• 締切済み

「朝日新聞」と「読売新聞」

koba-shonenの回答

回答No.11

これについては、ご自身で読み比べて判断されるのが一番です。 >ネットでみるかぎり、アカだのなんでので 朝日に好感はもてないのですが・・・・ 周りから「朝日はアカだ」とか「中国や韓国寄り」だとか教えて貰って、果たしてそれがその通りなのかどうかと言う議論も含め、公正に判断できるでしょうか? 個人的には、10の方の回答が的を射たものだと思います。左寄りというのも、今の政府が歴史問題その他で中韓と感情的に対立してますから、反政府権力の立場を取る朝日≒左寄り、となるのは自然でしょう。尤も、全てにおいて左寄りだとは思いませんがね。 朝日も読売も、元を正せば創刊時はいわゆる三面記事中心の小新聞です。特に朝日なんかは創刊号は何度も複製されていますし、読売についても大きな図書館へ行けばマイクロフィルムなどを持っていると思いますので、一度ご覧になっては如何でしょう。 比較的政論記事で勝負していたのは、今もある新聞の中では毎日新聞の前身のひとつ、昔の東京日日新聞(明治末に大阪毎日に買収され、戦時中に「毎日新聞」に題字を統一、だったと思います)などでしょうか。 いいか悪いかは別にして、双方の特徴が融合するような形で、今のような新聞の形態が出来ました。 ちなみに、記事捏造については、別に朝日にはじまったことではありません。どこの新聞社でも表沙汰になるかどうかは別にして、似たようなことはありますよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1904737 http://www.h2studio.com/mt/archives/2005/11/04-1452.html ちなみに、NHKの番組改変問題については、「梨下で冠を正さず」だと私は思いますね。

関連するQ&A

  • 読売新聞と朝日新聞

    先日、読売新聞の勧誘が来たのですが、何故かこちらの名前を知っていました。(表札は掲げていません) 今まで読売新聞を取ったことはありませんが、朝日新聞を何度か取ったことがあります。 勧誘員も、以前に朝日新聞を取ったことがあることを知っている風な話し方でした。 これは、朝日新聞から読売新聞に個人情報が流れたということなのでしょうか。 また、こういったことは日常茶飯事で許されるようなことなのでしょうか? 今回のことで特にどうこうというのはないのですが、気分のいいものではありませんね・・・ (余談ですが、噂通り読売新聞の勧誘員は態度が悪く、辟易しました。)

  • 読売新聞は、なぜ…

    あるひとつのトピックを巡って新聞各紙、読売新聞や朝日新聞の主張、記事の取り上げ方が違うことはよくあります。というか、毎回ですね。 今回のイラク戦争および自衛隊派遣を巡る報道で、読売新聞は一貫して戦争支持、派遣支持の立場ですが、それは分かるとして、「大量破壊兵器」=戦争の“大義”が存在しなかった可能性に関しては、ほとんど無視したような扱いです。 ここで疑問です。なぜ読売新聞はそこまで強固に米国(イラク戦争?)を支持するのでしょうか? 自衛隊派遣などに関して、憲法改正を視野に入れた主張であることは理解できます。 ですが、読売新聞及びその社員(記者)が一丸となってイラク戦争を正当化しようとすることに、純粋な「なぜ?」という疑問が生じます。 どなたかご意見があれば教えてください。 念のために言っておきますが、これは批判ではなく純粋な疑問です。

  • 讀賣新聞が朝日新聞を印刷すると毎日新聞が報道

    毎日新聞社は創価学会の日刊機関紙である"聖教新聞"を印刷しています。 この事は世間的に広く知られている事柄だと思います。 その為、一部の人の間では毎日新聞社は"お客様"である創価学会の事を批判しないなどと揶揄されています。 今朝の毎日新聞に「讀賣新聞の坂出工場で朝日新聞の朝刊、四万部を印刷する事になった。」という記事が載っていました。 讀賣新聞と朝日新聞がビジネスパートナーになると、毎日新聞と聖教新聞(創価学会)のような関係になり、讀賣新聞と朝日新聞はお互いの都合の悪い事柄は隠す、または報道しないという事態になるのではないでしょうか? そして、私がもう一つ腑に落ちないのが、毎日新聞はなぜ今回の讀賣新聞と朝日新聞の出来事を報道したのか? です。 私はこのままメディア業界の合理化が進むとますますメディアは閉鎖的で隠蔽体質になっていくような気がします。 みなさんはどう思いますか?

