありませんでした!(涙)単語ばかり 集めた本を見ても「はぁ~?」ってカンジで(涙) 試験まで約2週間しかありません!(><;)私は 何をすれば良いでしょうか!教えてください、お願い します!

  • TOEICの教材

    TOEICを受験したいと思い、色々なTOEIC用の教材を本屋に行っては見ています。 でも、大学の受験の為に買った参考書などと中身があまり変わらないように感じました。(軽く立ち読みした程度なので確信はありませんが…) いるとすれば、リスニングの教材かなっと…(苦笑) 本当にTOEIC用の教材というのは、必要でしょうか?? 大学受験が終わって、初めて勉強し始めます。 英語の成績は、すばらしい!!…とは言えないレベルの私です(残念ながら…) こんな私に良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • TOEICと英検両方受けます

    大学3年生です。 6月にTOEICと英検2級を両方受けることにしました。 (無謀なの承知の上ですが、英検は合格するんじゃないかな…と根拠のない自信があります。TOEICは力試しです) 両方に効率の良い勉強方法を教えてください! 具体的な問題集とかを教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私はマーチレベルの大学で、専攻は英語ではないです。 大学受験のときはあまり英語は得意ではなかったです。 TOEICはまだ受験したことがなく、英検準2級は中学生のときに取りました。

  • TOEIC対策のためのNHK講座について

    TOEIC対策のために NHK講座を聞こうと思っています。 本屋にいってみたところ、英語だけでも いろいろ種類があるようで、悩んでいます。 一番TOEIC対策として、適しているNHK講座の名前は何でしょうか? ちなみに私は、大学受験を終えたばかりの 新大学1年生です。 英単語帳(ターゲットや速読英単語)や英語の文法書など、参考書はたくさんもっています。 受験用の参考書も 役に立つでしょうか?

  • TOEICについて

    はじめまして。今高校三年のものです。 もうすぐ卒業で時間ができるので、TOEICを受験してみようと思うのですが、初めての受験なのでどうすればいいか分かりません。 一応TOEICについて自分なりに調べてみたので、受験の概要は分かるのですが、勉強方法が良く分かりません。 今まで大学受験のためにDUO3.0を使っていたのですが、他に何か対策は必要でしょうか?あと、オススメの参考書も教えていただけるとありがたいです。ちなみに、僕は英検2級を持っています。 よろしくお願いします。

  • TOEICのリーディング

    現在大学1年で今度初めてTOEICを受けようと思うのですが、リーディングは何を勉強したらいいかよくわかりません。 大学受験程度の英語力なら何から始めればいいですか??

  • TOEICについて

    同じような質問が出ているのですが…。 僕は進学大学が決まった高3です。僕の高校では2月上旬に指定校推薦合格者は全員TOEICを受験させられるのですが、TOEICを受けるのは初めてでどのような対策をすれば良いのかわかりません…。英検は高2の段階でですが、取得していたのは準2級。2級には落ちてしまいました。 今やっていることは単熟語(DUO3.0使用)と、TOEICの対策としてNOVAの600点対策の本をやっています。単熟語集は引き続きDUO3.0を使うつもりですが、何か良い対策の本・対策法を教えていただけないでしょうか? あと、進学大学はMARCHレベルの大学なんですが、そこでらへんの大学生(できれば1年生)のTOEIC平均点を教えていただけないでしょうか? サイトでもかまいません。どうかお願いします。

  • TOEIC初受験

    TOEICを3ヶ月後くらいに初受験するつもりで いろいろと対策のために夏休みに勉強しようと思っています。 リスニング初心者で何をやっていいかよくわからず迷っています いきなりTOEICリスニング対策書で勉強するべきなのでしょうか? センターのリスニングでは7割~8割程度の得点でした。 何か参考書とか対策のアドバイス等あればよろしくおねがいします

  • 初めてのTOEIC

    大学受験を終えて、今度の春から大学生になる高校3年生です。 単語力が少しあるうちにTOEICにチャレンジしてみようと思っています。 受験時にはターゲット1900を使いました。 TOEICにはビジネス用語や特有の単語などがあると聞いたので、TOEIC用の単語帳を買って方がいいのかなと思っています。 あと、書店には行ってみたのですが、問題集もたくさんあってどれがいいのか全くわかりませんでした。 初めて受けるんですが、できる限り高い点数とりたいと思っています。 おすすめの参考書、問題集、単語帳などありましたら教えてください! アドバイス等もありましたらよろしくお願いします。