• ベストアンサー

仕事について

いつもお世話になっています。 また質問させてください。 皆さんにとって「働く」ということはどういうことなのでしょうか。何のために働いているのでしょうか。 とても知りたいです。 私は24歳男です。 昨年、他人もうらやましがるようなとても大きな職場に転職をしました。 でも、1ヵ月足らずで辞めてしまいました。自分としては今の知識をもっと深めたいことや、多くのことをやりたいと感じ、かなり考えた結果の転職だったのですが、想像以上に激務で、精神的にも余裕が無い状態でパニックになってしまいました。(未経験の部署に固定配属になり、3ヵ月後に後輩の指導に回ってもらう、教えてくれていた先輩がいなくなってしまう、いずれは24時間365日の待機をしてもらう、など…) 結局は退職してしまい、再就職は見つかったのですが、そこは小規模の職場で、やれる事も限られています。落ち着いて仕事はできそうだと思っています。 ただ、大きなグループに属した職場のようで、「やりたいことが出てくれば、グループ間での異動も考えますよ」と面接時に言われました。 自分としては就職にあせっていた事もあり、そこにしてしまいました。 本当に良かったのかどうか不安です。 自分の将来性や、今の状態を考ええると、よくわからない不安感に襲われます。 本当にこれでよかったのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 参考:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1937213

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.2

こんにちは。  私自身も仕事とは?というのはあまりまだわかっていませんが、質問者さんは正社員などで数年単位で勤務されたことがありますか? もしご勤務されていればすいません。  やりたい事をやりたいのは十分わかります。ただもし長期勤務されたことがないご状況であれば、一度自分の仕事ができなくても、同じ仕事を毎日毎日行うという行為?をしてみられてはいかがでしょうか?  例えば、今現状、職場環境がばっちりで、やりたい仕事も任せてもらえる、お給与もよく、安定した仕事なら質問者さんは頑張れるでしょうか?尚且つ仕事を責任もってこなせるでしょうか?  やりたい事の前には必ず助走があるべきだと思います。“今自分ができる”仕事をきちんとこなし、慣れて余裕がでてきた時に、仕事とは?そして、本当にやりたいことを検討してみてはいかがでしょうか? たぶん今考えに考えても何もみえてこないと思います。周りがみえないので、不安になるのではないでしょうか?見るため、また何かを打破するときは、必ず行動してみないと見えてこないと思いますよ。 ただそういった疑問を持つことはとても重要なことだと思います。今の仕事を是非頑張ってください!

dousiyou2006
質問者

お礼

ありがとうございました。 一年ちょっとの勤務経験があるのですが、助走が足りませんでしたね・・・。先走りすぎてしまったのでしょうか・・・。 やりたいことに目が行き過ぎて、躓いてしまったような感じなのでしょうか・・・ なんだか今の職場では将来に不安を感じてしまってどうしようもなくなってしまいます・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

私は「仕事をすること」の一番基本的な理由として、自分自身の安定した生活基盤を確保することにおいています。他人に頼らなくても、自分の力で自分の人生を生きていくための基盤をつくること・・・、当然働くことで社会人としての参加料である「税金」や「社会保険」の支払い義務も果たします。 一人の人間として「生きる」ということは、最低ここから始まるのだと思います。 まず、「安定して働き続けること」が第一です。 次に、働く以上は楽しくありたいと思います。 もちろん、「やりたい仕事」につけて安定的に収入が得られればそれに越したことはありません。 でも、世の中はそんなに、みんながやりたい仕事をできるようにうまくはできていません。 今生き生きと仕事している人の多くは、「やりたい仕事」に就いたのではなく、「やれる仕事」に就いて、その中で我慢強く知識やノウハウを蓄え、能力を高めることによって「やりたい仕事」を自ら作り出し、周りから必要な存在として評価されるようになっているのです。 よく、働くことは「ハタをラクにすることだ」といわれますが、これは誰かの役に立っていることだと思います。 誰かの役に立って、必要とされていて、それで安定して食べていければ、人生の8割がたは成功だと思います。

dousiyou2006
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんだか学校を一緒に卒業したクラスメートがとても良い職場で仕事をしていて、「なんで自分はこんなんなのかな・・・」って思う事が多いです。 働くことは「ハタをラクにすることだ」ですか・・・。 そんな言葉があるんですね。初めて聞きました。 なんとかがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事が辞めるタイミングが見つからないです。

