• ベストアンサー

お受験の話題

  年中の次男が小学校お受験を計画している知人の相談です。 そこの家とは親同士から親しくて、長男が失敗して公立に通ってるのですが、その事情もきいていただけに、次に弟のほうが受けて合格したらお兄ちゃんのほうが立場がないから・・・と、受験はもうやめるとその知人が言ってたのですが、また、気が変わったらしく、次男もやはり受験させるといううわさをそこのおばあさんから聞いて、そうなの?とメールしたのです。 ほんとなのかどうか知っておかないと、親しいだけにうっかりしたことを言ってしまわないとも限らないからです。 知ったところでドウコウするわけでもないし、私の気持ちとしては、大変だけど頑張ってね、という気持ちでした。これは本当です。 しかし、返信には、口出ししないで!興味で首を突っ込まないで!とあり、なんだか他人以下の扱いされたようで正直落ち込んでいます。 たしかにおせっかい?しらんぷりしてればよかった?どうせ他人?と思えばできたのですが、反面、いろいろ聞かせてきたのは自分なのに、そりゃないでしょ・・・と思ったりもします。 人の事情は家庭の事情でしょうが、子供同士が親しいし、わかった上で話題の選択も出来ることもあるから・・・と思ってのメール、私がいけなかったでしょうか・・・? 実は知人の長男が私にこっそり打ち明けてくれた胸のうちがあり、それは不合格がわかった日からの母親の自分に対する何かが離れたというのです。 『お母さんに言ったの?』と訊くと、いえないという。 なんだか事情を知りすぎちゃっていたのかもしれません。 このなんともいえない物悲しい気持ちはどうしたらいいのでしょう・・・。 自分を責めてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15738
noname#15738
回答No.3

はっきり言ってお受験のことは、一切口に出さない方が無難だと思います。 確かに近い関係ほど気になりますし、噂も届きやすいと思います。 しかしこの時期は、人間が変わると言うか人にもよりますが、子供以上に親が大変なプレッシャーがかかることは事実です。 皆とはいえませんが、その事が一大イベントのように口に出さなくても命をかけているくらいの人は多いですし、私も経験があります。 まして直接メールで探りを入れられたら、以前の失敗もあることですし相手の方にしてみたらすごく嫌だったと思うし触れられたくない事だったと思います。 まして、とても身近な関係ですし・・ こういうことは、まず知っていても知りたくても禁句、知らないふりをしておくのが利口な方法です。

happy53
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか最後の一行に、わたしの欠けていたもの、必要だったことが凝縮されているようにかんじました。 丁寧に諭していただいたように思います。 利口な方法を突き詰めていくと、そういうことなのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#15738
noname#15738
回答No.5

#3です。口は災いの元です。しかしもう、言ってしまった事は元には戻らないわけですし、でも言いたい衝動を抑えられず言ってしまったのでしょう? そういうことは良くありますよ。 あなたが自分を責める気持ちがあるのなら、しっかり反省しているのだし今後気をつければいい事で、後はこれからの対応だと思います。 やはり距離をおくしかないです。 受験はなるようになるのだから、いつか機会があって関連した話をする機会が来たら「あの時はごめんね」といったら、すっきりするかもしれません。 でも、かなり時期が過ぎて接する機会があった時は何も無かったように普通にしていれば、何かのきっかけで時間はかかるでしょうが感情は薄れてくると思います。 相手の方との関係を修復したいのならば、誠実に対応する事ですし、もう付き合いをやめたいのなら関わらないようにするだけです。 いい勉強をしたと前向きに考え、今後の人生にいかす事です。 落ち込まないで!

happy53
質問者

お礼

なんだかどんよりしていたのですが、また励まされて・・・。ありがたいことだと思います。言葉って難しい、ホントにそう思いました。文字の羅列の中に温かみがあったり、トゲがあったり、使い分けなくてはいけないと改めて感じてます。 メールではなんですから、ちゃんと電話して自分の声で謝ろうと思ってます。出すぎた心配しちゃって嫌な思いさせてごめんねって言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • memorunet
  • ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.4

あなたはあまり勉強にこだわりはないようですね。 私なんかは小さい頃から勉強しろ、学歴が大事だとそればかりで。それがイヤで受験は意識しないように心がけていたつもりですが、息子が小学校に上がるとダメでした・・・。 このまま公立なんかじゃだめ。東大とは言わないまでも有名大学に行かせるには受験勉強させなきゃ・・・と思ってしまうんですよ。 なので、知人の方も、頭では兄の立場がないから受験すべきではないとわかってはいるはずです。でも、抑え切れない欲求というか、受けさせずにはいられないのだと思います。 学力にこだわり、お受験にこだわるのは人間的に偏っているというか、あまりいい印象を受けませんよね。 しかし、誰にもでもそういう人には知られたくない本音というのはあると思います。 そういう知られたくない部分をつつかれたのでついカッとなったのではないでしょうか・・・・・

happy53
質問者

お礼

口でいってることと、やってることがかみ合ってない人なんですよね、思えば。 誰かブランドの服でキメてると『馬鹿みたい、自分ってものがないよね』といいつつ、次に会ったらロゴマーク満載のセーター着てたり。『有名校に親がこだわるなんておかしい』といいつつ、その冬にはお受験させてたり。よくわからないというか、主体性がないのか、よしとされたものを取り入れることで満足してるのか。 学歴にコンプレックスがあるからなのかも・・・? と考えたらつじつまがあうよう・・・な?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他人から聞いた噂話を本人に そうなの?なんて聞かないほうがいいと思いますよ。 家庭の事は首をつっこまないように!! 親しき仲にも礼儀あり。

happy53
質問者

お礼

あまりにも自分の家庭の事情を細かく話すタイプの人(いいことも、わるいことも)なので、安心というか、油断というか配慮に欠けていたといえばそうかもしれないです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.1

あまり知人の家に首を突っ込まない方がいいと思います。 私は知らずにお受験幼稚園に通ってたのですが…周辺はすごかったですよ…。 落ちた子が公立小学校に入学してきましたがその子たちは殆ど私立中学に入学しました。 小学校入試の不合格ってくじ引きで最後は決まってしまうので…。 貴方が親しいと思っても相手はそうは思ってないかもしれないので…。 お受験に必死な家はかなり周りが見えないので…。 これからは触れないほうがいいと思います。 私ならその知人とは付き合いをきります。

happy53
質問者

お礼

そうですね。私のほうで親しいと思っても、そうでないこともありますよね。それに、触れてしまったことはしかたないです。きっと、すこし距離を置いたほうがいいのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4歳半の息子にどうやって言い聞かせたらいいか教えてください(1歳の弟にいじわるをします)

