仕事のストレスで嘔吐…転職すべき?

このQ&Aのポイント
  • 6ヶ月の研修期間を経て、現在の部署に配属された人は、仕事の重圧と人間関係でストレスを感じ、最近では嘔吐までしてしまった。
  • 自分のスキル以上を求められたり、行動が認められなかったりする状況がストレスの原因だと考えられる。
  • 転職や部署異動を考えるものの、経歴や不安があり踏み切れない。自分に合った仕事を見つけるべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事のせいでストレス嘔吐が・・転職すべき?

2006年度(去年)入社で、入社10ヶ月が経とうとしています。 6ヶ月の研修期間を経て、現在の部署に配属になりました。新しく配属された部署にて、人間関係・仕事の内容ともに重圧を感じ、つい最近とうとう体が悲鳴を上げました。 夜中に嘔吐してしまったのです。過去に受験のストレス等で円形脱毛症にもなった事もありましたので、ストレス耐性は若干弱いのかなという認識はありました。が、体は基本丈夫だったため、嘔吐までするストレスを抱えてると知り、かなり滅入ってしまいました。 原因は、 ・自分のスキル以上を常に求められる ・職場で自分の行動を認められない ・営業・システム・運営のジャンルのスキルを必要として、幅広すぎて対応できない ・またそれらも専門的に行うわけではないので、将来的なスキルがちゃんとつくのか・・ ・なによりもともとSE希望だったので、やりたい仕事と違う などによるかと思います。 今年の正月、とてもできない量の宿題(仕事とは関係ない時事問題など)を言い渡され、延々と休みを費やしましたが、とても終わらず迫る期限に焦り、それが引き金となって嘔吐しました。 上司に相談と言っても、その課題をだしたのが上司本人のため相談なんてできません。 それからと言うもの、何をやるにも億劫に感じ、なにより会社に行くのが嫌で嫌でしょうがなくなりました。 鬱病について調べたところ、最近鬱症状も若干ではじめているようです。 転職・部署異動も考えたのですが、私の経緯は普通の大学を出ているわけではないので踏み切れません。 転職するにも、1年しか仕事をやっていないのに大丈夫か等不安になってしまいます。また、今の部署と同様の職場だったらどうしようという不安も付きまといます。 やはり、自分にあった仕事を探したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ZINR
  • お礼率22% (20/90)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

大変ですね。 今の会社がある程度大きな会社で職場間の異動が可能であれば、上司に相談して異動を願い出ればいいでしょう。しかし、一般職ではなく技能職のようですし、上司もそういう理解がある人とは思えない。多分相談しても、いやなら辞めろといわれてしまいそうですね。 辞めるのであれば、早いほうが今後の可能性は広がると思います。第2新卒という言葉があるように、最近は入社1,2年で辞める人が多く、多くの企業がそいういう人の再募集をしています。 それがない場合は、専門技術社の派遣会社に登録して派遣社員として働く方法がありますが、長期的に見た場合問題があるかもしれません。正社員で働ける能力があるのであれば、正社員の転職を目指したほうがいいでしょう。 どこに行っても、なんらかの問題はあります。 特にあなたの場合はあなた自身にも問題があると考えられます(ストレスに弱い)のでそれは覚悟する必要があります。 そして何らかの方法でストレスに強い性格、体格に変えていく努力をしたほうがいいでしょう。特に体力を鍛えれば精神力も強くなります。 では、辛いのはあなただけではないので、頑張ってください。

その他の回答 (2)

回答No.3

鬱の状態にはいろいろあり、自然に治る状態のものから、医師の治療なしには治らない状態があります。鬱病は医師の治療なしには治らない状態であり、その診断は医師でないと行えません。 現在、心療内科・精神科に、通院していますか? 通院していないなら、まずは通院してみましょう。 あなたの会社で、休職等の規定はどうなっていますか? もし休職等で長期間、休むことが可能なら、しばらく休養することも選択してみてください。 >自分にあった仕事を探したほうが良いのでしょうか? あなたに合った仕事って、具体的にどんなものがあるのか分かっているのでしょうか? 現在の体調が悪い状況で、探せますか?

