• ベストアンサー

F=gradV、Fが与えられているときVはどう求める。

タイトルのとおりなのですが F = gradV (Fはベクトル関数、Vはスカラー関数) Fが与えられているとき、Vを求めるにはどのような計算をすればよいのでしょうか。 (参考書に載っている問題なのですが解説はおろか解答もないのです・・・) (1)F=(1,1,1) (2)F=(x,y,z) (3)F=(y+z,z+x,x+y) (1)(2)などはメノコで見つかりはするのですが、確実に求められる方法が 知りたいです。どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

各成分をそれぞれ順番に積分してけばいいのでは。 積分定数が何の関数になるかに気をつけながら。 Fのx成分をFxとか、で表すことにすれば。 (3)だったら、 まず Fx = y+z = ∂V/∂x をxで積分して、 V = x(y+z) + C1(y,z) Fy = ∂V/∂y = z + x = x + ∂C1(y,z)/∂y より、 ∂C1(y,z)/∂y = z をyで積分して、 C1(y,z) = zy + C2(z) したがって、 V = x(y+z) + zy + C2(z) Fz = ∂V/∂z = x + y = x + y + ∂C2(z)/∂y より、 ∂C2(z)/∂y をzで積分して C2(z) = C したがって、 V = x(y+z) + zy + C = xy + yz + zy + C

R-gray
質問者

お礼

わかりやすかったです。ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

回答No.1

保存場rot F=0なら、線績分V=∫FdsでOKです。積分路は(0,0,0)→(x,0,0)→(x,y,0)→(x,y,z)とでも取れば良いでしょう。

R-gray
質問者

お礼

どうもです。明日ベクトル解析のテストなので頑張りますです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう