• ベストアンサー

大工って第何次産業ですか?

pool_の回答

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

第二次産業ですね。 第一次産業の人が作った物を使って、物を作り出す人ですから

関連するQ&A

  • 1万人の大工

    1万人の大工って、大工さんが集まって何するの?

  • 大工になりたいのですが。

    大工になりたいのですが。 高校三年生就職活動中の男です。 大工さんになりたいのですが、なるためにはどうすればよいのでしょうか? 資格等は持っていないのですが、そんな僕でも大工さんになれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大工さんの見つけ方

    工務店にお願いすると 大工さんの費用はかなりたかいです 個人の大工さんは安いと聞きます 個人の大工さんはどこでさがすのですか? 腕のよいかどうかは電話帳ではわからないし。。。

  • 大工さんともめています

    どなたか詳しい方がおられましたら、どうか教えてください。 1年ほど前、大工さんに別荘の木造の家の建築を依頼しました。 基礎工事が終わって柱を建てる段階になりましたが、 土台の工事がめちゃめちゃだったのでやり直すように言うと 急にこなくなりました。それから1年以上がたちます。 私は家を完成させたいので、建材だけは引き渡してくれないかと言いましたが、法外な金額をふっかけられ困ってしまいました。 建材は金を払ってからじゃないと見せられないといいますし・・・。そこで大工さんの友人に仲裁してもらい、この前やっと見にいきましたら変色して曲がってしまっているし、大工さんが請求した数量の半分もありませんでした。仕事がいやになったのなら、きちんと話をしてやめればよかったのに、未だにいくら払えと言ってきます。 この大工さんの言うようにお金を払わないといけないんでしょうか。

  • 【大工さんに質問です】アパートやマンションの大工さ

    【大工さんに質問です】アパートやマンションの大工さんより一軒家の大工さんの方が腕が良い気がしますがこれはなぜですか? なぜアパートやマンションより一軒家の大工さんの方が施工が上手いのか理由を教えてください。

  • 大工になるには

    いま、自分は次高校2年になります 高校をやめて大工になろうとおもってます 大工になるには、経験とおもうので、 早めにしていた方が得とおもいました、 そこで、 弟子入りをして、技術を習得していくか、 1年間専門学校に通い技術を習得するか、 迷ってます! どちらがいいとおもいますか?

  • 型枠大工と大工なるのは、どちらがよい?

    いま、わたしは型枠大工か大工 どちらをやろーか迷っています、 給料がよいのと、 職人になれるのは、 どちらなんでしょうか? それと、将来性があるのは、どちらですか?

  • 大工になるには

    高校生なんですが大工になるには どうすればいいですか?? 大工になりたいですが 木を切るのもどっちかってゆうと下手ですやっぱりどこかに弟子入りですか??

  • 日曜大工?日用大工?

    月曜~土曜に行う大工仕事が日用大工で 日曜日に行う大工仕事が日曜大工ですか?

  • 一次産業,2次産業,3次産業とは?

    はじめまして,経済の論文を読んで,一次産業,2次産業,3次産業という文書が出ましたが、それはどう言う意味でしょうか?