• ベストアンサー

人のあるべき姿についてです。

 人のあるべき姿とは、何ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.2

アンケートカテで質問したらどうですか? 人にちゃんと自分のありがとうを言える事です。かね。 このサイトで質問するのは良いですがお礼もつけれない、 あげくの果てに放置してる様な人が多すぎます。 まぁそれがネットの性なのでしょうが、人のあるべき姿じゃないですね。 また「どうも回答ありがとうございました。参考になりました。」を 判子で押したようにカット&ペーストのお礼しか書けない人は悲しいですね。 別に誰の事とは申しませんが。質問者様は真面目に回答なされた方に ちゃんとお礼が言えると良いですね。

zzennshinnjp
質問者

お礼

 どうも回答ありがとうございました。すいません。指摘された事を自分は、していました。以後、気をつけます。誠意を持ってお礼します。基本を出来ていませんでした。すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#185865
noname#185865
回答No.6

人のあるべき姿とは?人はどう生きるべきか? これはおそらく有史以来、多くの人が何度となく繰り返してきた問いでしょう。 非常に根源的な問いでありながら、誰もが納得しうる答えがまだ出ていないのです。 それは下の方が指摘しているとおり、時代や社会によって道徳や倫理が変化して 考えられる「あるべき姿」もそれにあわせて変化しているということもあると思います。 とくに現代のような個人が重視される社会においては多種多様な考えが認められ、 単なる一般論では説得力が弱く、個々人を納得させられないということもあります。 だからこそ質問者さまの発している質問はいつの世でも新鮮さを失わず、飽きることなくこれからも問い続けられることでしょう。 >人のあるべき姿とは、何ですか。 結論を言うと私はこの問いに確実に答えることは出来ません。 それなのに何故書き込みをしているかというと… 質問者さまは多分、「人として私のあるべき姿とは、何か」という思いに つかまっているのではないかと思ったからです。 長い人生のなかで幾度となくこの思いはやってきます。 「私はどうあるべきか」「私はどうするべきか」 立ち止まって答えを模索することが必要なときもあるでしょうが、 じっと立ち止まり続けていてはらちがあかないこともあります。 そのつど悩んでその時々のベストの答えを出すよう努力するしかない。 悩みながらもとにかく前に進んでいるうち、自分にとっての正しい(と思われる)答えが後からついて来ることもあります。 強いて言うなら「人の(or私の)あるべき姿とは何か」という思いを どこかに秘めながら生きていくこと、かな? ちなみに私はこれを自分に問うことをしばしば忘れ、間違った選択をしてしまい、後悔することが多々あります(汗) ******************* ここまで書いて気づいたのですが、ここは恋の悩み・人間関係のカテでしたね。 人間関係においての人としてあるべき姿を質問しているのなら、 とんだ勘違いの回答になってしまいました。 具体的に示してくれると回答者にとってありがたいのですが…

zzennshinnjp
質問者

お礼

 回答有難うございます。参考になりました。常に最善を尽くし頑張っていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>人のあるべき姿とは、何ですか 人として生きようとする姿勢です。 人間以外のあらゆる生物は、「犬としての生を全うしよう」「象としての生を全うしよう」などとは考えません。 ひたすら本能に従って生き抜きます。 従って、自殺を選ぶことはありえません。 この広大な自然界で、ただ独り、人間だけが「人間としての(それにふさわしい)生き方をしよう」と思うのです。 「人としてふさわしい生き方」というものがあるのではなく、「そう生きようとすること自体」が、「人としてあるべき姿」であると思います。

zzennshinnjp
質問者

お礼

 回答有難うございます。参考になりました。生に対する熱い姿勢を学びました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROONY35
  • ベストアンサー率9% (3/31)
回答No.4

ひとそれぞれの考え方かもしれませんけど 相手の事を考えられなかったり 自己中心でなければいいかな?と思うのですが…?

zzennshinnjp
質問者

お礼

 回答有難うございます。参考になりました。人との交流と道徳心で、行動していきたいとお思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.3