    今職場の中で役職が変わり、今までサブだったひとが店長になり、スタッフが一人退職することも告げられました。 一人辞めることになると、人数がギリギリなのですが私も以前より転職を考えていました。 まだ就職活動はしていませんが、持っている資格を生かした職業に転職したいと考えてます。 私の今の職場は年末年始が激務でその後も春までずっとバタバタする事が考えられます。 私まで辞めるとなると職場は正直今の人数では回らないと思います。 ちなみに次の春で4年目になるのですが、キリの良い3年で辞めたいなと言うのもあります。 職場の今後のことや、スタッフの事をどうしても考えてしまい、ものすごく言いづらいです。 私はこの職場が始めてで、転職はしたことがないので、言うタイミングなどわからないです。 モヤモヤして訳がわからなくなってます。 やはり、自分自身の事なので、お店どうこうより、ハッキリと言ったほうがいいのでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 新卒採用の二次募集で入社した人たちの待遇について

    いつもお世話になっています。 今年、大学を卒業し(25歳)、就職した者です。 私の職場(金融系)は4月は本部研修で、5月から各支店に配属(入社式の際に辞令交付済)でした。私の配属先は一番大きい支店でしかも一人部署で前任者からの引継ぎも1ヶ月弱しかない(5月いっぱいで退職のため)という状態でかなり詰め込まれて大変でした。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2201945 私は大学4年の3月の二次募集で採用されました。 実は二次募集は、応募者が極端に少なくて(7人しかいませんでした。こんな時期に最終学年の人は就職課に通わないから)、全員採用ということになってしまいました。おそらくどこの企業も人数を多めに採用すると思うのですが、私たちの場合は、二次募集で採用された7人は、2人は離職率が高い激務店に配属、4人は配属先不明でとりあえず本部・本店勤務、という待遇でした。私は幸い、行き先は今の支店(激務店ではない)に決定していたのでたぶん二次募集メンバーの待遇の中ではいいようです。 私は5月から今の支店で働いていますが、6月に入って、同期で配属先不明となっていた子が本店から突然異動になりました。今の支店の窓口係の残業時間が異常に長くて、増員しなければならないという本部の考えからでした。彼女は1ヶ月はとりあえず本店にいるように言われ、いきなりうちの支店に異動になり、大変そうです。 他の同期たちに聞くと、「配属先未定」の人たちはこのように、どこかの支店に欠員が生じたとき、あるいは増員の必要性が出たときに飛ばされたりするのだそうで、配属されてわずか2週間で本部内で違う課 に異動になった人もいました。ただでさえ、新卒は仕事に慣れるのに大変なのに、このようにたらい回し状態だともっと大変だと思います。二次募集の人たちの待遇ってこんなものなんでしょうか???