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.2

文面からは同意が欲しい、としか受け取れませんがどうでしょうか。 もうあなたの中では転職の意思が固まっているようなので無理をして今の職場にしがみついている必要は無いかと思われます。 病気について調べると、大半の人は自覚症状が出るものですよ。 自分にあった仕事を探しても見つからないと思います。 仕事はしているうちに自分にあってくるものだと考えています。

関連するQ&A

  • 職場のストレスがひどくて転職を考えています

    入社3年目の女性で総合職として働いています。職場のストレスがひどくて転職を考えています。 ストレスの原因は同じ職場の男性社員。今年度入社したばかりだけど、態度の大きさは社長並。最近では直近の上司も手をつけられないくらいのさばっちゃってます。 誰と話しているのかは知らないけど「あーあー、それ頼むわ」って仕事中とは思えない言葉遣いで電話してるし、ドアとかキャビネットは蹴って閉めるし、気に入らないことがあると「チッ」って舌打ちするし、相手がどれだけ年上だろうが派遣社員に対しては命令口調…。この前なんか、機嫌が悪かったのか知らないけど、自分に掛ってきた内線を、受話器を取ったと思ったら、置いて…。で、また鳴ったら置いてを繰り返して、最後は電話線を抜いていました。何様??? でも、あたしが本当に不思議なのが、部長も課長も、彼の指導係の男性社員も全く注意しないのです。 それに、彼はことあるごとに、あたしに「偉そうですねー」って言ってきます。確かに、入社した当時は、学生時代にモデルしてたことと、そこそこ有名な大学を卒業していたこともあって偉そうにしていたこともありましたけど(彼も含め、うちの会社の人はあんまりいい大学を卒業していない)、お前に言われたくないわーって泣きそうになります。そんな状況なのに、更衣室では他の部署の女性から、「ジャニーズ系の○○くんと近くていいなぁ」とかわけのわからないことを言われます。(ちなみに彼は他の部署の女性からは人気が高い。あたしも入社した当時は彼と一緒に御飯を食べに行ったりしました。。。。) 社内の人はあんまり頼りにならないし、何よりあたしが年下に舐められてるって相談はやっぱりしにくいです。 もう転職しかないと思っているのですが、時期が時期だけに今は動かずにストレスを抱えながらでも仕事を続けた方がいいのでしょうか。転職が何かの転機にならないかなーと考えて過ごしているのですが、やっぱ甘い考えでしょうか。。

  • 仕事にとてもストレスを感じ困っています。

    こんにちは。職場の対人関係に困っています。 転職して配属された職場で、仕事のストレスに耐えられないことを 訴え、配属がかわることになりました。 新しい仕事は、派遣社員の仕事を引き継ぐことに なりました。どうもその引継ぎがうまくいっておりません。 ギクシャクして、とてもストレスを感じております。 その相手に対し、極端ですが、殺意も感じるほどです。 また、急にやる気がでなくなったりと、精神が不安定のようです。 これは、まずいと思い、ここへ投稿させていただきました。 拙い文章ですいませんが、すこしでもアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 仕事のストレスに悩んでいます

    こんばんは。 現在の仕事でご意見を下さい。 ここ数ヶ月、上司とのやりとりで発生するストレスに悩んでいます。 主には、 ・重要な仕事を当日直前に振る(徹夜してとか言われ) ・その仕事自体が膨大で、自分の力だけでは対応できない これだけでも厳しいのですが・・ あと特に厳しいのが、その上司は職場に寄らず、先に 帰宅してしまうことです。 主に携帯電話で、夜中に報告のやりとりをしますが、仕事を 身近に見ていないし、夜中に内容のやり直しのようなことを言われると 気が病んでしまいそうです。 何故自分は職場で、向こうは家なのか・・考えるだけでも 惨めになります。 実は、部署からも見るに見かねて、通勤は遠いのですが、 しっかりと仕事ができそうな環境は紹介されています。 逃げのような形にもなりますが、部署に相談した方が良いでしょうか ・・。 ご意見お願いします。

  • ストレスによる転職について

    現在、IT関連に12年勤めています。仕事内容、職場関係(特に上司)に強いストレスを感じており、最近では睡眠障害となりつつあります。このままでは倒れてしまいそうなので転職を考えています。そこで以下のことについて教えてください。 (1)休職後転職  医者の診断書をもらい休職し、休職中または休職後に転職した場合、休職したことは不利になりますか?病院には行かない方がよいでしょうか? (2)退職までの仕事量の軽減  医者の診断書なしで仕事量の軽減、休暇をとることは可能でしょうか?ちなみに今の直属の上司に相談しても現状は変わらないような気がします。なにか良い方法はありますか? (3)上司へのストレス  退職するとなった場合、退職するまでの間に上司から無理な仕事内容、仕事量を押し付けられないかとても不安です。自分を守る良い方法はありますか?   

  • ストレス嘔吐の付き合い方

    以前良く似た内容で相談をさせていただいた者です。現在波はありますが、やはりストレスから嘔吐をしてしまいます。 以前は朝起きた時嘔吐を繰り返していましたが、最近は仕事中も嘔吐してしまいます。何か不合理な事が自分にだけ起こったとき、怒られた時、腹が立ったとき、精神的にムカついた時、そんな時に嘔吐をしてしまいます。 勿論大人ですから上記のようなことで態度に現したらいけないとわかっています。大人の対応を取ろうと振舞いますがこみ上げてくる嘔吐は抑える事ができません。できるだけ席を外してトイレなどの個室に入り嘔吐がおさまるまで時間をやりすごします。 しかし何度も時間をおかずにトイレに席を立ったり、その場で口を押さえるような態度を取っているとそれがまたストレスになります。 どのように嘔吐と付き合っていけばよいでしょうか?

  • 仕事を転職するかどうか?

     新卒の社会人です。質問があります。1年後に今の会社を転職しようか迷っています。  理由としては、この前先輩とお酒を飲む機会をいただいて、自分が周りから陰口を言われているのに気づきました。陰口を言われている理由としては、仕事のことです。私の直属の上司は、「仕事はどう?分からないことはある?」と聞いていただけるのですが、先輩からお聞きした情報だと、「まだ仕事がなれていないのか。あいつはだめだ、あいつには仕事を任せたくない」と私が出勤していない日に井戸端会議をしていると聞きました。「上司の大丈夫と心配をする裏には、一人立ちをしてくれの意図があるから気をつけた方がいい、2か月経ったのに先輩職員のフォローがあるのは良くは思われていないんじゃない」とアドバイスをいただきました。  さらに、もう一点は、将来スキルを磨くためや家族を助けるため、福祉系の資格取得を目指しているからです。資格取得の件も企業説明会や面接でもお話をして企業側からは「勉強の意欲が多い方は歓迎します。」と言っていましたが、実際にうちの部署の上司は、家の用事で事前に有給申請を出したのにも関わらず3日仕事を休んだ先輩のことを良くは思わなかったらしく、これも井戸端会議で言っていました。人事が面接で言ったことと担当部署によって言っていることも変わることも転職をしたい理由の一つです。  担当の上司の方も陰でもそうですが、表でも、直接きつい叱りを受けたり、気分にそぐわない時は怒られています。いまだに、自分は会話にも入れられていないです。これも社会勉強だと思っていますが、ストレスが溜まって痩せたり、何度か風邪をひきました。  いろいろと書きましたが、上司の方もいろいろと教えていただき勉強になりますし、今の仕事は楽しいので、仕事を続けたい気持ちもあります。1年は仕事を続けたいのですが1年後には転職をするのは他の企業からも印象は良くはないのでしょうか?私自身、半年で転職するのは印象は良くはないと感じましたので、1年は続けたいと感じてました。  皆さんはどのように、陰口を言われている現状を変えましたか?または、どのように変えようとしましたか。私は今言われている現状は自分を変えるためのチャンスだ。悪口を言われないようにしようと感じて仕事をしていますが、どうしても悪口を聞いたと先輩から報告があったら落ち込んでしまいます。 質問したい内容 ・上記した陰口、上司との人間関係、人事と担当部署の意見の食い違いから、1年後に転職をしたい。 ・職場での上司との人間関係(特に上司の立場になって考えれるようになるためにはどうしたらよいか) ・職場で自分陰口のターゲットになったときにどうするか。(皆さんの改善方法を教えてください) 長文失礼しました。皆さんのご回答をお待ちしております。

  • 体調不良(嘔吐、拒食、うつ)について

    転職をしてほぼ半年が経とうとしているものです。最初に入社した会社において営業をし自律神経失調症、うつが発症、体が起こせなくなり、その後退職しました。 療養期間を持ち新たな職場に転職しました。そして半年が経とうとしています。 しかし良く似た症状が出てきました。毎朝、嘔吐し(以前はこの状態が続き血を吐きました)食事も食べれなくなり、抜くことが増えてきました。一日一食のことも増えてきました。新たに仕事を始めて食事だけはしっかりとろうと考えていたのですが、それさえもままならない状態です。休みの日は夕方まで寝ています。 今後の仕事の仕方をもう一度考え直さないとまた倒れると感じています。職種が営業と言うこともあり、人が嫌いな私にとってとてもストレスがたまるものです。しかし30代半ばまで営業しかやったことがなく、他職種で転職活動をかけましたが、経験がないということで弾かれてしまい、結局営業に戻ってきてしまいました。 上司との相談、配置転換(現在他の部署は派遣社員、女性ばかりでポジションがありません)を含め相談した方が良いのでしょうか?或は違った転職先を考えた方が良いのでしょうか?

  • 転職前の会社が現職場(自治体)と関係がある場合について

    このたび転職活動を経て、 とある自治体に勤めることになりました。 転職前の会社とは仕事上の関係のある自治体です。 ところが配属先がその前の会社との窓口となっていた 部署に配属されることになりました。 その会社に対しては、 特別扱いや差別扱いをするというようなやましいことはないのですが、 公務員倫理や癒着といった問題がささやかれる中、 はた目から見てあまりよくないような気がして心配です。 配属先の上司もしばらくしてから、 前の会社の人とはまだ付き合いがあるのかとか、 どんな辞め方をしたのか気にしている様子で聞いてきました。 世間から見た体裁としては、 私が窓口となる部署に置かれるということは、 自治体としてマイナスイメージにならないのかが気になります。 もちろんそうなると今の職場の人だけではなく、 前の会社の人にも迷惑がかかるような気がします。 別の部署に異動になればいいとは思いますが、 配属されて早々にそんなこともないと思います。 悩んでいるならもう一度上司に相談すべきでしょうか。 それとも気にしすぎなのでしょうか。

  • 仕事の覚え方について

     先日転職をしました。初めてやる仕事です。  私の配属された部署は前任の方が辞めてしまい。入社して1ヶ月の経験者の人が早出などして何とかやりくりしている状況です。でも、その方はミスが多いらしく、その方を他部署に移らせるために自分が配属されました。  なので、その方もかなりのストレスが溜まっているようで、教え方もキレ口調、「電卓貸して!」と言われ、貸そうとすると自分のポケットから無理矢理抜き取るような感じです。  教えてもらうのにも早口で聞き取りずらく、聞き返すと怒鳴られ、かなり苦戦しています。  前職では課長クラスの人に教えてもらってきて真似をすることだけを徹底して覚えてサブリーダーになりました。見ただけでポンポン仕事が出来る人もいますが、自分はとても覚えが悪いです。  早く仕事を覚えて会社の大きな戦力になりたいのですが、こういう場合の仕事の覚え方はどうしたら良いでしょうか?

  • 転職すべきか

    転職すべきか 二歳の保育園児がおりパートで単調で簡単な事務員をしております。 最近他社で面接を受け内定を頂きました。田舎ではめったに出ない魅力的な仕事です。自分の今までのスキルもいかすことができます。しかし躊躇しています。 理由としては、 ・今の仕事は色々な意味でゆとりがある ・簡単に仕事を変えることへの抵抗 ・新しい職場での新しい人間関係の構築に若干不安がある ・新しい職場になじめるかどうか ・子供が小さいのであまりストレスを抱えたくない しかし、今の職場はこのままいても何のスキルも身につかきません。また、保育園からも遠く台風がくると電車が止まってしまったり。(新しい職場は園から近いです。 保育園に子供を入れるためにとりあえず決めた仕事でゆくゆくは転職しようと決めていました) 子持ち主婦の転職が難しいことは理解しているので今回の転職が失敗したら、、と思うと前に進めません。 子供がもう少し大きかったら迷いなく転職していると思います。 勤務時間、時給などは変わりません。 同じような経験をされたかたがいましたらアドバイスお願いします。