あなたは、信仰を聞きたいのですか? 人のあるべき姿とは、なんでしょうね。 あなたがどう思っているのかを書いていただいたら、もう少し答えやすかったかもしれません。 俺は、人のあるべき姿なんて、ないと思います。 こういった類の質問で常に気をつけなければならないことは、ある種のバイアスが無意図的に人を否定する、ひいては傷つけることになりかねないということです。 本当に、人のあるべき姿なんてあるのか、俺は疑問です。 もっとも、現代社会で好まれる姿というのはあるでしょう。 しかし、本来人がどうあるべきかなんていうのは、決まっていない。それに、決められないことだと俺は思います。 現実社会では、なるほど、道徳が重んじられたり、人格を問われたりするが、俺はやっぱり懐疑的ですね。 もし、人のあるべき姿というものがあったとしたら、それは社会によって決められたものです。 手放しで、この世界に存在していたものではありません。 すべての人権が尊重されるからと言って、すべてを容認するつもりはありません。 ただ、「あるべき姿」とか道徳とか信仰とか、俺はそんなものを信用していません。 人のあるべき姿なんて、そんなものはないですよ。 そして、あなたのおっしゃるあるべき姿というのが実利的なものであるのなら、それは社会の要請ということではないでしょうか? 我々は、人のあるべき姿などと言って、マイノリティを暗に侵害することになるのです。 もし、現代リアリズムから精神論の危うさを語るとすれば、そういった点で。

zzennshinnjp
質問者

お礼

 回答有難うございます。参考になりました。皆さんが、おっしゃる様に、道徳心を基本にしてその上で、人との交流を大事にするという結論になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。真剣に書いていいんでしょうか? ・人情を持つこと  相手に譲ると言う気持ちですね。本当に強い人間は、相手を攻めません。 ・向上心を持つこと  何でもいいですから、昨日より良い今日にしようと言う心構えですね。 ・人と比べない  他人と比べることから、色々な事(嫉妬や妬みなどですね)がおこるわけです。比べるなら、去年の自分と今年の自分を比べましょう。  すいません、道徳の時間になっちゃいましたm(__)m

zzennshinnjp
質問者

お礼

 回答有難うございます。参考になりました。常に向上心を持ち、頑張っていきたいとお思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人の姿を見るだけで。

    好きな人の姿を見るだけで、心が穏やかになるってありますか? 好きな男性と、少し距離が出来ていたのですが、 最近、ちょっとした用件があったので、 メールで、「最近、キラキラしてるね。私も見習って頑張ってるよ!」伝えたら、 最近になり、私の近くにその男性の姿がよくある様になりました。 なんか、少しわざとらしくない?と思うくらい。 でも、お互い、忙しくて、直接話はできません。 視線も合いません。 こう言う時って、話し掛けて欲しいから近くに居ようとするのですか? それとも、お互いになんとなく、居る雰囲気を感じて居たいとかなのでしょうか? 姿を見せたいと思っているのでしょうか? それとも、私の姿を見たいと思ってくれているのでしょうか? 私だったら、好きな人と話せないなら、少し離れた所から観察したいと思うのですが、 皆さんはどうですか? でも、近くに居てくれると、私は一方的に精神的に安定している気がします。 変な質問ですが、お願いします。

  • 年老いた姿は見たくなかったという人は?

    こんばんは^^ 今夜は『スターウォーズ/帝国の逆襲』をテレビで放映されていたのですが、レイア姫を演じていらしたキャリー・フィッシャーさんはお亡くなりになりましたし、出演者の若々しいお姿をみていますと少し寂しく感じました。 主人はオードリー・ヘップバーンさんの晩年はみたくなかったといいます。 私にとってはマリア様のような存在ですので、男性と女性の受け止め方は違うのかしらと思ったり。。 年老いた姿は見たくなかったという人はいらっしゃいますか?

  • 姿が見えなくなるまで、ずっと見送る人について

    彼氏・彼女でも、知り合いでも、夫婦でも、会社の取引先でも何でも結構です。 その場から去っていく・出ていく時に、ずっと見送る人がいますね。 姿が見えなくなるまで、ずっと・・・ 振り返ってみると、ずっと立っている・手を振っている。 そういう人について、どう思いますか? 率直に嬉しいですか? それとも鬱陶しい、ちょっと重いと感じますか? 逆に皆さんが「見送る側」だったら、どうしますか? ずっと見送っていますか?