  • 仕事に関する悩みです。

    最近仕事について悩んでいます。 私は今年の3月理系大学を卒業し、製造業に就職しました。 そして研修と仮配属それぞれ3ヶ月間行い、その後設計の部署に本配属になりました。 研修と仮配属の期間は大した仕事もせず、与えられた仕事をこなすだけでした。 しかし本配属になった途端、知識も何も無い状態で担当機種を持たされました。 例年は半年ほど誰かの下について、機械のことを学んでから担当機種を持つことになっていたようですが 今年は人が足りないとかでいきなり私が担当機種を持たされました。 最初は担当機種を持たされることに不安を感じ、「無理です」と言ってしまいそうになったのですが 何もやっていない状態で無理の一点張りというのは駄目だと思い、不安を感じつつも担当機種を持つことを承諾しました。 その機種は会社で1,2番目くらいに売れる機種で出荷する台数も多く、新人の私にはとてもこなせるものではありません。 現在担当機種を持って2ヶ月弱になりますが、仕事も全然こなせず分からない事ばかりで精神的にも辛いです。 仕事で分からない事があって、近くにいる人に教えてもらいに行くのですが、その人も忙しく満足に教えてもらえません。 その上説明を聞いても専門的なことが多すぎてほとんど理解出来ません。 入社二年目の人でもやったことのない作業を私がやっていて、新人にはどう見ても出来ないだろうという仕事も回されます。 担当の機種について営業からの問い合わせのメールや電話が来るのですが、機種のことを全く理解してないので応えることもできません。 休みの日も仕事のことばかりを考えてしまい、最近では食欲も無く、体重も相当落ちました。 それでも気持ちを切り替えて、頑張ろうと思うのですが、出来ない仕事を目の前にすると辛くなって体に力が入らなくなります。 そこで最近では上司に話して部署を異動さしてもらうか、担当機種を外させてもらおうと思っています。 私は精神的に強い方ではないと思いますが、弱くもないと思っています。 今後この精神状態のまま仕事を続けるのか、自分の立場が悪くなるのを考慮した上で部署の異動等を申し出るのか悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 仕事のことについて

    わたしは今年から社会人になった者です。 去年の就職活動では、大学は経済学部ですが、IT業界に行きたいと思い、ITの資格も取り、IT業界一本に絞って就活をしていました。そしてなんとか一社、昨年の4月に内定をもらいました。 しかし、昨年12月ぐらいに、内定をもらっていた会社は雰囲気も良かったのですが、激務だったし、IT業界の先行きに対しても不安になってしまい、親の紹介で、いわゆるコネで、地元で安定していると言われる信用金庫で働くことになりました。コネといっても、筆記試験も面接もきちんと受けましたが。(試験も結果が悪いとコネでも落ちるそうですが) しかし働いてみて、金融のことについてあまり興味も沸かないし、激務であるし、職場の雰囲気がとても悪く、気を遣いすぎて緊張状態が続き、指導担当の先輩とも合わなくて、とても辞めたい気持ちになりました。 そこで、同じ激務でしんどいのなら自分の興味のあるIT業界で働きたい、挑戦したいと思うようになりました。 最初は「隣の芝生は青い」状態になっているのかなと思いましたが、いまではITのことばかり気になり、仕事も手につかなくなりました。いまのままでは職場の人の迷惑になってしまいそうです。 親や大学の先生、友人などいろいろな人に相談しました。 「3年は頑張れ」 「決めるのは自分だし、若いんだから自分のしたいようにやればいい」 「専門学校に行き直したら?」 「転職しなよ」 「もう一度、ITの内定先に電話、または試験を受けてみたら?」 などいろんな意見を言ってもらいました。 そして自分の中では、今の仕事を辞めてITに挑戦したいという気持ちが固まりつつはあるのですが、正直どうしたらいいのか自分でもよくわかりません。こうして休日もずっと悩んでいます。 辞めると親に迷惑がかかる。 逃げたように見られる。 しかし自分のしたいことに挑戦したい。 そのようなことをずっと考えてしまいます。私はどうすればいいんでしょうか? 御意見をお教えいただきたいのです。 この不景気で就職難で、すぐに仕事を辞めるとか、自分でも甘いことを言っているし、わがままなのかもしれません。でも自分の中ではすごく深刻に悩んでいます。 厳しい意見もあるかもしれませんが、お手柔らかに御意見お願いいたします。

