• ベストアンサー

新社会人 銀行に就職します でも不安で・・・

20歳の短大2年生です。 4月から都銀に「窓口・後方事務」の担当として正社員として勤務します。 周囲からは名の知れた大きな銀行にお勤め、正社員なんていい、とよく言われますが、ちょっと悩んでいるんです。 ・・というのもこの就職、推薦で早く決まるなんて最高!銀行なら安心感がある!というようなノリで決めてしまったのです。極度の心配性なので長い間就職活動を続ける精神的・肉体的余裕がなくて・・私は自他共に認める堅物タイプでお堅い感じの金融関係は合っているとは思うんですが・・ ・銀行の事務・窓口は一生続けられる仕事ではなさそう? 寿退社等でどんどん社員が回転していったり、その手の仕事は殆どパートでまかなわれたり・・? ・(上のような状況の場合)元銀行員は転職などの場合、評価はどんな感じ?また今後どんなキャリアプランが考えられるのか? まだお勤めしていないのに・・鬼が笑う~みたいな感じですけど。 私は将来いわゆる『お局さん』を地で行くようなタイプな気がして・・恋愛結婚・寿退社みたいなことが考えられないのでこれからの将来が不安で・・仕事を軸に将来設計を考えたときにこんな悩みにいつもぶち当たってしまうんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 ご就職おめでとうございます。 私も数年前までまさに銀行の正社員として働いていました。(寿退社して今は別のところでパートで働いています) 私でよければ回答を・・・ ・一生続けるかどうかは本人によると思います。 確かに事務は複雑ですし、扱う金融商品は増えてゆくばかりですから、 取得すべき資格は多いです。勉強も大変です。 でもそれは本人の努力次第で何とでもなりますしね。 一生続けるつもりなら、いっぱい勉強して窓口のエキスパートになれると思いますよ。 確かに辞める人も多いです。それは結婚だけに限らず。最近は正社員を減らし、人件費の安いパートを増やす傾向にあります。その分、正社員の方は責任ある仕事を任されるような気がしますが。 ・転職はどうなんでしょう。 資格とキャリアがあれば同業種ではしやすいんじゃないでしょうか? まだお勤めされてらっしゃらないので、その会社の雰囲気とか配属店によってもかなり変わってくると思います。こればかりは運ですよね^^ 今は残り少ない学生生活をエンジョイすることが一番だと思いますよ! 頑張ってくださいね!!

blair_0519
質問者

お礼

元銀行員さんなんですね。 回答ありがとうございます。 確かに配属先の店舗などによって全然違いますよね。 一般職というものがどういったものか理解が足りていなかったようです。銀行員、というとなんとなく印象が良いな~ってそれくらいしか考えられていませんでした。

その他の回答 (2)

noname#158736
noname#158736
回答No.2

就職おめでとうございます。 銀行の窓口や事務は一生は続けられません。残念ですがそれらは誰でも できることです。極論すれば派遣社員でもできることです。 一生続けるためには、それなりのポジションに行って、マネジメントを できなければ会社として社員を存在させる価値はありません。 なぜなら派遣でも若手社員でも勤まるならその方が給料が安くて済むから です。寿退社してある程度の年齢で辞め、新人を採用すれば人件費も かからないですし。一般職とはそういうものですよね。 仕事を軸にしたいなら、相当な(精神的・肉体的)困難は伴いますが、 総合職に職掌転換をすることです。そうでなければ一生なんて勤められる ところではありません。 元銀行員の転職ですが、総合職であれば行き先は多岐にわたります。 一般職で事務や窓口では行き先は限られてますし、正直行って何が できますか?ってなってしまいます。結婚で辞めても嘱託とかで再雇用が ありますし、その業界でやる道はあります。 今から転職を考えていたら恐らく何も得られないと思います。 銀行って堅物とかじゃなくて、すごく堅いところです。 まだわからないと思いますが社会的にすごく堅いです。 ひとつの慣習を壊すのは一生かかると言われるくらい。 就職活動でほとんど考えずに決めてしまった故の悩みだとは思いますが もう少し考え方を変えた方が良いかと思います。そうじゃないと入社して ギャップに悩むことになると思います。

blair_0519
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく核心をつかれて・・いい意味でグサッときました(笑) 今から転職を考えるって確かにちょっと言語道断ですよね。 自分でもおかしいな、と自問しながら、でも敢えて質問しました。 確かに就職活動であまり真剣に考えなかったために自分の中で消化しきれて居なかったものがもうすぐお勤めを目の前にして色々出てきたんだと思います。 もう少し職場でいろいろ経験を積んでから色々考えたいと思います。