  • 自分で思っている自分の姿と、他の人が思っている姿

    自分が自分で思っている自分の姿と、他の人が思っている自分の姿と、ギャップを感じたことはありますか?あったら、それはどのような姿でしたか? 私は結構な人見知りなんですが、他の人から「人当たりがいいよね」と言われたことがあります。 ほんとかな?

  • 人が滑って転んでる姿を見て笑うのは不謹慎?

    人が滑って転んでる姿を見て笑うのは失礼でしょうか? 私は昔から笑いをこらえるのが大変なくらい、人が滑って転んでる姿をみるとウケてしまいます。 52秒、2分54秒、3分22秒、4分24秒 に滑って転んでる姿が見れます。 https://www.youtube.com/watch?v=r0ejtS2AhoU

  • お酒を飲んだ時の姿がその人の本当の姿でしょうか?

    お酒を飲むと物凄く饒舌になる人、怒りっぽい人、暴力振るう人、甘えん坊になる人、おしゃべりになる人・・・ 色々いますよね。 普段の時と変わらない同じ人は別として、普段は正反対だったりするのに、お酒を飲むと変わる人というものについて質問です。 お酒を飲んだ時の姿こそ、その人の真の姿でしょうか? 深層心理というか、心理学的な面から知りたいと思っています。 それとも、お酒を飲んだ時の姿が真の姿では無いという意見の場合は、その理由なども教えてください。

  • 悩んでみっともない姿。

    散々悩んで、みっともなくても、さらけ出して、荒れて、ふと我に返ったら恥ずかしくないですか? 何てドロドロして汚い姿、みっともない姿なんだろうと。。 学んだ事は沢山ありますが、人も一度そういう姿を見せると離れますね。。私もしていましたが。 悩みは解決しましたが、自分のみっともない姿を受け入れる事がなかなか難しいです。

  • 好きな人の姿

    好きな人の姿ってかなり遠くにいてもわかりますよね? 後ろ姿とか、ほんのちらっとでも。 逆に嫌いだったりどうしても会いたくないような人のことも同じように気づきますか? 私はそこまで嫌いだったり逢いたくない人がいないのでわかりません。 また、好きな男性から以前「いつも見かけるよ。遠くからでもわかるよ。後ろ姿でもわかるよ」と言われたことがあります。 社交辞令とかあるいは嫌い、会いたくないと言う代わりにとかででもわざわざそういうことを言いますか? その時の彼は笑顔でした。 また、たまたま見かけなかった日のことを「見かけないと調子が狂うよ」と言われたこともありました。 私は女性なので男性のご意見が訊きたいです。

  • 人から見た姿が見れる鏡

    普通の鏡って人から見た姿と違った自分が写るんですよね?最近人から見た姿を見れる鏡が売ってますが、それってやっぱり普通に見るのとでは全然違いますか?それと、普通の鏡を使ってそういう鏡と同じような効果にする方法とかってあるのでしょうか?(二つ使うなど)

  • 人や動物が苦しむ姿を見るのが好きです。

    中2女子です。 私は昔から人や動物が苦しむ姿を見るのが好きです。 小さい頃は死なない程度に猫や犬の上に股がって踏みつぶす行為を楽しんでいました。また、最近は人間の苦痛で苦しむ表情を見ることに快感を覚えるようになりました。 ですが、殺したいとは思わないし、死も望んでいません。親には昔から殺すという行為をしてはいけないと言われてきましたし、死んでしまったら悲しいと思います。また、ニュースなどの報道で殺人を犯してしまった人などを見ると軽蔑します。 話は戻りますが、私はただただ苦しむ姿が好きなんです。 これって誰もが持っている加虐心(?)ですよね? SやMとは何か関係あるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 昨日までスマホから印刷できていましたが、今日はWi-Fiが繋がっていないとエラーで印刷できないと困っています。
  • お困りの状況は、昨日までスマホから印刷ができていたが、今日はWi-Fiが繋がっていないためエラーが発生し、印刷ができないというものです。
  • 不明な点もありますが、昨日までスマホからの印刷が可能でしたが、今日はWi-Fiが接続されていないとエラーが出て印刷ができません。困っています。
回答を見る