  • 仕事が終わった後に寝てしまう。 鬱病でしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 私は社会人3年目になります。 今年の4月から異動になり、これまでの職場とは違う職場に働いております。 以前働いていた職場は、非常に激務で、人間関係もあまり良くはなく、毎日体力的にも精神的にも疲れ切った生活をしていました。そのため、仕事が終わって自宅に帰っても何も手につかずに、そのまま寝てしまうような生活でした。 そんな中、偶然にも今年の4月に異動になり、現在の職場に配属になりました。 今の職場は、以前の職場と給料も仕事内容も変わらず、仕事量も1/3程度、穏やかで優しい方が多い人間関係にも困らない職場です。 定時ちょうどに帰宅することもできます。 仕事は楽になり、精神的にも体力的にも回復したと思います。 しかし、現在も自宅に帰ってすぐに寝てしまうような生活が続いています。 異動をキッカケに、就職してから続けることができなかった趣味やずっと取得しようと思っていた資格の勉強を改めて始めようと思っていましたが、なかなか手に付きません。 以前の職場で働いていたときは、正直、体力もなくなり、精神的にも病んでいたと思います。甘えだと言われると思いますが、死んだ方が楽なんじゃないかと本気で考えていた時期もありました。 職場が変化して、こういう生活から解放されて新しい生活や物事を始めたいのですが、思うように体が動いてくれません。 これは、鬱病でしょうか?それとも、年齢による体力の低下でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 仕事の選び方

    最近は、安定性だけを見て公務員になりたいとか、何でもいいから正社員になりたいとか、そういう学生達が増えていると、前にニュースでみました。 でも私は安定性だけで仕事を選ぶと、後々後悔する事が多いように思います。 公務員試験に受かっても配属された課が激務だと「こんなはずじゃなかった」となるでしょうし、医療や介護を今後なくなる事はないと思ってなったとしても、3勤交代の激務で離職者が多い世界ですし…。 好きな事、やりたい事でも自分にその能力(才能)がなかったらダメでしょうし、やはり向いている事、得意な事を自己で分析して仕事をしないといけないように思います。 私は事務職ですが、一応軽作業的なものも含んでいて、正直今まで事務しかして来ず向いてないと思う事があっても耐えてきましたが、軽作業はとても自分にあっているように思います。自分に合っている仕事だから覚えるのも早いので段々頼りにされるようになり、今までの何処の職場より長く続いています。 皆さまはどのように思いますか?ご意見を聞きたいです。

  • 転職の理由と回数の限度について、また今の仕事を好きになり精神的に楽になるにはどうしたら・・・?

    宜しくお願いします。 転職する際の理由としてどのようなことがきっかけとなりましたか? 例えば、薄給、激務、人間関係、などなど、 経験を教えていただきたいと思います。 また、転職は何回くらいしましたか? 転職して半年ほどたつのですが、周りのレベルの高さについていけず マイっています。相談すると、転職を繰り返すと転職癖がついてしまうからグッと我慢した方がいい、といわれます。 何とか今の職場で仕事を続けていければと思っているのですが 、なかなか苦しくて自分はいつになったらちゃんと仕事を回していけるのだろうか、と不安にいつも苛まれて本当に苦しいです。会社に行くことすらつらくなってきました。 今の仕事を好きになる努力、不安をかき消す努力、今を楽しむ努力の方法などありましたら教えてください。 本当に困っています。アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 仕事に行き詰っています

    経験された方にアドバイスをいただければ幸いです。当方、市役所勤務を12年経過しておりますが、この春、人事異動で主任に昇格と同時にある職場に配属されました。当初は真面目にコツコツしていたことが報われたと喜んでいたのですが、その職場はエリート的な職員が集まるところであったことが後に分かり衝撃を受けました。実際、それまでの経験則が全く役に立たず、周りの人間がバリバリ仕事をこなしていくのを横目に自分は日に日に滞りがちになり、自分の無能力さに落ち込んでいます。それでもなんとか責任を果たさなければと自分を奮い立たせるのですが、業務で分からないことが出てきても前任者が既に退職してしまい、相談出来る者がいないため、ストレスで眠れなくなりました。どうしようもないほどつらいので休養したいと思うのですが係員が自分しかいないため迷惑をかけることもできません。後ろ指をさされながら職場に迷惑をかけるくらいならいっそ退職してしまおうとも考えますが、30も半ばを過ぎると転職も不可能。八方塞の状態でかなりつらい状況です。考えが甘いとご批判を受けることを覚悟で皆さんのご意見をいただきたく相談させていただきました。

  • 精神的苦痛による仕事の辞め方は?

    転職して2か月未満ですが、配属先が変わり1カ月未満で人間関係がうまくいかず、精神的におかしくなりそうな状態です。 ぽろぽろ抜けたことしていたら(ものの置き場とか記入場所など間違っているだけで)ぼろっかすこそこそ言われ、その施設のルールがあると思い念のため聞いてみると、考えたらわかるでしょとあきれられ、前にも言ったでしょとこの頃は本当にあきれられています。仕事をしようとすると、さわらないでと直接言われたり、無言でとりあげられたりとこれはいじめ?それとも私の仕事っぷりが不真面目?わからないことを聞きすぎなのか?学習能力が低いのか?ここは一度言ったことを理解しなければいけないレベルが高い職場なのかと自問自答していたら、睡眠障害、自分の声がこもった状態、食欲不振、自殺願望など毎日泣いて過ごす状態になってしまいました。 また職場が派遣先なので3人という少ない人数もあって、逃げ場なし状態です。 配属先を変えてほしいと上司にも相談しましたが、そこしか居場所がないと言われ、どこにいってもきつい人はいるから配置が変わっても同じことの繰り返しになるよとのこと。話ならいくらでも聞くから頑張ってと逃げ場なし状態です。 歳も歳なのでこれ以上転職することはできないことはわかってはいるのですが、朝、動悸と頭痛、仕事に慣れないせいと、委縮から手の震えまででてきて本当に辞めようと思っています。一度精神科に行って診断書を書いてもらってから退職すべきか、今すぐ退職する旨を伝えるか迷っています。 1日でも休んでしまったらもう2度とそこには復職はできそうもないのでなんとか少しでも会社に迷惑のかけない方法で辞めたいのですがいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 仕事のせいでストレス嘔吐が・・転職すべき?

    2006年度(去年)入社で、入社10ヶ月が経とうとしています。 6ヶ月の研修期間を経て、現在の部署に配属になりました。新しく配属された部署にて、人間関係・仕事の内容ともに重圧を感じ、つい最近とうとう体が悲鳴を上げました。 夜中に嘔吐してしまったのです。過去に受験のストレス等で円形脱毛症にもなった事もありましたので、ストレス耐性は若干弱いのかなという認識はありました。が、体は基本丈夫だったため、嘔吐までするストレスを抱えてると知り、かなり滅入ってしまいました。 原因は、 ・自分のスキル以上を常に求められる ・職場で自分の行動を認められない ・営業・システム・運営のジャンルのスキルを必要として、幅広すぎて対応できない ・またそれらも専門的に行うわけではないので、将来的なスキルがちゃんとつくのか・・ ・なによりもともとSE希望だったので、やりたい仕事と違う などによるかと思います。 今年の正月、とてもできない量の宿題(仕事とは関係ない時事問題など)を言い渡され、延々と休みを費やしましたが、とても終わらず迫る期限に焦り、それが引き金となって嘔吐しました。 上司に相談と言っても、その課題をだしたのが上司本人のため相談なんてできません。 それからと言うもの、何をやるにも億劫に感じ、なにより会社に行くのが嫌で嫌でしょうがなくなりました。 鬱病について調べたところ、最近鬱症状も若干ではじめているようです。 転職・部署異動も考えたのですが、私の経緯は普通の大学を出ているわけではないので踏み切れません。 転職するにも、1年しか仕事をやっていないのに大丈夫か等不安になってしまいます。また、今の部署と同様の職場だったらどうしようという不安も付きまといます。 やはり、自分にあった仕事を探したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。