- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベクトル関数)
ベクトル関数について質問させて頂きます。
このQ&Aのポイント
- ベクトル関数についての理解を深めたいです。
- ベクトル関数の成分の意味について教えてください。
- 基底ベクトルで表す場合の省略表記について教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その x, y, z は、いろんな誤解の元なので、やめたほうがいいと思うのだけれど… 体 K 上の三次元ベクトル空間 K^3 には、三個のベクトルからなる基底が存在する。 基底は一意ではないけれど、そのうちの一組を { ex, ey, ez } と置くと、 K^3 の各元は、( )ex+( )ey+( )ez という一次結合で一意に表される。 この式の ( ) の中身を、順に、ベクトルの ex成分、ey成分、ez成分と呼ぶ。 「x成分」とか「x方向」とかいう呼びかたは、妄想と混乱のもとになる。 K^3 から K^3 への写像 G を数式で表示する際に、u = G(v) の u と v を それぞれ u = x ex + y ey + z ez、v = Gx ex + Gy ey + Gz ez と書いて、 Gx, Gy, Gz を x, y, z の式で書き下しても、もちろん構わないが、 自分が何をやっているのかは把握して行ったほうがいい。
お礼
いつもご回答ありがとうございます。 解決できなかったので、また質問させて頂きます。 お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
補足
いつもご回答ありがとうございます。 >その x, y, z は、いろんな誤解の元なので、 >やめたほうがいいと思うのだけれど… そうします。 一次結合で表される( )ex+( )ey+( )ezにおいて、 ()はどのように表記した方がよいのでしょうか? Gxex+Gyey+Gzezとして良いでしょうか? そして、ex成分であるGxは3変数(u,v,w)から なり、Gx(u,v,w)として良いでしょうか? (u,v,w)は基底ベクトルのex,ey,ez成分とは関係 ないですよね? 基底ベクトルで表した場合、 G=Gxex+Gyey+Gzezは G=Gx(u,v,w)ex+Gy(u,v,w)ey+Gz(u,v,w)ez を省略して表しているという認識で良いでしょうか? また、ベクトル関数について良い参考書があれば 教えて頂けないでしょうか? また、別質問なのですが、 http://okwave.jp/qa/q7465046.html にもご回答頂けないでしょうか? お手数をお掛けしてすいませんm(_ _)m 以上、申し訳ありませんがご回答何卒よろしくお願い致します。