    長男が3歳半の時に次男が産まれました。ものすごい赤ちゃん返りで、その時もこちらで相談させていただきました。 あれから1年経ち、次男が1歳になって、おもちゃに興味を持ち、お兄ちゃん(長男)のすることに興味を持ち、動きも盛んになってきて、お兄ちゃんの後を追いかけてばかり。 長男は「僕のおもちゃだよ!」と次男から乱暴におもちゃを取り上げたり、突き飛ばしたり、お腹の上に乗ったり、叩いたり・・・。とにかく乱暴なんです。 乱暴は良くないと長男を叱ったり、 「おもちゃを取る次男が悪いよね、でも赤ちゃんだから許してね、駄目って教えてあげてね」と宥めたり、 もう仲良くできないなら一緒の部屋に居ない方が良いと思って離したり、 お母さんが○○君(長男)に同じ乱暴したらどんな気持ち?と訊いてみたり、 色々やったのですが、ヘラヘラ笑ったり、謝ったり、泣きながら反省したりするのもほんのわずか。1時間後には自分から次男の所に寄って行って、また同じように次男に乱暴しまくっています。 長男だって寂しいんだろう。親の注意を引きたいんだろう。分かっていますが、母親の私も1時間後にはまた長男を叱ってしまいます(猛反省)。 もうどうやって長男に言っていいのか分かりません。叱っていいのか、宥めればいいのか、見守っていればいいのかも分からなくなってきました。 ご経験者様は、どんな態度でこの境地を乗り切ったのか、是非教えてください。 長男には本当に手を焼いていて(上記のことなんて普通の4歳らしい行動かもしれませんが・・・)、時には本当に「もう知らないよ、私・・・」と思ってしまう自分が居ます。でも紙一重の所で「私がここで見捨てて放棄してしまったら駄目だ」と踏ん張る自分も居ます。でもたまに思うんです。また、こんな状態でもう1年が過ぎてしまっていて、今から私がいくら頑張って考えて行動してみても、もう遅いんじゃないか?って。 毎日同じ考えがグルグル回っています。 こんな私にも是非渇を入れてください。 ありがとうございました。

  • 次男に○太郎と名付けました

    主人も長男(6才)も代々使われてる漢字が名前に入っているので、次男もその文字(○とします)を使いたくて、字画等も考えて○太郎と命名しました。長男は「○之」のような長男ぽくない名前です。 しかし、その直後から周りに「どうして次男なのに?」と言われてしまいました。 お恥ずかしい話、主人も私も『~太郎=長男』っていう認識がありませんでした。 それ以来、次男を紹介する時「次男だけど○太郎なんです」と言われる前に、やや冗談っぽく自ら付け加えるようになりました。 でも内心(どうして次男なのに?って思われてないかな)と考えてしまう自分がいます。 次男は3才になり、長男は弟思いでとても仲は良いです。だからこそ、次男というよりお兄ちゃんとして頑張っている長男に対して申し訳ない気持ちがあります。 主人には当初気持ちを言った事がありますが、「例え改名できるとしても絶対しない、○太郎は○太郎なんだから」って慰めてくれました。 今更どうする事も出来ないし、子供達もとても可愛いく名前も気に入っています。兄弟顔がそっくりです。 でも、この懺悔のような気持ちが頭の片隅に常にあります。 どうか前向きな助言、アドバイスをお願いします。「やはり○太郎は長男」などのご意見はネットなどで見て心が折れそうなので。

  • 受験と心について真剣に悩んでいます。助けてくださいお願いします。

    長くなります。真剣に悩んでいるのですが、解決策がわかりません…助けてください。お願いします。 私は大学受験生です。 心の中に落ち着かないところがあって勉強に手が着かないことが悩みなのですが、意思が弱いのか… 私は中学受験を経験しました。母がワークをやらせてくれたお陰で学校のテストは満点ばかりでしたが、塾には通わない、外で毎日遊んでいる子でした。 ですが、小学校6年のときに同じクラスの子が中学受験をするというのを耳にして、凄く悔しい負けたくない気持ちになりました。そして、母と先生に頼み中学受験をすることになりました。そして塾に行くようになりました。それが10月くらいで翌年1月が試験で…見事合格することができました。 そのときは、今振り返ると塾まで車で行くときも参考書を読んだり、学力は最初は低かったと思いますがとにかくめげずにやっていたやれていた記憶があります。 そして、中高一貫の私立中学に進学しました。 しかし、事情により高校受験をすることになり、初めて不合格を経験しました。 凄く落ち込みましたが、再起を目指し、私立高校に進学しました。 そして、現在再び受験生 となった自分がいます。高校の雰囲気に慣れてしまい、再起を誓った自分を見失い、中学で自分よりレベルの高い子に圧倒され自分に自信がなくなったこともあり、それでも良い大学を目指したい自分がいます。 ですが怖いのです。 自分の学力と合格までの距離が遠くて怖いです。何からやればいいのかわからなくなってしまいます。 一度気合いを入れても、すぐにめげてしまいます。 その大学以外考えられないのに、頑張ることができない自分がいます。 そんな自分に腹が立つのですが、それを勉強に向けないで、逃げてしまう自分がいます。 そして、逃げてから後悔して、時間を無駄にしてしまい、そんな情けない自分を反省すると心臓が痛くなります。本当に涙が流れてきてしまいます。 冷静になれば、勉強の計画(何をどうやればいいか)を立てることはできます。 しかし、それを実行する気持ちになるのですが、その気持ちを継続できません。 不安になって、落ち着かなくて勉強できなくなります。 少し時間があったり(本当はないですが)不安な気持ちが抜けるとだらけてしまいます。 本当に悩んでいます。 変わりたい変わりたいです。 その目指したい大学に行きたいと思うプライド高い自分がいて、 無理だろと投げだしたくなる楽ばかりを追う自分がいて、 頑張ろうとする自分が誘惑に負けて、後悔…また気合い入れるが…の繰り返しです。 上手に伝えられた気がしないのですが、助けてください。何か私の気持ちを強くする方法はありませんか? 意思はあるのに弱いんです… そんな自分に腹が立ち…矛盾するのですが、腹が立つと頑張れなくなります。

  • 受験は不合格、点数の発表は見に行くべきか?

    次男は中高一貫校の中学に受験し、今回は不合格となりました。 良い経験になったと思い、高校受験に向けて頑張ろうと話し合ったのは先日のことです。 しかし、明日点数の発表があるとのこと。(答案用紙を○付けして見せて頂けるのか、点数のみかは不明) 主人は不合格だと知ったときから、点数を知るべきだと言っていましたが もう終わった話だと思っていました。 明日が点数の発表という今晩になって、再度そんなことを言い始め次男に「見に行って自分は何が不得意だったか知るべきだ。高校受験で役に立つ。」と小学校を遅刻してでも行くべきだと話していました。 主人は、結果が分かるだけでなく点数まで教えてくれるならそこまでが受験だという考えのようです。 私としては、もう高校受験に向け歩き出しているのだし それ以上に学校を遅刻してまで点数を見に行く必要があるのか・・・ と思うのです。 明日のことで時間も無いのですが、皆さんの考えを聞かせていただけたら幸いです。 次男は初めは行かないと言っていましたが、主人があまりに言うので「どうしようかな・・・」と迷っている様子です。

  • せっかく受験料を払ったのにと言われました

    志望校中、1校受験が終わり、合格しました。 そして次も受験があるのですが、前の合格発表で燃え尽き症候群になってしまいました。 そして先に合格した大学でもいいと思っているので、 親にもう合格したところでいいかな。と口を滑らしてしまいました。 そしたら親は鬼の形相に変わり、今まで合格したことを喜んでいたのとは裏腹に 何十万も次の大学に受験料を払ったのに、ショックすぎる。といわれました。 そのあとに私は訂正して、今疲れているから言っただけで、まだあるから頑張るし、 不合格でも受験料は戻ってこないということをわかってと付け加えました。 私は軽く言ってしまったことに対しては悪いなと思いましたが、 受験前にお金のことを口に出した時点でそれが受験生のプレッシャーとなり、 今までよりも焦るか、そのことを言われたことが頭に離れず勉強できなくなるかどちらかだと思うのですが、私はあまりにも唐突に言われすぎて勉強する気力を失いました。 親にしたら私のために支払った受験料ですから、気分を悪くするのは当然だと思います。 でも一番疲れていたときにそんなことを言われたので、さらに疲れました。 子どもがどんなことを言ってもまずは疲れていることを察してほしかったです。 お金のことに関しては感謝しているということを以前から何度も言っていましたし、 受験生本人が一番お金に対して申し訳ないと思っているんだからお金の話をしないでとも言いました。 しかし入試直前に言われました。 もうつらすぎます。 頑張ろうとしても頑張れません。 受験イコール受験料を支払っている親のため。のようになっている気がします。 それが間違っていることをわかっていたら、親はあんなことを言わないはずだと思います。 本当に辛すぎます。 縁を切りたいぐらい辛すぎます。 頭の良くない浪人受験生の気持ちをわかってほしいです。 受験に親子関係・・・どうしたらよいかわかりません。。

  • 受験と心について。真剣に悩んでいます。助けてほしいです。

    大学カテゴリーでも質問しました、本当はよくないことかもしれませんが心についてのカテゴリーからも参考になる回答がほしいので質問させていただきました。 長くなります。真剣に悩んでいるのですが、解決策がわかりません…助けてください。お願いします。 私は大学受験生です。 心の中に落ち着かないところがあって勉強に手が着かないことが悩みなのですが、意思が弱いのか… 私は中学受験を経験しました。母がワークをやらせてくれたお陰で学校のテストは満点ばかりでしたが、塾には通わない、外で毎日遊んでいる子でした。 ですが、小学校6年のときに同じクラスの子が中学受験をするというのを耳にして、凄く悔しい負けたくない気持ちになりました。そして、母と先生に頼み中学受験をすることになりました。そして塾に行くようになりました。それが10月くらいで翌年1月が試験で…見事合格することができました。 そのときは、今振り返ると塾まで車で行くときも参考書を読んだり、学力は最初は低かったと思いますがとにかくめげずにやっていたやれていた記憶があります。 そして、中高一貫の私立中学に進学しました。 しかし、事情により高校受験をすることになり、初めて不合格を経験しました。 凄く落ち込みましたが、再起を目指し、私立高校に進学しました。 そして、現在再び受験生 となった自分がいます。高校の雰囲気に慣れてしまい、再起を誓った自分を見失い、中学で自分よりレベルの高い子に圧倒され自分に自信がなくなったこともあり、それでも良い大学を目指したい自分がいます。 ですが怖いのです。 自分の学力と合格までの距離が遠くて怖いです。何からやればいいのかわからなくなってしまいます。 一度気合いを入れても、すぐにめげてしまいます。 その大学以外考えられないのに、頑張ることができない自分がいます。 そんな自分に腹が立つのですが、それを勉強に向けないで、逃げてしまう自分がいます。 そして、逃げてから後悔して、時間を無駄にしてしまい、そんな情けない自分を反省すると心臓が痛くなります。本当に涙が流れてきてしまいます。 冷静になれば、勉強の計画(何をどうやればいいか)を立てることはできます。 しかし、それを実行する気持ちになるのですが、その気持ちを継続できません。 不安になって、落ち着かなくて勉強できなくなります。 少し時間があったり(本当はないですが)不安な気持ちが抜けるとだらけてしまいます。 本当に悩んでいます。 変わりたい変わりたいです。 その目指したい大学に行きたいと思うプライド高い自分がいて、 無理だろと投げだしたくなる楽ばかりを追う自分がいて、 頑張ろうとする自分が誘惑に負けて、後悔…また気合い入れるが…の繰り返しです。 上手に伝えられた気がしないのですが、助けてください。何か私の気持ちを強くする方法はありませんか? 意思はあるのに弱いんです… そんな自分に腹が立ち…矛盾するのですが、腹が立つと頑張れなくなります。 昔の負けず嫌いで頑張れる自分になりたい…

  • すぐ泣く甥(5歳)と過保護(?)な兄嫁(長文です)

