• ベストアンサー

人のあるべき姿についてです。

kneisslの回答

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.3

あなたは、信仰を聞きたいのですか? 人のあるべき姿とは、なんでしょうね。 あなたがどう思っているのかを書いていただいたら、もう少し答えやすかったかもしれません。 俺は、人のあるべき姿なんて、ないと思います。 こういった類の質問で常に気をつけなければならないことは、ある種のバイアスが無意図的に人を否定する、ひいては傷つけることになりかねないということです。 本当に、人のあるべき姿なんてあるのか、俺は疑問です。 もっとも、現代社会で好まれる姿というのはあるでしょう。 しかし、本来人がどうあるべきかなんていうのは、決まっていない。それに、決められないことだと俺は思います。 現実社会では、なるほど、道徳が重んじられたり、人格を問われたりするが、俺はやっぱり懐疑的ですね。 もし、人のあるべき姿というものがあったとしたら、それは社会によって決められたものです。 手放しで、この世界に存在していたものではありません。 すべての人権が尊重されるからと言って、すべてを容認するつもりはありません。 ただ、「あるべき姿」とか道徳とか信仰とか、俺はそんなものを信用していません。 人のあるべき姿なんて、そんなものはないですよ。 そして、あなたのおっしゃるあるべき姿というのが実利的なものであるのなら、それは社会の要請ということではないでしょうか? 我々は、人のあるべき姿などと言って、マイノリティを暗に侵害することになるのです。 もし、現代リアリズムから精神論の危うさを語るとすれば、そういった点で。

zzennshinnjp
質問者

お礼

 回答有難うございます。参考になりました。皆さんが、おっしゃる様に、道徳心を基本にしてその上で、人との交流を大事にするという結論になりました。

関連するQ&A

  • 好きな人の姿を見るだけで。

    好きな人の姿を見るだけで、心が穏やかになるってありますか? 好きな男性と、少し距離が出来ていたのですが、 最近、ちょっとした用件があったので、 メールで、「最近、キラキラしてるね。私も見習って頑張ってるよ!」伝えたら、 最近になり、私の近くにその男性の姿がよくある様になりました。 なんか、少しわざとらしくない?と思うくらい。 でも、お互い、忙しくて、直接話はできません。 視線も合いません。 こう言う時って、話し掛けて欲しいから近くに居ようとするのですか? それとも、お互いになんとなく、居る雰囲気を感じて居たいとかなのでしょうか? 姿を見せたいと思っているのでしょうか? それとも、私の姿を見たいと思ってくれているのでしょうか? 私だったら、好きな人と話せないなら、少し離れた所から観察したいと思うのですが、 皆さんはどうですか? でも、近くに居てくれると、私は一方的に精神的に安定している気がします。 変な質問ですが、お願いします。

  • 年老いた姿は見たくなかったという人は?

    こんばんは^^ 今夜は『スターウォーズ/帝国の逆襲』をテレビで放映されていたのですが、レイア姫を演じていらしたキャリー・フィッシャーさんはお亡くなりになりましたし、出演者の若々しいお姿をみていますと少し寂しく感じました。 主人はオードリー・ヘップバーンさんの晩年はみたくなかったといいます。 私にとってはマリア様のような存在ですので、男性と女性の受け止め方は違うのかしらと思ったり。。 年老いた姿は見たくなかったという人はいらっしゃいますか?

  • 姿が見えなくなるまで、ずっと見送る人について

    彼氏・彼女でも、知り合いでも、夫婦でも、会社の取引先でも何でも結構です。 その場から去っていく・出ていく時に、ずっと見送る人がいますね。 姿が見えなくなるまで、ずっと・・・ 振り返ってみると、ずっと立っている・手を振っている。 そういう人について、どう思いますか? 率直に嬉しいですか? それとも鬱陶しい、ちょっと重いと感じますか? 逆に皆さんが「見送る側」だったら、どうしますか? ずっと見送っていますか?

  • 自分で思っている自分の姿と、他の人が思っている姿

    自分が自分で思っている自分の姿と、他の人が思っている自分の姿と、ギャップを感じたことはありますか?あったら、それはどのような姿でしたか? 私は結構な人見知りなんですが、他の人から「人当たりがいいよね」と言われたことがあります。 ほんとかな?

  • 人が滑って転んでる姿を見て笑うのは不謹慎?

    人が滑って転んでる姿を見て笑うのは失礼でしょうか? 私は昔から笑いをこらえるのが大変なくらい、人が滑って転んでる姿をみるとウケてしまいます。 52秒、2分54秒、3分22秒、4分24秒 に滑って転んでる姿が見れます。 https://www.youtube.com/watch?v=r0ejtS2AhoU

  • お酒を飲んだ時の姿がその人の本当の姿でしょうか?

    お酒を飲むと物凄く饒舌になる人、怒りっぽい人、暴力振るう人、甘えん坊になる人、おしゃべりになる人・・・ 色々いますよね。 普段の時と変わらない同じ人は別として、普段は正反対だったりするのに、お酒を飲むと変わる人というものについて質問です。 お酒を飲んだ時の姿こそ、その人の真の姿でしょうか? 深層心理というか、心理学的な面から知りたいと思っています。 それとも、お酒を飲んだ時の姿が真の姿では無いという意見の場合は、その理由なども教えてください。

  • 悩んでみっともない姿。

    散々悩んで、みっともなくても、さらけ出して、荒れて、ふと我に返ったら恥ずかしくないですか? 何てドロドロして汚い姿、みっともない姿なんだろうと。。 学んだ事は沢山ありますが、人も一度そういう姿を見せると離れますね。。私もしていましたが。 悩みは解決しましたが、自分のみっともない姿を受け入れる事がなかなか難しいです。

  • 好きな人の姿

    好きな人の姿ってかなり遠くにいてもわかりますよね? 後ろ姿とか、ほんのちらっとでも。 逆に嫌いだったりどうしても会いたくないような人のことも同じように気づきますか? 私はそこまで嫌いだったり逢いたくない人がいないのでわかりません。 また、好きな男性から以前「いつも見かけるよ。遠くからでもわかるよ。後ろ姿でもわかるよ」と言われたことがあります。 社交辞令とかあるいは嫌い、会いたくないと言う代わりにとかででもわざわざそういうことを言いますか? その時の彼は笑顔でした。 また、たまたま見かけなかった日のことを「見かけないと調子が狂うよ」と言われたこともありました。 私は女性なので男性のご意見が訊きたいです。

  • 人から見た姿が見れる鏡

    普通の鏡って人から見た姿と違った自分が写るんですよね?最近人から見た姿を見れる鏡が売ってますが、それってやっぱり普通に見るのとでは全然違いますか?それと、普通の鏡を使ってそういう鏡と同じような効果にする方法とかってあるのでしょうか?(二つ使うなど)

  • 人や動物が苦しむ姿を見るのが好きです。

    中2女子です。 私は昔から人や動物が苦しむ姿を見るのが好きです。 小さい頃は死なない程度に猫や犬の上に股がって踏みつぶす行為を楽しんでいました。また、最近は人間の苦痛で苦しむ表情を見ることに快感を覚えるようになりました。 ですが、殺したいとは思わないし、死も望んでいません。親には昔から殺すという行為をしてはいけないと言われてきましたし、死んでしまったら悲しいと思います。また、ニュースなどの報道で殺人を犯してしまった人などを見ると軽蔑します。 話は戻りますが、私はただただ苦しむ姿が好きなんです。 これって誰もが持っている加虐心(?)ですよね? SやMとは何か関係あるのでしょうか?