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

就職決定すると、不安になりますよね。でも、他の会社に決まっても、同じように不安になると思いますよ。 また、毎年何十人(何百人)かもしれませんが、その銀行に入って、みんな頑張っているのですから大丈夫ですよ。 まあそれくらいの緊張感があった方が良いのかもしれません。 まあ頑張って下さいとしか私は言えませんが。 貴女くらいの(男の方かもしれませんが)頃が懐かしいです。 追伸・・いまほとんどの会社では、希望すれば、寿退社は少ないと思います。(そうでなければ貴女がその先例を作ればいいのです。)

blair_0519
質問者

お礼

当方女です(笑) 早い回答ありがとうございます。 こんなまとまりのない文章を最後まで読んでくださって・・恐縮です。 寿退社・・少ないんですかね。 銀行の一般職だなんて若い子が結婚までの腰掛として勤めるだけで私みたいな堅物には合わなかったのかな~なんて今から心配していました。 どこに決まっても不安は尽きないのでしょうね・・ 同調していただいて少し気が楽になりました。 もう少し質問を掲示させておいてくださいね。

関連するQ&A

  • 銀行員になりたいのですが地元就職がいいのです

    仙台に住む大学3年生で英文学科に所属してます。 銀行で働くことに興味を持ち始めたのですが、 地元で就職することを強く望んでいます。 具体的に言うと、仙台銀行か七十七銀行に 就職したいと思っています。 そこで、銀行員の窓口として就職した場合、 この2つの銀行は地元就職は出来るのでしょうか? 地方に飛ばされることはあるのでしょうか? また、地元で就職が確実に 出来る事務系の仕事って ありますか? 就職について 調べ始めたばかりです。 分からない事だらけなので 浅はかな質問かもしれませんが ご回答お願いします><

  • 銀行の窓口業務の仕事内容について

    今、銀行へ正社員で転職したいと思い転職活動しています。 某銀行の面接も順調に進んできていて、もうまもなく最終段階になりそうです。 今回の募集は、いくつか職種があるようですが、どうやら窓口業務の担当への配属になりそうです。(後方事務ではないようです) 窓口業務の担当というと少しはイメージできるのですが、具体的にはどのようなものでしょうか。 商品の販売(営業)目標はあるのでしょうか。また、窓口だけでなく電話や訪問による営業活動もあるのでしょうか。 また、退社時間はどれくらいでしょうか。 いろいろな銀行によって、仕事内容など違うかもしれませんが、ご存知の方教えてください!

  • 就職決まりましたが不安です。

    こんにちわ。 今回5社面接を受けてやっと1社(正社員で)採用していただきました。 今まで、営業事務や販売員しかやったことがありませんが、今回パソコンにも興味があり資格をとりノルマもない事務職に絞り会社を探していました。 そして、ようやく決まったのですが、やはり未経験の仕事なのでとても不安です。実際自分にやっていけるかどうか・・・。本当に自分は事務なんかやっていけるのかとかいろいろ考えてしまいます。 親はこのご時世で就職が決まることだけでも、いいことなんだから行ってみてどうしてもあわなければやめればいいと言っています。 みなさんも新しい就職先が決まったとき不安などありましたか?その時どんな風にして頑張ろうと思いましたか?

  • 就職できるか不安です・・・。

    大学4年です。 今、就職できるかスゴク不安です。 と言うのも、私が考えているのは事務系だからです。 でも事務系は大卒では中々就職できないし。 そうなると、営業・販売と言う道を選ばざるを得ません。 しかし営業・販売になると、車の免許が必要になりますよね。 だが、私は車の免許を持っていないし今後も持つ予定はありません。(自分でも分かりますが、母にも「アンタは止めた方がいいよと言われています) こうなると就職先がかなり小数になります。(地元一本だからです、県外に行っても私の学校は知名度が余りないので余計に厳しくなると思います) だから今、本当に不安なんです。 正社員で本当に就職できるんだろうかと思います。 夏休みまでに正社員の方がどうしても決まらないなら(夏休み明けは卒論もかなり忙しくなるので)、契約社員やアルバイトの方も視野に入れざるを得なくなると思います。 今出来る事はとにかく合同説明会などに行ったりして企業研究を地道にするしかありませんが、はっきりとした来年が見えないので不安で溜まりません。 親に迷惑を掛けない為にも(親孝行する為にも)どうにかしてお金を稼ぐような道を選ばなければいけませんし。 *何かアドバイスをお願いします。

  • 再就職できるか不安です(長文)