    小1女児、1歳男児の母です。 甥(5歳)とその母(兄嫁)との関係および周囲の反応についての相談です。 うちの兄には、小2の長男と年中(5歳)の次男がおり、兄嫁は専業主婦です。 兄嫁は、自分に似ているからか、次男ばかりをかわいがります。 兄弟げんかというものは、たいていどちらも悪いところがあり、ある程度は放っておいてもよいと思うのですが、長男の言い分も聞かず、すぐに長男を叱り付けます。 客観的に見て、長男が悪いということは少なく、むしろお行儀のよいお利口さんで、ちょっと要領の悪いかわいらしい子です。次男のほうは、すぐ泣く、手を出す、でも要領が良い子です。 長男が、親のいないところで、次男に叩かれたり蹴られたりするのを我慢していて、我慢しきれずやり返したら、(手加減している様子でそんなに強くではないですが)すぐにワーンと泣かれて、長男が怒られるのです。兄嫁の見ているところで、次男が長男に手を出しても笑ってみているだけなのに。 先日は、うちの長女が、「お兄ちゃんのもの取っちゃだめだよ!」と注意して胸を蹴られました。そのときの詳細は見ていなかったので知りませんが、蹴られたところは私も兄嫁も見ていました。でも、次男が泣いて、「ママー!」と兄嫁のところへ行ってしまい、まるでうちの娘が悪者のようで可愛そうでした。蹴られた娘は泣かずに我慢して、「もう!仕方ないんだから!」という感じでしたが、兄嫁は次男に一応「ごめんなさいしなさい」とだけ言っていましたが、次男は謝りに来ることはありませんでした。 先日も一緒にお弁当を食べ始めたときに、娘が間違って次男のお箸を使ってしまい、「お箸がないー!」と泣き始め、兄嫁が慌てて次男に駆け寄り、娘に「なんで泣いているんだろうね、お箸がないからだよね、なんでお箸がなかったんだろうね?」と嫌味のように言っており、びっくりして私は何もいえませんでした。みんなが次男をいじめているという被害妄想?があるようなのです。 兄は争いを好まない性格で、一度次男を注意して兄嫁に非難されてからは口出ししない感じです。 このままでは、長男もかわいそうだし、次男にも良くないと思うのですが、次男を注意すると明らかに兄嫁は不機嫌になります。 はっきりとものを言ううちの娘のことも気に入らないようで、うちの娘が長男と仲良く遊んでいると、2人で次男をいじめているとか、のけ者にするとか言いがかりをつけてきます。 もう遊ばないほうが良いのかとさえ思いますが、長男と娘は年が近いこともあり仲良しなので、それもどうかと思います。 一度はっきりと言ってぶつかるしかないのでしょうか? 私もあまり争いは好まないタイプなので、悶々としています。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 どんなご意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 受験後の引越し

    現在、長女が一人暮らしをしています。 2年契約でまだ1年残っていますが、 この春、長男が高校受験し、合格したら引越しをして同居させる予定です。 合格がわかるのは3月16日で、できれば春休み中の引越しを考えています。 不合格の場合は実家から通える高校に行くので引越しはしません。 この場合、いつまでに引越し先を決め、引き払う手続き等をすれば 良いですか? やはり合格が決まるまで動くべきではないのでしょうか? できたら具体的に日程等書き込んでいただけると嬉しいです。 私自身、賃貸での引越し経験がなく気持ちばかり焦ってしまい、 説明不足かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 受験に落ちた人間が、受験当日の友達に<受験頑張ってねメール>を送る

    これって、嫌がりませんかね? 勇気づけられるなら、送りたいです。 しかし、落ちた自分が送ると連想ゲーム形式で。 友達が、オレも落ちるんじゃないか… とか考えちゃうようなら送りたくないです。 不合格者から、受験頑張ってねメールがきたらどう思うものなんですか?

  • 高校受験に伴う住所変更

    札幌ですが、高校受験の時、受けたい高校が自分の受験枠外の高校の場合、5%、20%枠でしか合格出来ないため、受けたい高校の枠に住所変更をして受験すると合格率も高くなります。 実際にその様に受験された方に尋ねたいです。 いつ位から、住所変更したのか? 親戚、知人の住所を貸していただいたのか?