  • 読売新聞記者のスパイ容疑について

    元巨人軍野球選手の手記にこういうものがありました。 「マスコミ対応は丁寧に行っていたが、中日新聞の記者だけは詳しい内部情報はしないようにしていた。 中日新聞の巨人担当記者は巨人の選手から仕入れた情報を中日ドラゴンズに流していたからである。 そして中日球団はその情報を試合の戦略に使っていた。 当然、中日の選手は読売系列の記者(日本テレビ、読売新聞、報知新聞)の記者を敬遠していた。 巨人側でも同様に読売系列の中日担当記者から情報を仕入れていたからである。」 このように記者にスパイ行動をさせるのはマスコミのマスコミの信義則の反すると思うのですがいいのでしょうか?

  • 朝日新聞と読売新聞ではどちらが公平中立でしょうか。

    朝日新聞と読売新聞の違いはなんでしょうか。 読売新聞は、朝日新聞と比べると広告が多いように思えて違和感があります。内容的にも朝日新聞の方がメリハリがあるように思うのですが。

  • 朝日新聞の政治経済記事は悪いのですか?

    知っている人が、朝日新聞の社説や政治経済に関する記事は、 でたらめとは言わないまでも、かなり偏った知識に色付けされて いるから、読売や産経も併せて読む方が良いといわれて、 読売&産経も読むようにしましたところ、朝日との違いに びっくりしています。 私には、読売新聞あたりがしっくりするのですが、 インテリさんは朝日を好むそうですね。 朝日の記事ってどうなのでしょうか

  • ル・モンド、日本で言うと朝日、読売?

    ル・モンドというフランスの新聞がありますが、 この新聞、日本で言うと朝日、読売のどちらに 似ているでしょうか。どちらかで教えてください。 また、発行部数などの関係はまた、別として考えてく ください。 よろしくお願いします。

  • 朝日新聞の勧誘について

    一人暮らしを始めて数日後に、朝日新聞の勧誘の方が来て私自身も何か新聞を取りたかったので、とりあえず三ヶ月契約しました。 しかし、家庭の事情で一ヶ月未満で実家に帰らなければならなくなってしまい解約の電話をしたら同じ方が来て、『今回は契約日数が少なかったので料金は頂きませんけど、引越し先の住所を教えていただいて良いですか?僕とは別の方が勧誘に向かうので、いらなければそこでいらないと言っていただければ結構ですので!!一ヶ月未満ということで色々ノルマとか発生してしまうんですよ~。』と言われ実家の住所を教えてしまいました。 実家では読売新聞を購読していて、私が新たに朝日新聞を購読する必要が無いので再勧誘に来てほしくないのですが、その事を近くの朝日新聞の販売所に電話すれば再勧誘を阻止する事は可能でしょうか?

  • 読売新聞 VS USA Today

    日本・アメリカを代表する二つの新聞を比較したいと思っているのですが、実際にどこを比較すると二つの違いがわかりやすいでしょうか? USA Todayの方はオリジナルがあるのですが、読売のほうは手元に新聞がないため、読売新聞のネットからの情報を比較することになります。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 朝日新聞は高尚か

    朝日新聞は大学の受験などでも頻繁に使われており、高学歴者やエリート向けの新聞だと聞きますが、本当でしょうか。大学関係者に左派が多いからでしょうか。右派や左派などの論調は別として、読売や毎日、産経よりも優れていると言えるのでしょうか。