    当方40歳の男性です。 一昨年に業務縮小に伴い退職致しました。その後5ヶ月の再就職活動の末、昨年1月より現在の会社に契約社員として再就職しました。 採用時には「将来的には正社員として採用する」との説明を受け、当方も正社員として採用される事を目標に仕事をしてきました。 所が昨年11月に「会社が業績不振なので、正社員として採用する事も、契約社員として契約を更新する事もできない」と通告されました。 私の契約期間は本年の1月まで、つまりはあと1ヶ月足らずです。 再契約をしない旨通告されてから再就職活動を続けてきましたが、昨年中に仕事を決める事ができませんでした。求人については高齢の為か、正社員はおろか派遣社員としての採用も難しいです。 これまでの収入が少なかったせいもあり、貯金もほとんどなく、職が無くなって収入の道が途絶えると、全く生活ができなくなってしまいます。 (現在私は独身で、母と二人暮しです) 何とかして無職期間を作ることなく、再就職を果たしたいのですが、40歳でも雇ってくれる会社があるのか不安で仕方ありません。 もし再就職できなくて生活困難に陥った場合、どのようにして生活していけばよいのかと不安です。もし無職になってしまった場合は、どのようにして生きていけばよいのでしょうか。 就職活動については、今回は会社都合での契約打ち切りという事もあり、勤務時間内での面接等の就職活動も認めてもらっています。これをフル活用してなりふり構わず面接を受けようと思っています。

  • 就活の質問:都市銀行と地方銀行を選ぶ

     私は現在就職活動をしている女子学生です。志望業種は銀行です。  就活をしているなかで、ある地方銀行の社員の方(人事担当ではありません)と交流をもつようになりました。その方とは何度もあって面接の指導や相談などにのっていただいています。先日その社員の方から、推薦を受けないかと言われました。社員の方の推薦なので、大きなへまをしない限り内定をいただけるそうです。しかし条件があり、この推薦を受けると絶対この地銀に入行しなければいけないことと、今週末までに返事を出さなければいけません。  私の第一志望はある都銀(一般職)で、第二志望がこの地銀(総合職)です。扱う仕事の幅や規模が大きいため都銀を第一志望にしました。しかし、第一志望の都銀は難しく、内定をもらうのは厳しいです。かといって、この地銀も普通に面接や筆記試験で内定をもらうということも簡単ではありません。  私は、無難に推薦を受けて内定をもらうべきでしょうか?それとも、推薦を断り都銀にチャレンジするべきでしょうか?都銀の面接等が始まる前に、推薦の返事をしなければなりません。今、すごく迷い、悩んでいます。色々な方の意見が聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。  

  • 9年間のブランクで就職活動中。

    でも、受ける面接は落ちてばかり。 私は9年間、メンタルな病気で働くことができませんでした。 最近は調子がよくなってきたので、社会復帰に資格があれば有利かな? と学校に通って医療事務を学びました。 でも、実際は探しても医療事務の求人は少なくて、 じゃあほかの仕事を・・・と思いうけてはみますが、 やはりどこでも言われるのが「9年間のブランク」のことです。 正直、それを言われたら困ってしまいます。働きたくても働けなかったんだからと。 でも世間は厳しいので、バシバシ面接に落ちていて、参っています。 腰が悪くて、できる仕事は事務がいいんじゃないかとか助言あって受けるけど。 うちは母子家庭で、中学生の息子がいます。 パートとかしてブランクを止めて、社会になれたころ転職をするのがいいのかな? とか、いきなり正社員を狙うのは無謀なのかなとか 自分がどうしたらいいのか、 ブランクがある人はどのようにして就職にこぎつけたのか 経験されたかたがいましたら、アドバイスいただきたくて質問させていただきました。 年齢的なこともあり、資格といえば医療事務しかなく。 なにかコレを持っていれば就職しやすいとかあるんでしょうか? 医療事務は就職難なのはわかっています。 私のわがままな考えでしょうが、パートをしても賞与はでない。 私は夢をかなえるために正社員で働き、賞与を早くもらえるようになりたい。 パートをしても転職して正社員を狙うなら、はじめから正社員を狙ったほうがいいんじゃないかっていう考えです。 就職が決まらない間でも、勉強できることがあれば勉強して 決まらない時間を効果的に活用したいんです。 ただ、見つからない、受からないとぼやいて闇雲に面接をうけても それが自分のストレスにもなります。 相談窓口のようなものもしらないのでご助言いただけますようお願い申し上げます。 長文になり失礼しました。

  • 仕事ができない銀行員はリストラされるのでしょうか。

    都市銀行銀行に就職しました。男です。もう三年目です。しかし未だに (1)国家試験に受からない、 (2)業務は覚えられない、 (3)仕事はできない、 (3)仕事をふってもらえない、 (4)「あいつが辞めるのは時間の問題だな」と陰ではいわれている、 (5)銀行内の支店で孤立気味、 (6)お前本当にバカだよなといわれることもしばしば。 という状況です。しかしとてもじゃないですけど銀行を辞めたなんて親にはいえません。そんなことしたら勘当されてしまいそうだからです。もともと不器用というか対人関係が苦手というか頭がいいほうではないタイプの人間です。 【周りからストレス発散されるタイプというか風当たりが強いというかいじられキャラというか周りから見ると攻撃しやすいタイプのようです。僕だけには周りの行員は言い方がきつい感じがします。】 一つ心配なのは【銀行は仕事ができない人は退社(リストラ)に追い込まれる】という話も聞きますし【銀行はリストラすると銀行の印象が悪くなるので強制的に退社には追い込まない】という両方の話を聞いたことがあります。 実際はどうなのでしょうか? 現役銀行員の方はこのあたり詳しいのではと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 介護の総合職か、銀行の契約社員か。

    はじめまして。 私は今大学四年生で、就職活動をしているものです。 介護の総合職と銀行の契約社員の内定を頂きました。 介護の総合職は、一年目は現場だけれども、それ以降は経営に携わるお仕事と説明を受けました。私自身、経営に携わるような人事や経理といった事務のお仕事に興味があります。しかしその会社は新卒を取るのが一回目であり、一族が経営しているため本当に経営に携われるのかという疑問もあります。 介護の仕事は厳しいと聞いてます。夜勤はもちろん、入居者の方の命を預かるお仕事。何より人間関係がきついと言われております…3kとか言われていることも知っています。高齢者の方とお話するのは苦ではないですし、排泄の介助なども最初は戸惑うかもしれませんが慣れるのかなと思いました。(母が看護師をしていてすぐにそれは慣れるし、やる気次第と言われました) あくまで入るなら、一生介護で勤めたいと考えてます。ただ覚悟が必要。生半可なものではないと理解してはおりますが…不安な気持ちでいっぱいです。 銀行の契約社員は、窓口などでの事務作業が主になります。 正社員になれる道もあるみたいですが、正直にもうしますと、正社員への道に魅力を感じていません。元々事務方の仕事をしたいと思っていたせいか、正社員への仕事に不安を覚えています。 転職、ということも考えたら、銀行の契約社員で経験を積み、事務社員になるのが良いのかなと考えてます。 甘いなあ…と思われる方もいらっしゃると思います。 転職をされた方、介護職、事務職の方に率直なお話をお聞きしたいです。 新卒という切符をどう使えば良いのか、意見を参考に考えたいのです。 人格否定などの酷い言葉はご遠慮願います。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • うつ病を乗り越えて再就職したいのですが、将来が不安です

    23歳の女です。とても長い相談ですがご容赦ください。 去年の春、初めて正社員として就職した会社で、過労・心労によるうつ病と診断され、たった3ヶ月で退社することになりました。 その後、約半年間の療養を経て、ようやく社会復帰できるまで立ち直ったのですが、これからの就職先について、何を選べば自分にとって最良なのか悩んでいます。 私は当初、正社員として働くべく就活をしていましたが、残念ながら全て不採用に終わりました。 家族からは「またいつ病気になるかわからないので、まずはバイトから始めて、安定して仕事が出来ると判断できるまで扶養のままでいてほしい」と言われています。 また、今は都会に住んでいるのですが、そこから電車で1時間ほど離れた田舎町に、3月末には引越しをします。 今すぐにも働きたい気持ちはあるのですが、就職するタイミングや場所についても悩んでしまっているのでキリがない状態です。 ・・・今悩んでいる事項は以下のとおりです・・・ (1)就職するなら・・・A正社員 B派遣社員(短期バイト) Cアルバイト(社会保険有or無) (2)職種は・・・A経験のある接客業 B希望している事務職 Cその他 (3)タイミングは・・・A今すぐでも始めるべき B引越しをしてから探すべき Cまずは短期で働き、引越しをしたら新しく長期で探すべき (4)働く地域は・・・Aなるべく住居から近い場所 B都会に近い方が何かと便利 (5)どれぐらい稼ぐか・・・A扶養内の103万以内に収める B目標額にこだわらず自分が出来る分だけ働く 希望としては、なるべくストレスの少ない仕事で、お給料も最低限の生活が出来るくらいあれば良いと思っています。 以前の会社では、月300時間ほど働いており、家に帰っても眠っている間も仕事のことばかり考えていたので、週休2日、残業も少なめであることが理想です。 職種は、土日がきちんと休めるようなイメージで事務職を一応希望していますが、実務経験はなく、今までのアルバイト歴は接客業しかありません。 中でも一番長いのは、2年間勤めたゲームセンターのアルバイトです。(あまり就職の面接などで好印象を得られないので残念ですが・・・) 自分の好きな仕事はなにかと考えると、やはりゲームセンターの仕事が浮かぶのですが、今後の就職活動に響くと思うと安易に踏み切れません。 就職に有利な(好印象を与えられるような)バイトなどもご存知でしたら教えてください。 拙い文章ですが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 皆様の経験談や考えなど、アドバイスいただけましたら幸いです。

専門家に質問してみよう